甲信越地方3年越しの新潟市白山神社での願いはただひとつ 3年越しの願いが叶って、新潟市にある白山神社へ参拝することができました。 前回、初めて訪れた時には、隋神門の手前の鳥居さえもくぐることができなかったのですから、今回の白山神社にはいろいろな思い入れがあります。 紅白の梅の花もほころび...2022.03.29 2甲信越地方御朱印おでかけ
公共料金・税金大量の小銭の使い方 ゆうちょ銀行では取扱手数料がかかるようになります 自宅にある大量の小銭貯金。 いつかゆうちょ銀行へ持って行って入金しようと思っていました。 しかし今年は、ゆうちょ銀行でも硬貨取扱手数料がかかるようになります。 自分の口座にお金を入金するのに、手数料がかかる時代となったのですね。 ...2022.01.07 4公共料金・税金御朱印
東北地方【塩竃神社】御朱印と最強パワースポットと本当のパワーチャージ 仙台駅から車で約30分。 松島湾を臨む小高い丘に塩竃神社しおがまじんじゃがあります。 人々に塩づくりを教えた神様を祀った塩竃神社は、強力な浄化作用があることでも有名です。 1年以上前からずっと行きたかった塩竃神社をようやく訪ねるこ...2019.10.20 0東北地方御朱印
東北地方櫛引八幡宮 御朱印と見どころ 念願叶って八戸市にある櫛引八幡宮へ行ってきました。 今年の3月に八戸市を訪れた際に行く予定だったのですが、雪が降る荒天となりあえなく断念。 なので、半年分の想いを背負ってようやく参拝することができました。2019.09.19 0東北地方御朱印
東北地方令和元年出羽三山生まれ変わりの旅と金色御朱印 出羽三山のひとつである羽黒山山頂には、月山、湯殿山神社も合わせた三神合祭殿があります。 なんと、羽黒山に登るだけで、3つの山の神々が合祀された出羽三山神社にお参りできるのです。 2446段の石段を歩いてのぼり、羽黒山山頂にたどりつい...2019.05.31 2東北地方御朱印
甲信越地方平成最後の御朱印は教え言葉を自分で選ぶ 新潟縣護国神社 神社やお寺でいただく御朱印は、寺院の本尊名やお堂名が真ん中に書かれ、それに日付とご宝印が押されているものがほとんどです。 しかし、今回いただいた御朱印は、ちょっとめずらしいものでした。 それは、4つの言葉の中から自分で好きなものを選...2019.05.01 4甲信越地方御朱印おでかけ
関東地方根津神社つつじ祭り2019 色鮮やか映え萌えスポットは今が見ごろです 文京つつじ祭りは、今年50回目の節目となります。 文京つつじ祭りと聞いても、なんだかピンときませんが、根津神社のつつじと言えば、聞いたことがあります。 つつじ満開、色鮮やか、つつじってこんなに艶やかなんだとびっくりする、まさに映...2019.04.23 4関東地方御朱印おでかけ
関東地方來宮神社のパワースポット巨樹と五感を刺激するくつろげる境内は魅力的 静岡県熱海市にある來宮神社(きのみやじんじゃ)は、樹齢2000年を超える巨大な大楠が、ご神木として鎮座しています。 国内屈指のパワースポットと言われる巨木を実際この目で見てみると、古代から脈々と受け継がれてきた神秘の力を感じずにはいられま...2019.01.27 2関東地方御朱印おでかけ
御朱印1年間御朱印巡りをしてわかったこと 御朱印帳は?料金は?最もお気に入りの御朱印は? 1年前、御朱印デビューをしました。 それまで、神社仏閣とは無縁な生活を送っていた私が、突如御朱印に惹かれ、同時に神社仏閣巡りに興味を持つようになったのは、父が亡くなったことによる影響が大きかったのだと思われます。 そんな私が、この1年間...2018.12.22 0御朱印おでかけ
御朱印御朱印の見方 何が表現されているのか知ればさらに広がる生き方 念願の初御朱印は、北鎌倉にある建長寺でいただいたものでした。 御朱印はスタンプとは異なり、参拝した証としてひとつひとつ墨書きしてくれるもの。 家に帰ってから、いただいた御朱印をしげしげと眺めてみたのですが、改めて分かったことや、謎が...2017.12.19 0御朱印おでかけ