100均のクリスマスグッズで、かわいいものを見つけました。
実用性あり、遊び心あり、そしてとても安価なお値段で、クリスマスっぽさを演出してくれます。
12月に泊まりで忘年会をやることになったので、二次会の部屋飲みで食べるおつまみを、軽いノリでラッピングしました。
100均クリスマスグッズ ガーランド
100均で見つけたクリスマスグッズは、ガーランド。
ガーランドとは、紐状の飾りのもの。
よく見かけるものは、三角の旗を飾り付けたものですが、お花や葉っぱを飾り付けてもいいし、自分好みに自由にアレンジできるところがいいですよね。
今回、100均で見つけたのは、木製のクリップにクリスマスのモチーフをフェルトで形どって貼り付けたもの。
壁に飾って、クリップに好きな写真やグッズを吊るして飾ろうというものらしいのです。
しかし、私が探していたものは、紙袋の口を簡単に閉じる「何か」。
それがクリスマスっぽいものなら、なお良しと思っていましたが、このガーランドのクリップがぴったりだったのです。
紐を外して、クリップを単独で使うことにしました。
どうでしょう。
紙袋の口を、クリスマスっぽい木製クリップでとめてみたら、とてもかわいらしい仕上がりとなりました。
紙袋に貼ったシールも、もちろん100均で調達。
緑のフェルトは、クリスマスツリーの木製クリップ。
赤いフェルトは、真っ赤な靴下のクリップです。
ブラウンのフェルトは、窓がかわいいおうちクリップ。
そしてやっぱりクリスマスといったら、雪よね。
雪の結晶クリップです。
フェルトは型押ししてくりぬいただけのものだし、それを木製のクリップに貼り付けているだけなのですが、フェルトの質感と木の質感って、温か味があってめちゃくちゃ合うと思います。
そして、茶色のなんの変哲のない紙袋に、木製クリップをとめただけで、とってもほっこりとしませんか?
この紙袋の中身は、二次会用のおつまみ。
みんなで少しずつ持ち寄って、部屋飲みをするのですが、12月のこの時期に集まるのですから、少しだけクリスマスっぽい演出をしたくなったのです。
友達1人1人に、クリスマスプレゼントと称して紙袋を配り、開けてみると
つまみかーいっ!
というリアクションがほしい。
30年前からの変わらぬお付き合いの友人たちなので、こんな遊び心の演出をしてみました。
つまみを食べたあとは、ごみ入れとして紙袋を使えますし、木製クリップはお持ち帰りができますしね。
ダイソーで買ったガーランドフェルトモチーフ付の木製クリップは、8個入りで108円。
つまり1個あたり13.5円です。
友人たちとは思い出作りが一番大事。
1年に1度しか集まれない仲間たちですが、今年もみんな元気にそろって会えることが、何よりの宝物です。
50歳を過ぎたら、これが一番の喜びですねぇ。
コメント
素敵ですね^^
お泊りで忘年会、楽しそう~♪
気の置ける仲間だから、こういう演出と「ツッコミ」が期待できますね!
女性はこういうちょっとした気配りが上手♬
どうぞ楽しんできてくださいね。
でぶねこさんへ♪
子どもたちが家を出たら、お泊り忘年会もできるようになりました。
親が楽しそうに暮らしているのが、子どもたちにとっても一番の喜びかなぁと思っています。
私も、子どもたちが離れていても、幸せに暮らしているのが一番うれしいです\(^o^)/
女のほうが、年をとるごとにパワーが増していくような気がするのは気のせいですかねー?