スポンサーリンク

ブログを続けるメリットと人生を楽しむために必要なこと

私のブログ歴も15年となりました。

ブログを読み返すとその時自分が何に一生懸命だったのかがよくわかります。
自分の体験や失敗などを綴るブログは、自分の生き方が反映されており、私の財産となりました。

スポンサーリンク

ブログは情報共有の場である

私がブログを始めた当時は、ブログという言葉すら耳慣れないものでした。

ブログとは、ウェブログ(weblog=ウェブ上に残される記録)が短縮されてブログと称されるようになったわけですが、友人からブログを書いてみたら?と勧められたのがきっかけで、私もブログの世界に足を踏み入れました。

最初の頃は、日常の出来事や仕事や家族のことを、思いつくまま言葉にして記しているだけでした。
なので、どうしても愚痴っぽくなりがちで、それをダラダラ続けているうちに、ブログを書く意味がわからなくなってしまいました。

どうせなら、読み返した時に自分の役に立つほうがいいな。
そして、自分の体験談や失敗談が、誰かの役に立てばいいな。

私自身も、誰かが発信した情報に助けられてきましたので、ブログは情報共有の場なんだ・・・と思うようになりました。

そして、5年間ダラダラ続けてきた個人の日記的なブログをやめることにしました。

スポンサーリンク

ブログを続けるメリット

情報共有の場として、私が本気でブログを書くようになった最初の頃のテーマは、「40代の生き方を模索する」というものでした。
その頃、初めて劇団四季を観て衝撃を受け、生きることにもっと一生懸命にならなければダメだと強く思ったことがきっかけです。

同時に、子どもたちの教育費が膨らみ、お金がどんどん出ていくことに不安を覚え、「節約」を意識した内容のブログも書くようになりました。

その後、ブログを引っ越しした直後に父が亡くなり、ブログのテーマも「親の死と介護」「50代の生き方」というのがメインとなりました。

そして現在。
3人の子どもたちがすべて独立した今は、自分がやりたいこと、夢中になっていることを中心にブログを書いています。

 

ブログに書くということは、内容を整理してわかりやすくまとめなければならないので、頭をずいぶん使います。
また、アウトプットするということは、うろ覚えの部分もきちんと調べなければならないので、自分の知識として定着します。

ブログは私自身の知識となり、学びとなり、財産となりました。

そしてブログを続けることにより、その時自分が何を一生懸命やってきたかということが明確となります。

ブログは自分の生き方の軌跡です。

人生を楽しむためには

毎日をなんとなく漠然と過ごしていた私が、テーマを絞ってブログを書くようになり、自分はどう生きたいのかを、常に問いかけるようになりました。

自分の生き方は、その時自分を取り巻いている環境によって、どんどん変化していくものですが、何事もポジティブに捉えれば、毎日が楽しくなります。

子どもたちは親元を離れ独立し、私自身も歳をとり、興味や関心事も年々変化していきますが、自分の生き方の根本的な部分は、今もこれからも変わらずにいたい。

それは「人生を楽しむこと」。

限られた人生だし、死は誰にでも訪れるものだから、人生楽しんだもん勝ち(価値)なんだと思っています。
そして人生を楽しむのに必要なことは、毎日自分の目の前にある何かを一生懸命考えること。

ほんの些細なことでも、なにかひとつ謎がとけたり解決できれば、とっても楽しい。
そして、まずはやってみること。
やってダメならまた次の方法を考えればいい。
それが人生をめいっぱい楽しむことなんだと思っています。

唯一の悩みは、やりたいことがたくさんありすぎて、ブログに書きたいこともたくさんありすぎて、時間がないことだったりします。

 

コメント