夫婦2人暮らしの晩ごはんです
【我が家の食生活事情】
✔ 50代夫婦2人暮らし
✔ 朝食は2人ともコーヒー1杯or食べないこともある
✔ 昼食は、私は自宅に帰って食べる。夫へは昼食代として月1万円を渡している
✔ 夫は自分のおこづかいでたまに飲むお酒を買っている(私はほぼ飲まない)
✔ 家庭菜園で採れた野菜は冷凍保存して使っている
✔ ふるさと納税の返礼品や株主優待品の魚や肉を活用している
✔ 夫婦とも個別に出かけた際のランチや飲み会費は、それぞれのおこづかいから出している
✔ 外食費は食費に含めず娯楽費として計上している
1週間晩ごはん献立まとめ
4月17日
この投稿をInstagramで見る
4月18日
*夕食各自
4月19日
*夕食各自
4月20日
この投稿をInstagramで見る
4月21日
*夕食各自
4月22日
この投稿をInstagramで見る
4月23日
この投稿をInstagramで見る
スリープモード
これまでスマホは手帳型ケースを使ってきたので、スマホの操作を終えたらスリープモードにするという動作はしたことがありませんでした。
手帳を閉じてしまえば、数十秒後には自動的にスリープモードへ移行するからです。
なので、スマホケースをソフトタイプに変えてもこのクセは抜けず、ディスプレイ表示がされたままカバンの中に入れてしまうこともしょっちゅう。
すると、カバンの中でスマホが動いて勝手にアプリが起動されたりするんですよね。
で、ある時。
カバンの中からスマホを出すと、LINEアプリのトーク一覧画面が表示されていたんですよ。
ここまでは別にいいのですよ。
あー、また勝手にアプリが開いちゃってるなぁ・・・くらいにしか思いませんでしたから。
だけど、トーク一覧の一番上にあった相手は次男。
あれ?私、次男に最近LIEN送っていないけど、なんで?
と思いながら、次男とのトーク画面を開いてみると、
「げ~~~~っ!」と声に出すほど驚いたのなんのってっっっ!
さらに続く↓
まだ続く↓
なんと、スタンプの最後はオチまでつけて終わっていたんですよ。
連続連打の「ご飯は?」からの「よろしくー」って・・・(・∀・)
まるで私が次男の家に押しかけて、ご飯を食べさせろと言わんばかりのLINEスタンプに見えるよね?
さすがの私も焦りました・・・( ;∀;)
この日以来、スマホはちゃんと電源ボタンを押してスリープモードにするようにしています。
相手が次男でまだよかった・・・。
コメント
久しぶりに大笑いさせていただきました
スタンプがオチをつけてくれるとは、
こういう事があるんですねー
いつも拝見させていただいて、ありがとうございます。
今日やっと今年の野菜苗を植えました。
プランターなので大した事ないですが、
お互い収穫が楽しみですね
ちかちかさんへ♪
自分でもびっくりですよ(^-^;
偶然が重なるとこんなことにもなるんですねー。
そちらはもう野菜の苗を植えられるんですね。
私はいつもゴールデンウィーク中にやるのですが、今年はもう少し遅くしようかなと思っています。
苗を植える時が、一番希望に満ち溢れていて好きです。
すご〜いです。
狙ったってこんなお笑いは出来ませんね\(//∇//)\
私には「ご飯食べるの?食べないの?」ってお母さんが確認しているように見えまして、
お相手といい、こんなことにも人柄が出るものだな…って思いました。執拗な連打はともかくとして、ですよ(〃ω〃)
…ご次男は焦ったかもしれませんね(笑)
私だったら「え?ボケた??」と心配になるから、そう思いました。すみません。
私は、連絡先アプリが開いて電話がかかってしまった、という失敗をしました。
今も時々、ホーム画面編集状態になって危うくアプリ消しそうになることがあります。…もう消してしまっていて気づいてないだけかもしれません。
匿名さんへ♪
私も、「ご飯いるの?いらないの?」って催促しているように思ったのですが、最後の「よろしくー」で、まるで「食べさせろ」と迫っているように感じてしまいました。
ホントに、ボケてもここまでやらないと思います(^-^;
電話がかかってしまうというのも、よく聞きますよねー。
私も気を付けねば・・・。
なるほど!『よろしくー』でそう思われたのですね!
私は「お返事よろしくねー」的に見ました。
今更ながら十人十色ですね。
ご次男がひと言「笑うわ」でスパッと答えたのも含めて、素晴らしかったです(*≧∀≦*)
ほのぼのした笑いをありがとうございました!