服飾品

スポンサーリンク
100均グッズ

100均の靴の中敷きは快適性を格段にアップするスグレモノでキャンドゥがおすすめ!

先月、東京へ行く際に、ショートブーツの中に中敷きを入れました。100均で買った靴の中敷きで、無いよりはあったほうがいいよ...
4
生活用品

操作性抜群!手袋をしたまま操作ができるスマホ対応手袋を買いました

手袋をしたままスマホのタッチパネルが操作できるスマホ対応手袋を買いました。数年前からお店で見かけるようになり、娘も高校生...
2
服飾品

洋服の毛玉り取り 使い勝手の良いのはカミソリだった

キッチン用スポンジとT字カミソリを使って、セーターやコートなどの毛玉取りをしました。お気に入りの洋服に毛玉ができてしまい...
2
スポンサーリンク
関東地方

神社仏閣巡りで御朱印帳と同じくらい欠かせないものを鎌倉で買いました

昨年から始めた神社仏閣巡りも、なかなか板についてきました。行く前には必ずその神社仏閣の歴史を調べます。きちんと覚えられる...
2
服飾品

6足のストッキングをネットでリピ買いする理由

ストッキングの在庫が1足になったので、6足1組になったものをネットで購入しました。なんだよ、まとめ買いしているわけじゃな...
7
服飾品

50代大人きれいめリュックは旅行に快適だった話

先日旅行に出かけたさいに、想像以上に快適だったリュックのお話です。えっ?リュック?登山でもしたの?なーんて思いませんか?...
6
服飾品

デイリー使いの着圧ストッキング コスパ最強でこのサポート力 立ち仕事の方におススメ

仕事は立ち仕事が多く、ストッキングを着用しています。つまり私にとってストッキングは必需品。毎日使うものだからこそ、丈夫で...
0
認知症

高齢の母へ財布を贈る 選ぶポイントは色・柄・大きさと心が晴れやかになるように

母の財布が擦り切れていることに気づいたのは、半年前。ずーっと紫色の財布を使っていると思っていたのですが、それが茶色の二つ...
6
服飾品

ユニクロよりもしまむら!ファイバーヒート【厚】が温かくて着心地がよくて今年もリピ買い

今年もしまむらで、ファイバーヒート【厚】のふんわり暖かい裏起毛肌着を買いました。ヒート系のあったかインナーといえば、ユニ...
14
服飾品

地味にスゴイ!おじ靴が旅行に最適だった理由

旅行に履いて行った"おじ靴"が、地味にスゴくてとてもよかった!というお話です。「おじ靴ってなんだよ?」と思われた方。実は...
12
スポンサーリンク