スポンサーリンク

大学合格してから入学前までにかかった費用総額

娘が引っ越すまであと1週間となりました。
新生活を始めるのに必要なものは、ほぼ準備完了しました。
大学合格がわかってからわずか2週間の間に、たくさんたくさんたくさんたくさんのお金が飛んでいき、自分の金銭感覚もおかしくなってきています。

ここでいったん冷静になるために、今までかかった費用をまとめておきます。
題して「合格してから大学入学前までにかかった総額」です。

スポンサーリンク

大学入学手続きにかかるお金

娘が受験した国立大学の合格発表があったのは3月上旬。
合格に喜んだのも束の間、約1週間という期日までに入学手続きを済ませなければならないのですから、急にあわただしくなります。

入学手続きの際に納めるものは入学料
国立大学の場合は、文部科学省が定める標準額で282,000円です。

ところが、入学料の他に納めなければならないものがいくつかあります。
学部、学科により納付額の違いはありますが、後援会費や同窓会費など。
この他に学生自治会費なんていうのもあり、総額10万円弱のお金を振り込みました。

また、学生教育研究災害傷害保険は全員加入しなければならないものがあり、4年間分の保険料4,660円を納めました。
この他に、任意加入の保険も合わせると、保険料はもう少しかかることになります。

その補償内容重複していませんか?大学と生協と不動産屋の保険
大学の合格発表があった翌日、大学から入学手続きの書類と、不動産屋からアパート契約のための書類が届きました。 期限までに手...

 

よって、大学入学手続きに納めた費用は約39万円でした。

ちなみに、次男の大学では、入学手続きの際に前期分の授業料も一緒に納付しましたが、娘の大学では5月に口座から引落となるため、預金口座振替依頼書に記入し、入学手続きの書類とともに送付しました。(長男も5月に口座引落だった)
国立大学も2004年に法人化となったので、こういった違いは出てくるんでしょうね。

スポンサーリンク

アパート入居初期費用

アパートの入居時にかかる初期費用は、家賃の5~6倍と言われています。
実際長男の時は、家賃45,000円の物件に対し29万円支払っていますから、6.4倍の初期費用がかかりました。

さて、今回娘のアパートの初期費用に払ったお金は、約14万円。
家賃42,000円に対して、約3倍の初期費用でした。
4月分の家賃と敷金、仲介料、鍵交換費用などを合わせての金額です。

家賃の相場は、地域によって全然違うものですが、娘の大学周辺では賃貸物件が乱立している印象を受けましたので、家賃相場も安くなっているような感じがしました。
敷金、礼金無し物件を選べば、初期費用も抑えられると思いますが、アパート選びの条件は家賃や間取り、立地などの周辺環境を第一に考えるので、初期費用は後からついてくるものと思うしかありません。

新生活準備用品にかかるお金

人ひとりが新たに生活を始めるということは、一からモノを揃えなければならないので、準備にかかる時間と費用と労力は多大です。
できるだけ費用を抑えたいと思っていても、約3週間という短期間で準備をしなければならないので、ゆっくりじっくり検討するということも難しい。
そのうち金銭感覚がマヒしてきて、最後のほうは「もうこれでいいや」という、投げやりな気持ちも生じてくるのも無きにしも非ず。
そんな状態で準備したものにかかった費用です。

新生活準備用品にかかったお金は295,200円。
引っ越し時に現地で調達するものもいくつかあるので、実際は30万円を超えるでしょう。
ちなみに次男の時にも約30万円はかかっています。

大学生協が調べた2016年の一人暮らし生活財購入費用平均額は、326,700円といいますから、我が家も平均的な費用なのでしょう。

大学合格してから入学前までにかかった費用総額

■大学入学手続き 約39万円
■アパート入居初期費用 約14万円
■新生活準備用品 約30万円

合計 83万円

この3月、わずか2週間ほどで83万円が出ていきました。
日ごろ、やれポイントでお得だとか、5%OFFだとかいう暮らし方をしている私にとって、この状況は完全に金銭感覚がおかしくなっています。

そして、長男や次男の時にはなかった出費がもうひとつ。
娘の服飾費なのです。
「着る服が全然ない!」と娘に言われ、確かに今までの高校生活では部活と受験勉強に明け暮れ、私服が乏しい状態でしたので、あれこれ買い足しています。

長男や次男は、そんなこと一言も言わなかったので、家にある洋服をそのまま持って行き、特に買い足すことななかったんですよね。
男子と女子ではこういうところも微妙にちがってくるのだと実感しています。

さて、引っ越し時は前日現地入りし、ホテルに一泊。
宿泊代の他に、車で移動するのだってガソリン代や高速代がかかりますし、なんだかんだで100万円近い出費はあると覚悟しています。

教育費は子どもが大学入学時にピークとなります。
しかし、将来何にどれくらいかかるのかということがあらかじめわかれば、節約してお金を貯める目的も明確になります。

現在の我が家の状況が、近い将来お子さんが大学進学で一人暮らしをする予定のご家庭の参考になれば幸いです。

 

大学生の子どもが新社会人になるまでの想定外出費
中古車購入のための契約書にサインをしてきました。 今年の春から新社会人となる次男が使う車を、親名義で買うことにしたからで...

コメント

  1. シナモン より:

    そらはなさん、こんにちは。シナモンです。
    女の子は、季節が変わる度に大学に着て行く服がないとよく言いますよ(笑)。

    ウチの大学生の長女がよく買うのはワンピースとかジャンバースカートです。一枚で格好が決まるので便利らしいです。4月から大学生の二女もワンピースを数着、買いました。

    私は、二女の大学受験で、受験料を何度もクレジットカード払いしているうちにホント金銭感覚が変になりましたよ。

    4月も定期代やら教科書代などまだまだお金が必要そうです。

    • そらはな より:

      シナモンさんへ♪
      女子って、洋服だけではなく化粧品などもかかるんですよね。
      男子と女子のちがいってけっこうあるんだなーと思っています。
      そうそう、教科書代もかかりますね。
      その分のお金もよせておかなければ・・・。
      まだまだ急な出費がありそうです(-_-;)

  2. すず より:

    うわーかかりますね\(◎o◎)/!

    うちはJCが塾に通いだして、とりあえず春期講習へ。それはまだ想定内の金額なのですが、申込書を見るたびにドキドキします。
    娘のやりたいコースの金額が想定外なのですよ。→3倍(受けたい授業数が多い)
    やりたい気持ちを優先させたい半分、この金額にざわざわ。18時から22時までのクラスなので夕飯もバタバタ。雨が降れば送迎もしなくてはいけません。しばらくはお互い落ち着かない生活かなぁ・・・でも春休みにペースがつかめるだろうからまだいいですね
    今日は仕事のストレスとそんなこんなのお母さん業のストレス発散で友人たちと出かけてきます
    桜も咲いてるし楽しみ!!!

    • そらはな より:

      すずさんへ♪
      田舎はのんびりしたものですが、都会は春休みや夏休みも講習を受けるんですね。
      それに合わせて親も生活を合わせなければなりませんから、大変ですよね。
      でも、私も子どもが学ぶことに関してやりたいと願うのであれば、可能な限り叶えてあげたいと思ってしまいます。
      後になって、あれは必要なかった・・・と思っても、その時はやっぱり後悔したくないですもんね。
      そして母にとってもストレス発散は大事です。
      お花見、もう始まっているんですねー。

  3. みさコアラ より:

    はぁ~…。
    その一言につきますね。

    娘も来年それだけお金がかかると思うと…、やはり節約せねばと思います。

    そう、女の子は服装代やお化粧代がかかると聞きました‼うちも私服がたくさんあるわけではないので…。(娘もあまりオシャレに興味がない)
    入学金と授業料の他に、教科書代もかかるから調べておいた方がいいよ!と先輩母さんに言われ昨日調べたら、希望の学部の国立も私立も共に10万円はかかるとの事。
    あ~、宝くじでも当たらないかなぁ…

    • そらはな より:

      みさコアラさんへ♪
      不思議なことに、長男からは一度も教科書代を請求されたことがなく・・・後で聞くと「教科書必要ない授業を選んだ」とか「先輩からもらった」とかなんとか。
      本当かな・・・(^-^;
      次男も入学時に教科書代として5万円を渡していますが、その後一度も請求されたことがありません。
      娘の大学の教科書代を調べたら、うちも10万円くらいでしたね。
      文系と理系では、やっぱり理系のほうがかかりますねぇ。
      初めての理系なので、今後のお金の流れが把握できていません(-_-;)

  4. しまこ より:

    そらはなさんこんばんは。先日は学習机の件、お返事ありがとうございました。

    女子は本当に色々お金がかかりますよね。無事に大学に入学したと思ったら、すぐに成人式の振袖の準備でまたまた大金が出ていくし、卒業式も袴だけじゃなく、謝恩会はドレスだったり…。

    理系は教科書も高いですが、学部学科によっては大学院進学も考えておかないと、ですね。

    来週の娘さんのお引越し、いいお天気に恵まれますように。

    • そらはな より:

      しまこさんへ♪
      はぁ~。成人式に卒業式。
      そうですねー。たしかに着飾りますねぇ。
      その点、男子はネクタイにスーツがあれば大丈夫でしたからね。
      実は、見て見ぬふり、聞いて聞こえないふりをしていますが、娘がちらっと大学院の話もしていて・・・。
      大学でどういうふうに変わっていくかわかりませんが、半数以上が大学院へ進学するというので、これも想定しておかなければなりませんね。
      まだまだ親のスネは細くなる一方です(-_-;)

  5. う~りぃ より:

    そらはなさん、こんばんは。
    娘さん、大学合格おめでとうございます。
    大学入学前は本当にお金が掛かりますよね。
    私はママ友が計算したら100万円掛かったわと聞いて
    計算するのをやめました。(現実を直視できなかった)
    そんな長女も今年の春から社会人デビューです。
    それはそれで、またお金が掛かりました。
    そらはなさんと同じく一人の人間を社会に送り出すって気持ちが大きく、寂しいよりも心配が大きいです。

    これからもブログを楽しみにしております。
    無事に引っ越しが終わりますよう。

    • そらはな より:

      う~りぃさんへ♪
      大学入学前に100万円というのは、どこのお宅も同じなのかもしれませんね。
      なんだかんだと言いながらも、子どもの幸せを願う気持が一番です。
      そして今は、娘が一人暮らしに慣れて充実した大学生活を送れることが願いです。

  6. ジュピター より:

    そらはなさん、こんばんは。
    我が家は今週末に引っ越しを控え荷物の最終チェックをしています。
    それにしても、一人暮らしの大学生ってこんなにもお金がかかるなんて!!
    最初の子供なので、何が何だか分らないまま必要なものを購入していたら、あっという間に3桁超えてしまいました(*_*;
    金銭感覚が本当におかしくなりますね。
    そうは言っても、新しい環境で成長する息子をみれたら幸せですけどね。

    • そらはな より:

      ジュピターさんへ♪
      いよいよ引っ越しですね。
      うちは、段ボール全部がもしかしたら車に積み込めないかもしれないので、場合によっては宅配便で送ることになりそうです。
      そうならないためにも、今なるべく荷造りをコンパクトにするべく、最終段階に入っています。
      お互い引っ越しが無事に終わるといいですね。