家電製品こんなに違うの?ヘアドライヤーを買い替えてナノイー効果に驚いた ドライヤーを買い替えました。 これまで使っていたのは、パナソニックのイオニティ。 そしてこの度買ったのは、パナソニッ... 2022.02.25 3家電製品ポイント活用術
掃除コードレススティック掃除機に買い替えて気づいた掃除の楽しさ 掃除機のキャニスター重さや、コードのわずらわしさが気になるようになったのは50代になってから。 最近主流のコードレスス... 2022.02.05 4掃除家電製品
家電製品トイレ暖房買い換えで気になる電気代 トイレで使っている人感センサー付き暖房が、最近あまり暖かくなりません。 10年以上使ってきたものなので、そろそろ寿命な... 2021.12.16 0家電製品
認知症認知症の母の部屋にスマートリモコンを導入 実家の母の部屋へ、ついにスマートリンコンを導入しました。 主な使い道は、エアコンを遠隔操作すること。 今のところ... 2021.12.09 2認知症家電製品親のこと
掃除求めていたコードレス掃除機は軽い紙パック式のもの キャニスター型の掃除機の重さが気になるようになってきた50代。 軽くて、気が付いた時にササっと掃除できる、コードレスの... 2021.12.05 4掃除家電製品
生活用品初めてのハイブリット式加湿器で潤いを実感 数年前にひどい咳を伴う風邪をひき、それがきっかけで喉の違和感や不快感が年中続いています。 さらに最近は、朝起きた時の喉... 2021.12.02 4生活用品家電製品
家電製品今一番気に入っているスマートリモコンの使い方 例えば、両手がふさがっている時や手が濡れている時、声だけでテレビやエアコンのスイッチを入れられたら、日常の暮らしが今より... 2021.11.16 0家電製品
家電製品Ok!google!我が家にスマートスピーカーがやってきた! スマートスピーカーとは、音声認識をする音声操作可能なスピーカーのこと。 「Hey Siri」とか「OK Google」... 2021.11.07 8家電製品
1週間晩ごはん1週間晩ごはん献立まとめ(10月25日~10月31日)とOK!Google! 夫婦2人暮らしの晩ごはんです。 【我が家の食生活事情】 ✔ 50代夫婦2人暮らし ✔... 2021.11.01 01週間晩ごはん自分の生き方家電製品
家電製品寝室はテレビではなくプロジェクターという選択肢 寝室にテレビを置くのをやめました。 代わりに置いたのは、プロジェクターです。 スマホよりも小さい家庭用プロジェク... 2021.10.30 0家電製品