スポンサーリンク

1週間晩ごはん献立まとめ1月9日~1月15日 ねぇムーミン こっち向いて

大学入試センター試験問題に、「ムーミン」が出没したとのこと。
地理Bを受験した娘にとって、ムーミンはラッキー問題なのです。
なぜなら1か月前に娘とムーミンの話をしていたからなんです。

さてさて、センター試験を終えて帰ってきた娘に、さっそく話を聞いてみました。

・・・と、その前に1週間晩ごはん献立まとめ。

スポンサーリンク

1週間晩ごはん献立まとめ

1月9日 ハンバーグ

Cpicon かんたん♪基本のハンバーグ by 白いエプロンのクマ
Cpicon とっても簡単♪白菜ベーコン♪ by Blue-Island
Cpicon 玉ねぎとカニカマのさっぱり和え♪ by あいツナ
なめこの味噌汁

 

 

1月10日 親子丼

Cpicon ☆親子丼☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
Cpicon キュウリ・ワカメ・カニカマの生姜酢の物 by ☆熊八☆
油揚げの味噌汁

 

 

1月11日 鶏のから揚げ

Cpicon めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ by ぱんこ625
冷ややっこ
わかめと豆腐の味噌汁

 

 

1月12日 麻婆豆腐

Cpicon ☆麻婆豆腐☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
Cpicon 白菜タップリもりもり!白菜と人参サラダ by moj
かきたま汁

 

 

 

1月13日・・・外食

 

 

 

1月14日 ちらし寿司

Cpicon うちのちらし寿司(ばらちらし) by ケチャ&ウル
Cpicon ✿ 鱈の子の炒り煮✿ ~秋田の母の味~ by cocoりえ
Cpicon ♔鶏手羽元の甘辛さっぱり煮♔人気レシピ♪ by rie-tin

 

 

 

1月15日 牛丼

Cpicon ☆牛丼☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
わかめとアスパラ菜の味噌汁
ベビーリーフのサラダ 

スポンサーリンク

ねぇムーミン こっち向いて

「楽しいムーミン一家」は、子どもの頃繰り返し読んでいた本でした。
その内容は、魔法使いの帽子が出てきたり、家がジャングルになってしまったり、飛行おにが出てきたりと、不思議な世界観で彩られており、楽しいけれどなんだか不気味なお話でした。

日曜の夜に放映されていたアニメ「ムーミン」もまた然り。
不気味なお話を、毎週楽しみに観ていたのは、多様なキャラクターと、現実には起こるはずのない物語に惹かれたから。
ムーミンは、カバがモデルなのかという論議もありましたが、ムーミンはあくまでもムーミントロールという架空の生き物。

ムーミン谷やおさびし山、ニョロニョロ島などといった、架空の舞台に、どこか北欧を思わせる魅力的な雰囲気も好きでした。
もっとも、子どもの頃、北欧なんて言葉は知りませんでしたけど。

ちょうどセンター試験の1か月ほど前に、なぜか娘とムーミンの話になりました。
娘が小さい頃も、テレビでムーミンのアニメが放映されていて、娘もムーミンは知っています。

「ムーミン谷ってどこにあるの?」
「北欧じゃない?ノルウェーかな。あ!〇〇(←従妹)がフィンランドに行って、ムーミンハウスの写真見せてもらったよね」
「ムーミンって、なんか不気味な話だったよね」
「うん、なんだか怖かった記憶がある」

こんな会話のやり取りをしたのですよ、1か月前に!

だからセンター試験の地理Bで、ムーミン問題が出たと聞いたときは、思わずラッキー問題だと思いましたもんね。

が、しかし。
センター試験を終えて帰ってきた娘に聞いてみると、娘が試験中に思い浮かんだのは「ムーミン」⇒「北欧」⇒「ノルウェーの森」という構図。
よって、ムーミンはノルウェーと回答してしまったとのこと。

おい、おい。
全然、ラッキー問題になっていない・・・。

思わず娘には
「ノルウェーは森!ムーミンは谷!だからノルウェーじゃなくてフィンランド!」と、力説してしまったけれど・・・。

ネット上にあふれるつぶやきには、「ムーミンの舞台はフィンランドではなくムーミン谷」という指摘が相次いでいますねぇ。
ムーミンの作家、トーベ・ヤンソンはフィンランド人ですが、ムーミンの舞台がフィンランドだという記述はどこにもないそうで・・・。

さてさて、正式な解答がどう出るか楽しみでもありますが、実際わが娘にとっては、どっちでもいいよって話。
これから受ける大学の個別試験が、本当の本番なんだもの。

ムーミンにこっち向いてもらってる暇があったら、二次試験の勉強なのよね。
センター得点率はビミョーな立ち位置で、いまだどちらの大学に願書を提出するか決めかねています。
行きたい大学を貫くべきか、安全圏を取るべきか。

嗚呼、大学受験。
思わずムーミンにも愚痴りたくなる母の心境なのでした。

 

コメント

  1. 麦おばちゃん より:

    娘さん、センターを無事終えられたのですね
    お疲れ様です。
    センター終わってから出願までが、子どもの将来をかなり方向付けるかと思うと
    思い悩みますよね〜
    もう一踏ん張りです笑
    頑張ってくださいね!
    来年はもう受験生の母から解放されて、懐かしく思いますよ〜〜←去年を懐かしく思う私

    • そらはな より:

      麦おばちゃんさんへ♪
      最終的な判断は、娘が自分で決めることですが、親がやきもきするのは、それに絡む受験費用とか宿の手配とか交通費とか(^-^;
      そして子どもがちゃんと前期試験を受けられるようあれこれサポートしなければならないってことなんですよね。
      だから、娘が決めることとはいえ、あーだ、こーだと考えてしまうのが、親なんですよねー。
      私も早く、受験を懐かしく思いたい!!

  2. るり玉 より:

    まずはセンターを無事に終えられてお疲れ様です(^-^)
    ムーミン、話題になってましたね。
    ムーミンのキャラクターはなんとなくだけど、
    お話はあまり覚えてないなぁ。

    センターはスタート、ここからが本番ですね。
    娘さんが悔いのない選択ができるといいですね。
    あまり寒くないといいな。
    風邪を引かないで全力で勉強に取り組めるといいな。
    心を落ち着けて過ごせるといいな。
    遠くからも願ってますよ~(*^ー^)ノ♪

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      受験の一番の敵は、風邪かもしれませんね。
      インフルエンザ、流行っています。とにかく試験が終わるまでは、体調万全で過ごしてほしいなあ。

  3. T M ♪ より:

    なんと!
    地理B選択でいらっしゃいましたか!(o^^o)

    親になったことはないけれど、少しだけお気持ちがわかります。
    その昔、高校の教諭でした。

    身震いするほど責任を感じ、生徒をホントに泣かすほど勉強させました(^-^;
    受験人口ピークの頃 3年生を担当しましたので。
    自分は受験勉強らしい勉強もしたことないくせに…ココロを鬼にしました(^-^;
    責任を負うって、筆舌に尽くせぬ愛しさを生み出すものだと知りました。

    誇張でなく、生きるのに必要な時間(睡眠、摂食、排泄など)以外は全て、
    教職に注いだといえる時期でした。
    もうあんなことはできません…(遠い目)。

    受験人口多かったため会場不足で(笑)
    ほとんどがセンター試験を受ける我が校(?)生徒は、
    自分の学校でセンター試験を受験できました。
    校舎の外に立って、校舎に入って行く生徒を見送りました。
    開示された試験問題に目を通すときはドキドキしました。
    自分がやってきたことに審判が下されるような気持ちで…。

    センター試験が終われば、
    出願先の問題傾向に合わせてカリキュラムを組んだ特別時間割が始まり、
    最後の入試を終えた子からようやく自宅待機…卒業式後に通う生徒さえいたのです。

    5月だろうと自分のやった結果は知りたいと仰ったお嬢さんのこと、
    好きだなと思いました。
    おっとりしてらっしゃるとのことですが、芯が強いのだろうとお察ししました。
    お嬢さんの選択が最善の選択だと思います。
    …いえ、結果を要らないというお兄さんたちが芯が弱いってことではないですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • そらはな より:

      TM♪さんへ♪
      TM♪さんの豊富な知識は、高校教師の賜物でしたか。納得です。
      受験って、なんとなく本人とその親を中心として考えられがちですが、学校の先生も同じ気持ちなんですよね。
      センター試験の問題って、なるほど、高校の先生が授業でやってきたことの集大成ですもんね。
      センターって、学生だけではなく教師も試される時なんだなぁ・・・と、あらためて先生方のご苦労がわかりました。
      娘が卒業すると、長男のときから9年間もお世話になった高校とも本当にお別れになります。
      感謝、感謝、感謝しかありません。
      先生方にも合格が伝えられるといいなぁ。

  4. このちな より:

    こんにちは 無事にセンター試験を終えられたそうで ほっとした気持ちで読まさせていただきました あとひとふんば で本当の春がやってきますね さて話は変わりますが一週間の献立の中のサイドメニューがすごく美味しそうなものがたくさんありましたね 私も見習って鳥手羽先の照り焼きみたいなのとか 作ってみたいと思いました いつも超マンネリ料理なので 新しい風を吹かせたいと思いました いつも作り方まで添付してくださりありがとうございます

    • そらはな より:

      このちなさんへ♪
      ちゃんと、我が家の献立に目を通してくださっているんですねー。ありがとうございます。
      センター試験も終わり、いよいよ前期試験に向けての勉強ですが、私にできることはご飯を作ることくらいしかできないですもんね。
      私ももうひとふんばりです。

  5. しっぽ より:

    ムーミンはアニメでしか見ていませんが、カルピス名画劇場は素晴らしいアニメばかりでしたね。懐かし〜。

    ムーミンの中で、ニョロニョロは口をきけないけれど、黙っていても心が通じているんだ、というような場面があって、それを見て、「そりゃ大変だ! 心を読まれたら悪事がバレる!」とおののいたのを覚えています(笑)

    • そらはな より:

      しっぽさんへ♪
      あー!そうでしたね。カルピス名画劇場でしたねー。
      ハイジも大好きだったし、フランダースの犬もよく見てましたねー。
      ニョロニョロって、心を読む力があるんですかー。知らなかったなぁ。
      何気にスナフキンがクールなイケメンで好きでした。

  6. ゆきこ より:

    娘さん、お疲れさまでした。
    そらはなさんの、ノルウェーは森!ムーミンは谷!に笑ってしまいました。

    先日TVで全国の珍しい鍋特集というのがやっていて、秋田の熊鍋が出ていましたよ。
    北秋田市(またぎの里ですものね)、大仙市で食べられているとか。
    運転中のTVだったのでじっくり見られませんでしたが、このブログで初めて知った熊肉をまた見聞きするとは…!

    • そらはな より:

      ゆきこさんへ♪
      へー!熊鍋出てたんですか。
      今年度、秋田ではクマの捕獲数が前年よりもかなり多かったというニュースをみました。
      だから我が家にまでクマ肉が回ってきたのだと、納得しました(^-^;

  7. みさコアラ より:

    センター試験お疲れ様でした!
    勝負の前日のメニューは昔はトンカツと決まっていたようなものでしたが、最近では体を考慮してあまり胃袋に負担のかからないメニューを…とされていますよね。
    さて、娘の通う高校のPTAで開催された講演会で「高校入試」は野球に例えると地区予選。「大学入試」は全国大会だそうです。名言ですよね!
    これから二次試験が始まりますが、希望の大学に入学出来るよう、応援しています。

    • そらはな より:

      みさコアラさんへ♪
      そういえば高校受験の前の日は、トンカツ食べさせたような気もします(^-^;
      うちは田舎でして、センター試験会場までちょっと遠いので、高校でバスツアーがあるんですよ。
      センター試験前日に、全員がバスに乗ってセンター試験会場近くのホテルへ宿泊するんです。
      なので、長男も次男も、そして娘も、センター試験前日はホテルのバイキングでした(^-^;
      二次試験は、いったいどこの地で受けていることやら・・・。
      とにかくそれまでは風邪などひかず、万全の体調であってほしいと願っています。

  8. とも より:

    ムーミン懐かしいですね。
    そらはなさんと私が見ていたアニメは、岸田今日子さんの声でしたねー。あの震える声、不気味でしたねー。ストーリーはあまり覚えてないのですが、あの声とミイが意地悪だったのと、ノンノンのお兄さん?が菅原洋一のような髪型だったような?ほんとにこーくだらないことばかり記憶してます。
    今も日本のアニメは素晴らしいと言われてますが、カルピス名作劇場を始め、手塚治虫や赤塚不二夫など豪華でしたね。テレビっ子だったので、物事の善悪や友情とか色々と教えられました。ハイジとかはジブリの方々ですね。すごい贅沢です。
    昔は良かったなんて年寄りみたいで言いたくないのですが、青春ドラマとかでも人情味があって大好きでした。
    お嬢様の二次試験、応援してます!
    お体気をつけてくださいね。

    • そらはな より:

      ともさんへ♪
      ふふふっ、菅原洋一ヘアだったのは、スノークですね。
      ムーミンは、キャラ設定が濃くて、それだけでも楽しかった記憶があります。
      最近は、テレビを観る時間もめっきり減りました。
      2時間ものの映画なんて、気が付けば寝てしまいます。集中力がないんでしょうねぇ。
      来週は、また寒波到来だそうですが、大学の二次試験の頃には、天候が良ければいいなぁ。

  9. とも より:

    追記 ちなみにハイジごっこの役割は、私はいつもハイジ。細くて可愛い友人はクララでした!

  10. みみっこ より:

    うふふ♪
    うちもムーミン問題で持ちきりでしたよ(笑)
    ちなみにうちは、あれは絵合わせで乗り切った!
    って。

    • そらはな より:

      みみっこさんへ♪
      なんて機転の利くお子さん!
      そうか、絵合わせかぁ。
      物事は、最後まであきらめず深く考えなければなりませんね。