スポンサーリンク

コモの株主優待に感動!100株で届くパン3,000円分の幸せ

株主優待が届くたびに、ちょっとした“ご褒美感”を味わっている私ですが、今回の【コモ(証券コード:2224)】から届いた優待には、思わず「おぉ~!」と声が出てしまいました。

箱を開けた瞬間、ぎっしり詰まったロングライフパンたち。
これは…まさに「当たり優待」です。

スポンサーリンク

コモ(COMO)ってどんな会社?

コモは、愛知県小牧市に本社を構えるパンメーカー。
最大の特徴は、なんといっても「ロングライフパン」。

防腐剤を使わずに、約1~2ヶ月も日持ちする理由は、イタリア伝統の天然酵母「パネトーネ種」を使っているから。

その技術力は高く、保存食や非常食としても根強い人気があります。

よく自動販売などで見かけるあのパンですよね?

スポンサーリンク

【株主優待内容】100株でもらえる嬉しい詰め合わせ

気になる優待内容ですが、2025年5月時点で、100株以上を保有している株主には自社製品3,000円相当の詰め合わせセットが年1回届きます。

箱いっぱいのパン!シアワセ!

届いたのは、コモ定番のデニッシュやクリームパン、アンパンなど、さまざまな種類のパンがたっぷり。

どれも個包装で、常温保存OK、賞味期限は約60日と超優秀。

我が家では、夫が仕事で車移動が多く、運転の合間にサッとつまめるパンは本当に助かります。

「手が汚れにくい」「保存しやすい」「おいしい」の三拍子そろっているので、冷蔵庫ではなく“非常食BOX”にもしっかりストック。忙しい朝にも大活躍中です。

一度に3,000円分が届く優待はレアかも?

パンの優待というと、いくつか思い浮かびますが、一度に3,000円分がどっさり届くのは珍しい気がします。

開封した瞬間、パン好きにはたまらないボリューム感。まさに“パンの宝箱”状態でした。

全部並べてみたー!

食費がかさむこのご時世、株主優待で家計が助かるのも嬉しいポイント。
「優待=お得」だけでなく、「便利さ」や「日常使いしやすさ」も大事だなと、あらためて感じました。

目指せ!夢の“1000株ホルダー”

実はこのコモ、100株だけでも十分満足なんですが…さらにすごいのが1000株保有の優待

しかも1年以上継続保有していると、
年6回(2ヶ月に1回)× 3,000円分のパンが届くんです。

つまり、年間18,000円分のロングライフパンが定期便のように届くという仕組み。
「いつも家にパンがある暮らし」なんて、ちょっと憧れたりします。

冷凍庫いらずで保存も効くから、パンが届くたびに慌てて消費する必要もなし。
これこそ、実用性と夢のある“食べられる優待”です。

感想まとめ|満足度高し!家計にも嬉しいロングライフパン

今回届いたコモの株主優待は、久々に「これはいい!」と心から思えた内容でした。

  • 味よし
  • 保存よし
  • 実用性よし

忙しい日々の中で、ちょっとした安心感と贅沢感をもたらしてくれる優待。

今後もコモの株は、家計と気持ちを支えてくれる“おいしい存在”として、保有を続けたいなと思っています。

そしていつかは「夢の1000株」へ——!

でも、資金がない〜っ。

 

 

 

コメント