スポンサーリンク

1週間晩ごはん献立まとめ10月23日~10月29日 老後はいくらで暮らせるか

先月の食費は、とうとう2万円を切りました。
夫婦2人暮らしの我が家は、休日も完全にすれ違い生活をしているので、どこかに遠出でもしない限り、外食するということはまずありません。

そんなわけで、子どもたちが全員家を出てからは、外食費を食費に入れるのはやめて、娯楽費に含めることにしました。

スポンサーリンク

1週間晩ごはん献立まとめ

10月23日 サンマの塩焼き

サンマの塩焼き(いただきもの)・ミョウガの甘酢漬け・大根おろし
Cpicon 鶏ごぼうの炊き込みご飯 by わんこmama
Cpicon たたききゅうりの塩昆布和え by まぃたね
牛肉の煮込み(冷凍保存していたもの)
豚汁

 

 

10月24日 豚バラ生姜焼き

Cpicon 絶品!タモリさんオススメ! 豚の生姜焼き by ミズタマ母ちゃんトマト・さつま芋の天ぷら
Cpicon ❤みんな大絶賛のポテトサラダ❤コツあり♫ by rie-tin
わかめときゅうりとしらすの酢の物
きゅうりの塩昆布和え
とうふとわかめの味噌汁

 

 

10月25日 和風ハンバーグ

黒豚和風ハンバーグ(ふるさと納税返礼品)・スライスポテト・トマト・カリフローレ・サラダ菜
わかめときゅうりとシラスの酢の物
かぼちゃの煮物
なめこ汁

 

 

10月26日 塩から揚げ

Cpicon 肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ by ほっこり~のミニトマト・きゅうり・サラダ菜・レモン
なめこと大根おろし
大根の皮のきんぷら
じゃがいもとわかめの味噌汁

 

 

 

10月27日 おでん

Cpicon プロの味~おでん・つゆ(だし)☆ by taka_jam
Cpicon ✿きのこの炊き込みご飯✿ by 腹の上のポニョポニョ
白菜キムチ
冷ややっこなめこのせ

 

 

10月28日・・・夕食各自(おでんの残りを食べた)

10月29日 あじの開き

アジの干物の開き(ふるさと納税返礼品)・鮭とば(いただきもの)・ミョウガの甘酢漬け・ミニトマト
白菜とツナの豆板醤和え
冷ややっこ生姜の佃煮のせ
かぼちゃの煮物
納豆
なめことエノキの味噌汁

スポンサーリンク

先月の食費

家計簿の〆日は24日で、始まりは25日からとしています。
9月25日から始めた家計簿は、10月24日で〆るわけですが、家計簿上には9月の食費として計上しています。

そんな我が家の先月の食費は、17,570円。
夫と2人暮らしですが、とうとう2万円を切りました。
これは、ふるさと納税返礼品を使いまわした結果が大きいのですが、朝食はコーヒー程度、昼食は各自(私はお弁当持参)なので、晩ごはんの費用が大半です。

また、夫と私の休日が一緒になることはほとんどないため、外食することはほぼありません。
一緒に遠出でもしない限りは、わざわざ自宅から外に出かけてどこかで食べるということは、めったにないのです。
2人とも、家でダラダラしたいほうなので。

そんなわけで、外食費は娯楽費に含めていますが、先月外食したのは1度もありませんでした。

平成28年度の生活保障に関する意識調査によると、夫婦2人の最低日常生活費の平均は22.0万円、ゆとりある生活には34.8万円が必要という調査結果が出ています。
でも私、現在つけている家計簿をみていると、老後は20万円以下で暮らせる自信があるんですよね。(強気)

もちろんそれは日常生活費ということなので、非日常的な出来事、例えば旅行したり、病気したり、はたまた冠婚葬祭のお付き合いとか、家のメンテナンスや家具家電製品などにかかる費用は、貯蓄から出していくことになるのかなぁ・・・と思っています。

来春、次男がめでたく大学を卒業したら、さらに老後の資金を貯めるためのラストスパートになるので、子どもが社会人になったからといっても、浮かれることなく、気を抜くことなく、家計管理に励みたい所存であります。
娘はリケジョで、もしかしたら大学院へ行くかもなぁ・・・ということも視野に入れて、心も体も元気でまだまだ働きたい。

節約は一生続くのね・・・。

 

コメント

  1. mrsP より:

    夫婦二人で2万以下…それであのような写真の献立…おいしそう…
    我が家は中高生の弁当と外食込みで10万以下に抑えるのが目標です。
    本当はもっと低くしてもいいんですが、メニューがワンパターンになり子供から不満が出たのでやめました。献立の工夫が必要ですね。

    外食費を食費から娯楽費への変更、参考になりました。
    その時々の家族の状況で、家計簿も変えていくほうがいいですね。

    • そらはな より:

      mrsPさんへ♪
      子どもが家にいるい間は、食費を減らすのは大変だと思います。
      今日、仕事が終わってから買い物に行ったのですが、例えばうちの娘はたらこやすじこが大好きで、よく買っていましたが、娘がいなくなった今では買うこともありません。
      スーパーで横目にみながら、帰ってきました。
      家族の人数が増えれば増えるほど、それぞれの嗜好品もありますから、いろんなものを買わなければなりませんよね。
      がんばってください!(^^)!

  2. しっぽ より:

    うちも2人だけど2万円は切らないなぁ。主人は食べたいものは食べたい人なんですよね。決して贅沢ではないですけど。私ならもっと安いものでもいいんだけどな。でもこだわりは人それぞれだから、何でもかんでも節約しても不満が溜まりますよね。要はメリハリが大切かな?

    でも、外食が少ないってことは、ご飯を作らなきゃならないってことで、そらはなさんはフルタイムで働きながらなのにすごいなと思います。

    • そらはな より:

      しっぽさんへ♪
      うちの夫は、休日も家にいない人なので、本当に夜がメインの食費です。
      私もついつい貧乏性で、高級食材は買えないのですが、安い食材でも、品数が多いと、満足度もあがるように感じます。
      仕事から帰ってきて、いったん腰をおろしたらもう作りたくないですね~。
      なので、帰宅後はそのままキッチンに立ち、晩ごはんの準備をしてしまいます。
      このほうが、スムーズにいきます。
      でも、たまにはやりたくない日もあって当然であり、それが我が家の夕食「各自」の日となっています(;’∀’)