夫婦2人暮らしの晩ごはんです。
【我が家の食生活事情】
✔ 50代夫婦2人暮らし
✔ 朝食は2人ともコーヒー1杯と食パンor食べないこともある。最近、朝食代わりに甘酒を飲んでいる。
✔ 昼食は、私は自宅に帰って食べる、夫へは昼食代として月1万円を渡している
✔ 夫は自分のおこづかいでたまに飲むお酒を買っている(私はほとんど飲まない)
✔ 家庭菜園で採れた野菜は冷凍保存して使っている
✔ ふるさと納税の返礼品や株主優待品の魚や肉を活用している
✔ 夫婦ともそんなに大食いではない
✔ 夫婦とも個別に出かけた際のランチや飲み会費は、それぞれのおこづかいから出している
✔ 外食費は食費に含めず娯楽費として計上している
1週間晩ごはん献立まとめ
6月13日
この投稿をInstagramで見る
6月14日
*夕食各自
6月15日
この投稿をInstagramで見る
6月16日
*夕食各自
6月17日
*ほっともっとのお弁当
6月18日
*外食
6月19日
この投稿をInstagramで見る
チケット出品断固拒否
先日、劇団四季アナ雪のQRチケットを出品した。
その日のうちにチケットは売れ、代わりにギフトコードが届いた。
8か月も前に先行予約で気合を入れてゲットしたチケットだったけれど、7月には行けそうにない。
・・・と思っていたら、あれよあれよという間にコロナの感染者数が減ってきて、職場の規制もだいぶ緩和された。
毎度のことながら、劇団四季のチケットだけはとりあえず予約する。
そして毎度のことながら、出品するハメになる。
でも、そろそろいいんじゃない?
私も東京へ行ける日が近づいているんじゃない?
もうチケットは出品したくない切なる願いです。
コメント
こんばんは。
いつも楽しみにしている1週間のレシピ。
今週もありがとうございます。
『人参の葉入りニンニクマヨドレ』は自家製ですか?
もしも手作りなら、
宜しければ作り方を教えていただきませんか?
我が家の人参、葉ばかり茂って実が出来なくて…(笑)
りんごさんへ♪
市販のドレッシングは、夫婦2人暮らしになってからほとんど買うことがなくなりました。
1本買うと、途中で味に飽きてしまうからです。
自分で作るドレッシングは、毎回適当に作っているので教えるほどのものではございませんが(^-^;
①和風ドレッシングは、醤油とこめ油と酢を1:1:1の割合で。そこへ砂糖を1/2程度。にんにくも少々入れるのがお気に入りです。あとは、人参の葉っぱだったり玉ねぎだったり大根おろしだったり、その時あるものを適当に混ぜています。
②マヨネーズドレッシングは、マヨネーズに酢と砂糖とにんにく。その時によって牛乳で少しのばしたりもします。
分量は本当に適当なんです。味見をしながら混ぜています。そしてここにも、やはりその時あるもので。
今の時期ですと、イタリアンパセリやシソの葉など。人参の葉は間引いたやわらかいものです。
大きくなった人参の葉っぱは、気が向けば天ぷらにしたりもしますよ~(#^^#)
ありがとうございます。
庭のhシソが大きくったでしょうか?
明日は降らないらしいので、合間を塗って
私も庭の身体検査しようと思います(ง •̀_•́)ง‼︎