自分の生き方子どもから結婚式のweb招待状がLINEで届く この秋、結婚式を執り行う長男から、招待状が届きました。LINEに送られてきたそれは「web招待状」。とてもわかりやすく便...2022.09.21 2自分の生き方子どものこと
自分の生き方更年期が終わったのではないかと思われる5つの理由 更年期とは、個人差はあれど一般的に40代後半から50代前半の10年間を指すことが多いようです。そんな私も50代後半。最近...2022.09.15 2自分の生き方更年期
1週間晩ごはん1週間晩ごはん献立まとめ(8月29日~9月4日)/恥じらう50代 夫婦2人暮らしの晩ごはんです。【我が家の食生活事情】✔ 50代夫婦2人暮らし✔ 朝食は2人ともコーヒー1杯と食パンor食...2022.09.05 01週間晩ごはん自分の生き方
認知症加齢により誰もが起こり得る 歩かないのに足裏にできるタコ 嫌がる母をなだめて、なんとか皮膚科へ連れて行ってきました。母の両足裏にできた複数のタコを削ってもらうためです。それにして...2022.08.30 0認知症老後のこと親のこと
自分の生き方卒業アルバムの処分 捨て方と捨てた後の気持ち 卒業アルバムは、どうやって捨てたらいいのだろう?そんな疑問が湧いてきました。束ねて古紙回収場所に出すものか?でも、それを...2022.08.26 0自分の生き方
遺品整理・相続親の大量の写真を手放すことができたきっかけ 父が亡くなってから見つけた写真。幼少期から青年期の父の写真のほか、父の父(私にとっての祖父)の写真まで、驚くほどの大量の...2022.08.25 6遺品整理・相続自分の生き方自分のこと
自分の生き方育てたように子は育つ モノより思い出という子育ての信条 「親の背中を見て子は育つ」とはよく言いますが、子育て真っ最中の頃は親自身も必死で、なかなか余裕を持って子どもに背中は見せ...2022.08.17 10自分の生き方子どものこと
1週間晩ごはん1週間晩ごはん献立まとめ(7月25日~31日)/ やめられないお中元 夫婦2人暮らしの晩ごはんです。【我が家の食生活事情】✔ 50代夫婦2人暮らし✔ 朝食は2人ともコーヒー1杯と食パンor食...2022.08.02 01週間晩ごはん認知症自分の生き方冠婚葬祭費
自分の生き方50代 もらったものはすぐ使う もっと自分を労わる生き方を 例えば、ちょっと高級なタオルをいただいたら、どうしていますか?以前の私なら、箱に入れたまま押し入れの中にしまい込んでいま...2022.06.04 2自分の生き方収納・整理
自分の生き方巧妙すぎる!えきねっとの偽メールにまんまと騙されるところだった 時々、Amazonやappleなどからの偽メールが届くのですが、そういうものには絶対に騙されない自信がありました。ところ...2022.06.01 6自分の生き方