スポンサーリンク

部屋の中を心地よい空間に アロマディフューザーを買い換えて断捨離を誓う

子どもたちが小さかった頃は、休日はなるべく外に出かけるようにしたほうが、お互いストレスがなく過ごせる方法でした。
ところが今では完全に引き籠り。
家の中で過ごすのが大好きすぎて、外に一歩も出たくないのです。

そんな私が部屋の中で快適にごきげんに過ごすためのグッズが、アロマディフューザー。
このたび買い替えしました。

大好きな香りに満たされると、気持ちもずいぶん落ち着きます。

 

スポンサーリンク

アロマディフューザーを選ぶポイント

ディフューザーとは”Diffuser=拡散・散布するもの”という意味。熱でアロマオイルを温めるものやリード式のものなどいろいろあります。

私が使っていた初代のアロマディフューザーは、陶器製のものでコンセントに直接差し込んで熱でアロマオイルを気化させて拡散させるというもの。
二代目のディフューザーは、プラスチック製の超音波式。
これらを使ってみて、良かった点、こういう機能があればいいなぁ・・・と思った点などを考えて、今回三代目のディフューザーを選ぶ目安にしました。

 

■超音波式がいい
アロマの香りを部屋に瞬時に拡散させるのは、超音波式が一番かなと思っています。容器に水を入れてアロマオイルを数滴入れてスイッチを押すと、すぐに白い煙が立ち上り、アロマの良い香りがあっという間に部屋の中に広がります。

■タイマー機能があるものがいい
二代目のアロマディフューザーは、水がなくなると自動的に電源が切れるタイプでしたが、タイマー機能はついていませんでした。寝る前にちょっと1時間くらい使いたい…なんていうときもあるので、タイマー付きのものを選びました。

■ライト付がいい
寝室に置くのなら、足元をぼんやり照らしてくれる間接照明の役割も果たすものがいいなぁと思っていました。リビングで使うときも、ライトがつくと雰囲気があって素敵だなぁと思います。

■コンパクトで見た目おしゃれな感じ
あまり大きいと置く場所にも困りますから、コンパクトなほうがいい。見た目もおしゃれな感じがいいなぁ。せっかくアロマな空間にするんですからね。

スポンサーリンク

三代目アロマディフューザー

見た目一目ぼれで、ちょっと奮発して買っちゃいました。
だって家の中はリラックスできる快適な空間でありたいから。

高さ16cmくらい。円柱の直径は8cm。私の手でも片手で持ち運びできるサイズです。
外側のカバーは擦りガラス製なので、ライトの灯りがやわらかく映ります。
ライトは強・弱・明滅と3段階の中から選べます。

 

アロマディフューザーはいたってシンプル。付属の計量カップで水をいれる本体と蓋。外側の擦りガラスカバー。
そして天然アロマオイルは好みのものを5本選べます。

 

今回は、柑橘系3本とミント系2本。寝るときは大好きな柑橘系で。リビングではリフレッシュできるミントの香りで。

 

スイッチを入れると瞬時に白いミストが立ち上がります。かといって、加湿器とはちがい床が濡れたりすることはありません。リビングと対面式キッチンで20畳くらいの広さですが、アロマの香りは十分広がります。

 

タイマーは3段階。
1時間だと連続運転。
3時間だと1分間ON、1分間OFFの間歇運転。
8時間だと30秒ON、2分半OFFの運転です。

朝起きたときは、1時間の連続運転にして香りを広げ、そのまま仕事へ行きます。
夜はお好みで。
寝るときは寝室に移動して3時間運転にすることが多いです。

音は静か。たまにコポコポと水の音が聞こえる程度。寝るときも心地よいです。

 

夜は間接照明として使うと、ムーディーな感じのお部屋に。
ちなみにライトはLEDなので経済的かつ、直接触れても熱くありません。

 

私にしては、ちょっと高い買い物でしたが、大丈夫です。
ポイント使って半額のお値段で買いましたから。

擦りガラスなところも、下の部分がナチュラルな木目調なところも、すべて好み。
アロマな香りも自分の大好きなものが選べて、テンション上がります。

大好きなものに囲まれて暮らすのは、本当に心地よくて、これからますます家の中の不要なものを断捨離していこうと心に誓ったのでありました。

カバーのガラスをはずすときは、うっかり落としたりしないよう、丁寧に扱いたいと思います。

 

コメント

  1. さえ より:

    はじめまして。
    ネットサーフィンしてて、おじゃましました。

    アロマディフューザー、素敵ですね♩
    加湿器のアロマオイルを使えるタイプのものは持っているんですが、いろいろな香りを楽しめるのもいいなと思いました。木目調、いいですよね~。わたしが選んだ加湿器も丸っこい木目調です。

    お母さまの記憶のかき替えの記事も興味深く読みました。
    またぜひおじゃまさせてください。

    • そらはな より:

      さえさんへ♪
      こんにちは(#^^#)
      娘の部屋は加湿器のアロマオイルを入れるタイプです。これはこれでアロマの香りもするのですが、加湿器だけあって床がしっとり潤います。
      乾燥した部屋にはいいですが、うちのリビングはそこまで加湿をしなくてもいいので、ディフューザーでちょうどいいかなと思っています。

  2. とも より:

    こんにちは〜。
    アロマいいですね。
    家でアロマをしたことはないのですが、ホットヨガのプログラムにアロマリラックスがあります。
    毎回違う香りですが、ゴロンと寝転びながら深呼吸すると、頭の中がフワァ〜〜と気持ち良くなります。

    アロマディフューザー、おしゃれですね。
    夜に灯りと共に癒されますね。

    私も断捨離を決意しますが、なかなか進みません。今日も封筒類をちょこっと整理しただけです。なーんにも無い部屋で深呼吸したいです。

    • そらはな より:

      ともさんへ♪
      アロマディフューザーは、なくても生活できますが、やっぱり日常も楽しめる家でありたいと思うようになりました。
      歳をとるごとに、快適に過ごせるグッズはぜいたく品ではなくて必需品だとも思うようになりました。
      癒しって大事だなぁーと思います(#^^#)
      冬は断捨離はなかなか進みませんよね。
      春にむけてじっと待機しています。

  3. みみっこ より:

    こんばんは♪
    私も最近買い換えました。
    そして私も超音波式に。
    ただ、まめに水を変えないと菌も一緒に拡散しそうで、家にいない時は水を捨て、水でガンガン洗って
    (電気側は中だけをジャブジャブ洗う )
    伏せておきます。
    なので、そらはなさんの条件の他に
    洗いやすさ、コンセントが本体から外せる、さらに真上に上がらない物を(笑)
    結果、無印のシンプルなものになってしまいました(笑)

    そらはなさんのは木の感じがとでも素敵ですね❤️
    ガラスだと高級感もありますし♪

    • そらはな より:

      みみっこさんへ♪
      ああー、たしかに水が常にあると、雑菌が繁殖するかもですね。
      洗いやすさも大事ですね。
      私のディフューザーも、確認したらコンセントが本体から外せるタイプでしたので、安心しました。
      毎日使ってますが、時々はきれいに洗って乾燥させないと、アロマオイルもこびりつきやすくなってしまいますもんね。
      大切に扱おうと思いました。