家電製品

スポンサーリンク
家電製品

寝室はテレビではなくプロジェクターという選択肢

寝室にテレビを置くのをやめました。 代わりに置いたのは、プロジェクターです。 スマホよりも小さい家庭用プロジェクターで、...
0
生活用品

買った電球のサイズが合わなかった時のお助けアイテム【口金変換アダプター】

トイレの電球を交換しようと思ったら、サイズが合わなかった。 こんなことはございませんか? 電球を買う前にサイズをちゃんと...
0
生活用品

洗面所の照明を1,000円の人感センサー付きLED電球に変えました

洗面所の照明を、人感センサー付き電球にしました。 1,000円ほどで買ったものだったので、果たしてちゃんと反応するのか心...
0
スポンサーリンク
生活用品

ニトリのアロマディフューザーに一目惚れ 寝室を光と香りで癒し空間へ

しばらくアロマディフューザー無しの生活をしていたのですが、ニトリで見かけたコロンとした丸いフォルムのアロマディフューザー...
0
掃除

おうちのメンテナンスに家庭用高圧洗浄機【ケルヒャー】買いました

ずーっと購入を検討していた家庭用高圧洗浄機ケルヒャーを、ついに購入しました。 水圧だけで汚れが落ちるというアレです。 外...
0
おいしいもの

もう揚げない!冷凍鶏のから揚げがカリふわっ!オーブンレンジで簡単おいしく作れます

日立のオーブンレンジ「ヘルシーシェフ」には、冷凍食品をパリッと調理できるオートメニューが付いています。 これで冷凍の鶏の...
0
掃除

サーキュレーターの掃除の仕方 羽は水洗いできるんです

ようやく夏日到来です。 しまっていたサーキュレーターは、ビニール袋を被せていたものの、羽の部分にはうっすらとホコリが蓄積...
0
家電製品

ネスカフェバリスタ50はアプリでコーヒーを淹れなくてもポイントがたまる

ネスカフェバリスタを使用して早10年。 インスタントコーヒーを飲むには、あまりにも便利で簡単なので、毎日使っています。 ...
0
おいしいもの

【冷凍たい焼き】のおいしい温め方 皮はパリッ!アンコはふんわり

冷凍たい焼きを電子レンジで温めると、どうしても皮がふにゃっとなってしまいます。 これはこれでおいしいけれど、外側の皮はパ...
2
おいしいもの

油で揚げないトンカツをオーブンレンジで作ってみました

日立オーブンレンジ【ヘルシーシェフ】で、油で揚げないヘルシーなトンカツを作ってみました。 カロリーが気になる方、揚げ物は...
0
スポンサーリンク