スポンサーリンク

大学受験費用はこれだけかかった我が家の場合  理系女子の場合はどんだけ?

友人のお子さんは、高校3年生で大学受験真っただ中。

かく言う私は、2年ほど受験からかけ離れた生活を送っていましたが、気が付けば娘も来年は受験生。

5年前、長男の大学受験をはじめて経験し、受験だけでもこんなにお金がかかるんだ!ということを目の当たりにしたのですが、そんな記憶もすでに忘れがち。

来年の娘の受験のために、お金はどれくらい用意しておけばいいのか、記憶を紐解いてみたいと思いました。

 

スポンサーリンク

地方から首都圏の大学受験費用

大学受験にかかる費用の平均総額は、20万円~40万円といわれます。

平均総額といいながら、20万円もの差があるのは、国公立か私立かで受験費用もちがいますし、地元の大学か遠方の大学かでもちがいます。

なので、一概に大学受験費用はいくらかかるというのは言えないのですが、参考までに我が家の長男の場合です。

 

びっくり仰天!50万円超え!

これは、一般的な大学受験費用のほかに、私立大学の入学金を含んでいるためです。

 

長男は、センター試験を受けて国公立大学(文系)を受験しました。

当時は、私も大学受験に対して無知だったこともあり、私立大学でセンター利用受験ができると聞き、「現地に行かなくとも、センター試験の点数を送るだけで受験ができる便利なシステム」というとらえ方をしていました。

なので、長男が「私立のA大学を受けてみようかな・・・」と言えば、「いいよ、いいよ、受けなさい」と言い、「B大学も受けようかな」と言えば「はい、はい、そうしなさい」と、バカみたいにセンター利用受験をしました。

 

力試しと称しての、受験に失敗したらどうしようという不安からでした。

 

幸い、長男は第一志望である国立大学へ合格したわけですが、センター利用受験で合格した私立大学の入学金を払う結果となりました。

国公立大学の合格発表前に、私立大学の入学申し込み締め切り期限があり、万が一の場合を想定して、私立大学の入学金を振り込んだのです。

大丈夫!国立大学は絶対合格しているから、私立の入学金は振り込まなくても大丈夫!

とてもじゃないけど、そんな心境にはなれないものです。

 

また、関東地方の大学受験をしたので、交通費や宿泊費もかさみました。

地方から遠方の大学受験をすると、それなりにお金がかかります。

スポンサーリンク

地方から近県の大学受験費用

さて、次男は国立大学(文系)1本しか受験しませんでした。

私立のセンター利用受験はお金がかかる・・・という長男の時の教訓は、もちろん次男は知らなかったわけですが、当時次男が国立大学しか受験しない理由について

「オレはここの大学でコレを勉強したい・・・という強い目標がない。やりたいことを見つけるために大学に行きたい。だからこんなオレがいくつもの大学を受験するのはお金の無駄だから」

そんな風に話しておりました。

 

次男の大学受験にかかった費用は約10万円。

近県の大学受験をしたので、交通費もさほどかかりませんでしたし、何より私立大学の受験をしなかったので、本当にコンパクトな受験費用となりました。

 

センター試験は数学で玉砕し、第一志望の大学をあきらめ第二志望に変えたのですが、それでもセンターの判定は限りなくCに近いB判定。

次男のことは常に励ましていましたが、内心私はダメだと思っていて、後期試験のことを考えていましたもんね。

 

そんな次男でしたが、奇跡的に合格しました。

合格したから言えることかもしれませんが、受験は最後まであきらめてはいけないということです。

理系女子の受験のために

現在高校2年生の娘。

いよいよ来年受験です。

兄たち2人とも文系だったのに、娘は理系。

さてさて、受験費用はどうなることでしょう。

 

長男、次男の経験をもとに、受験費用は10万円~50万円を用意しておきましょうか(←幅ありすぎ)

娘がどういう選択をするかわかりませんが、やっぱり子どもが学ぶことに関して望むならば、叶えてあげたいというのが親心。

もちろんお金は際限なくホイホイ出せるものではありませんが、3番目のわが子の受験は、親子でしっかり話し合ったうえで、応援をしたいと思います。

 

先日娘が担任から聞いてきたらしく

「お母さん、理系の○○学部はたいてい大学院に行くんだって」

という娘の言葉に、思わず動きが止まった私。

 

うっそ・・・。

私、あと何年働けばいいの・・・?

 

恐るべし、リケジョの大学受験費用はどんだけー?

 

こうなりました↓

子ども3人の大学受験費用は節約なんてできなかった!という経験話
季節は秋から冬へと移り変わり、いよいよ本格的受験シーズン到来です。 大学受験を推薦でサクッと決めてしまった方は、最小限の...

 

コメント

  1. みさコアラ より:

    こんにちは‼受験シーズンですね~
    とは言っても、まだまだ他人事です(まだ高1の娘)
    しかし、大学入学にかかる費用ばかり気になっていた私にとって大学入試にそんなにお金がかかるのかと驚きました
    うちの娘も理系女…。勝手に(笑)理数科選択してました親は陰ながらお金のやりくり頑張るしかないですね

    • そらはな より:

      みさコアラさんへ♪
      我が家もまだ他人事なのですが、友人たちのお子さんが受験だとなんだかドキドキしますねー。
      持っている力をすべて出し切ってほしいものです。
      子どもが大学生になると、お金がバカスカ飛んでいきますが、それは受験の時から序章が始まっているのですよねぇ・・・。
      我が家にとって、理系選択は初めてなので、これが文系とどれほどちがうのか、それもドキドキします。
      でも、やっぱり子どもが進みたい道は応援してあげたいので、まだまだやりくりしてがんばらねば・・・。

  2. うめきち より:

    こんにちは。
    年明けから始まるセンター試験や私大の入試、我が家はいくらかかるのかと、息子から大体このぐらい受けるからと言われ試算したところ、35万もかかるのかとうなだれていましたが、そらはなさんも大変だったのですね。
    私大のセンター入試はほんとお金がかかりますね。どこか受かってくれればと思っていますが。
    参考になる記事をありがとうございます。

    • そらはな より:

      うめきちさんへ♪
      受験生なのですねー。
      お金はかかりますが、親としてはもはや神頼みですよね(^-^;
      どこか受かってくれればそれでいい・・・。
      その時は本気でそう思っていましたもん。
      で、あとになってから、こんなにお金がかかっていたんだなーと愕然とする。
      でも、それでいいのだと思いました。
      その時は、親も全力でサポートするしかないですもんね。
      受験、がんばってください。
      桜が満開となりますように。