格安スマホ緊急事態!旅先でスマホが壊れ見知らぬ土地で端末を買うの巻 なんと、スマホが壊れました。 つい数日前、スマホを使って2年4か月になるけど、まだまだ使えます!と言っていたばかりだったのに。 まるでスマホが私の話を聞いていたかのようではありませんか。 しかも壊れたのは旅先。 旅にスマホは必須... 2018.07.17 10格安スマホ
格安スマホ格安SIMフリースマホにしたいけれどどうやって買ったらよいかわからないという方へ 2代目となる格安SIMフリースマホを買ったのが2年前の3月。 気が付けば2年と4か月が経過しましたが、日常でスマホを使うのにはなんら困ったことはありません。 買った当初は、2年持てばいいなと思っていましたが、まだまだ現役続投です。 ... 2018.07.14 7格安スマホ
子どものこと一人暮らしの大学生の通信費の節約 子ども3人6年間の通信費の変遷 6年前、長男が大学生となった時、ガラケーからスマホへ乗り換えました。 スマホ料金は毎月約6,500円。 そしてアパートの自室でパソコンをインターネットに接続するために、大学生協お勧めのWiMAXを契約しました。 この料金が月々3,50... 2018.03.30 8子どものこと格安スマホ
格安スマホ初めてスマホの高速データ通信1G分を買う 今後のスマホプランの検討を 毎月、自分が使うスマホのデータ通信量がどれくらいかわかりますか? 私は1か月に通信量が1Gもあれば十分なので、音声通話1Gプランにしていますが、今月は初めてデータ通信量を使い切り、追加で1Gを購入しました。 今後は、自分の通信プラン... 2018.02.14 7格安スマホ
格安スマホスマホ代を安くしたいのなら一時の時間と労力なんてたいした事じゃありません 【格安スマホ】と呼ぶから、なんとなく「安かろう悪かろう」というイメージがありますが、とんでもない。 そもそも格安なのはスマホではなく【SIMカード】なのですから、【格安SIMスマホ】なんですよね。 毎月かかるスマホの料金が高いなぁと... 2018.01.13 8格安スマホ
格安スマホ格安SIMフリースマホで通話料無料のLINE通話は1Gで何分話せるの? 格安SIMフリースマホを使い始めて3年半。 当初挙げられていた「格安スマホは通話料が高い」というデメリットも、LINEのおかげでほぼ解消できたので、今ではまったく問題なく使っています。 お互いがLINEアプリを入れていれば、LINE... 2017.12.08 2格安スマホ
格安スマホ長期利用特典で格安スマホの利用料金がさらに安くなる 得する人と損する人との格差 BIGLOBEから電話があり、来月からスマホの月額基本料金が150円安くなることになりました。 音声通話3Gプランが、1600円から1450円となります。 BIGLOBEのSIMを長期に利用していた特典だそうですが、格安通信業者も今や特... 2017.10.07 0格安スマホ
格安スマホ家族3人スマホ利用料 自分に合ったスマホプランの選び方 我が家は家族全員格安スマホなのですが、今年の春プランを見直しました。 私は、通信量を2Gから1Gへ変更、娘はイオンモバイルから楽天モバイルへ乗り換えしました。 格安スマホでも、時々見直しして、自分の合った最適なプランを選ばなければ、無駄... 2017.09.17 4格安スマホ