キッチン用品

スポンサーリンク
キッチン用品

人生初!鉄のフライパンを使ってみた感想を述べるの巻

ほぼ毎日料理を作る私の頭の中に、ある日突然声が聞こえてきました。「このまま鉄のフライパンの使い勝手を知らないまま人生を過...
8
キッチン用品

100均の白髪ネギカッターは超高速で白髪ネギがあっという間に作れるスグレモノ

白髪ネギカッターを買ったー!白髪ネギがじゃんじゃん作れて、手間も時間も大幅にカットできます。とはいえ、私は業者ではありま...
2
キッチン用品

エバークックのフライパンを半年使ってみてわかったことと今年買いたいフライパン

フライパンに求めるものは、丈夫で長持ち、焦げない、くっつかない、扱いやすいってところでしょうか。フッ素加工がされたコーテ...
6
収納・整理

香りが命のスパイス容器を100均でそろえると料理のテンションが少しだけ上がるかも

調味料類は一度開封したら、すべて冷蔵庫に入れて保管するものだと思っていました。料理酒やみりんなどアルコールの入ったものは...
6
キッチン用品

保温弁当箱どんぶりジャーはお弁当作りの時間短縮と手抜きができる

最近、高校生の娘のお弁当は、丼ぶりもの。「牛丼やカレーを持っていきたい」という娘のリクエストに応えて、どんぶり型のジャー...
4
生活用品

今までとは全然違うフッ素コーティング エバークックのフライパンに期待度大

今回購入したフライパンは、今までのフッ素加工のフライパンとは見た目も触り心地も明らかに違うエバークックのフライパン。独自...
6
食費

常備している調味料 食費の節約を考えたら莫大な教育費も無駄ではなかったと思えること

2か月に1度の調味料類をまとめ買いしました。いつもはイオンネットスーパーで注文し、ポイント5倍となる10日に自宅の玄関先...
2
スポンサーリンク