イオン活用術waonポイントが全然貯まらない そりゃそうだwaonを使う機会が減ったもの 今月たまったwaonポイントは、わずか123Pでした。 以前は、毎月2,000円分のwaonポイントがたまっていたというのに、今ではまったく貯まりません。 理由は、イオン銀行がリニューアルしたせいだと思っていましたが、実はそれ以外に...2018.07.316イオン活用術ネットバンク食費日用品費
イオン活用術【訂正】ポイントを貯めるにはイオンカードセレクトとイオンデビットカード どちらで支払うのがお得? イオンデビットカードを作りました。 一番の理由は、時々イオンから届くサンキューパスポートを、最大限に活用したいと思ったから。 イオンデビットカードを使うことで、ときめきポイントが貯まるのですが、さて、私の場合、イオンカードセレクトでwa...2018.06.016イオン活用術
イオン活用術イオン銀行サービス内容リニューアルでwaonポイント激減 ネットバンクであるイオン銀行に口座を開設すると、自動的にイオン銀行ポイントクラブへ入会することになります。 ポイントクラブでは、取引に応じて3段階のステージが決定し、waonも貯まるしくみとなっていましたが、2018年4月からは内容がリニ...2018.05.258イオン活用術ネットバンク
子どものことイオン銀行口座開設とデビットカード申し込みを高校生のうちにやっておきたかったと悔やまれる 大学生の娘名義でイオン銀行口座開設の申し込みをしました。 運転免許証があればオンライン上で申し込み可能ですが、娘はまだ運転免許は取得していません。 なので、郵送にて手続きをすることになりました。 申し込み書類は5日後に届いたのですが、...2018.05.072子どものことイオン活用術ネットバンク
子どものこと大学生でもイオンネットスーパーを利用する方法 この春から大学生となって一人暮らしをしている娘。 「スーパーが遠すぎるので、イオンネットスーパーを利用したい」と連絡がありました。 というわけで、まだ未成年の大学生でもイオンネットスーパーの利用ができるものか、イオンへ問い合わせをしてみ...2018.04.2212子どものことイオン活用術
イオン活用術イオンカードセレクトを持っているだけではお得にならないイオン銀行リニューアル イオンカードは50種類以上ありますが、中でも「イオンカードセレクトは持っているだけでお得」と言われた時代は終わってしまいました。 2018年4月1日、イオン銀行ポイントクラブがリニューアルされ、単純にイオンカードセレクトだからといって優遇...2018.04.160イオン活用術
イオン活用術イオン株主優待で1,000円で映画を観る すごい良かった!感動した!の巻 イオン株主優待の特典として、イオンシネマではいつでも1,000円で映画を観ることができるようになったのが昨年2017年9月のこと。 なかなか特典を利用して映画を観にいくことができなかったのですが、先日ようやく行ってきました。 しかも...2018.02.2812イオン活用術娯楽費用
株・投資食料品の消費税8%をなかったことにする我が家の節約術 食料品のほとんどをイオンおよび系列店で買う私にとって、イオンは我が家の節約に大きく貢献してくれています。 イオンの株を買って、イオンカードセレクトを使っている私の、昨年1年間の株主優待や配当金、waonポイント還元をすべてまとめてみると、...2018.01.276株・投資イオン活用術