イオン銀行に口座を作った理由は、waonポイントの二重取りができるから。
イオンおよび系列店でお買物をし、waonで支払うとwaonポイントがもらえますが、イオン銀行の自分の口座のお金をオートチャージによりwaon電子マネーに移しただけでも、waonポイントがもらえるのです。
これってすごい。
さらに、イオン銀行ポイントクラブの特典でもwaonポイントがもらえるのですから、イオンでよく買い物をする方なら、持っていて損はないイオンカードセレクトです。
でも、イオン銀行ポイントクラブって案外わからない方も多いですよね。私も最初はよくわかっていませんでしたから。
イオン銀行ポイントクラブステージ判定方法
イオン銀行に口座を開設すると、自動的にイオン銀行ポイントクラブに入ることになります。もちろん入会金や年会費などはありません。
このポイントクラブには3つのステージがあり、最強はステージ3。はい、私です。
ステージを決める判定期間は①4~9月 ②10月~翌年3月と、2回あり、6カ月間にどれくらいイオンカードやwaonを利用したかによって、ステージが決められるのです。
半年間にイオンカードやwaonを10万円利用すると、次の半年間はステージ1。
30万円の利用でステージ2。
50万円の利用でステージ3となるわけです。
毎月5万円を食料品や日用品としてwaonで買い物する私は、半年では30万円の利用。
さらに、昨年スタートした共通waonポイントで、出先でもwaonで支払えるところはwaonを使うようになりました。
他にイオンで送るお中元やお歳暮、携帯電話料金やETC、旅行代金などはイオンカード決済にしているので、半年で50万円は難なくクリアできるようになりました。
イオン銀行ポイントクラブでwaonを貯める方法
先月のイオン銀行ポイントクラブの特典としていただいたwaonポイントは875P。
もしも、イオンカードセレクトではなくて、普通のイオンカードならばもらえなかったポイントです。
イオンカードセレクトを持っているだけで、自動的にwaonが貯まる仕組みってありがたい。
私が利用しているポイントクラブの特典は
1.わくわくデー
5の付く日に買い物してオートチャージすると、ステージに応じてポイントがアップします。私のお給料日は25日なので、なるべくこの日はイオンで買い物をしてオートチャージするようにしています。
1回にオートチャージできる上限は29,000円ですから、25日は25,000円をオートチャージしてしまいます。これにより、ステージ3の私はポイント3倍ですから375Pが付きます。
25日にオートチャージしたら、あとは5日とか15日にもオートチャージしたいのですが、なかなかその日に買い物に行けるとは限らないのですよね。
2.定期預金
イオン銀行定期預金に100万円を入れておくと、ステージ3の場合は毎月100waonがもらえます。
1年では1,200円相当になりますから、利率としては0.12%。
イオン銀行定期預金の金利が0.1%ですから、実質0.22%の金利となります。
ゆうちょ銀行の定期預金の金利が0.01%であることを考えたら、22倍ものお得。
3.投資信託
イオン銀行で投資信託に100万円を入れておくと、ステージ3では毎月100waonがもらえます。
他にも、5の付く日以外にオートチャージした場合は、ポイントは3倍にはならないにしても、イオンカードセレクトの特典としてwaonポイントがもらえます。
waonで買い物した分でもwaonポイントがもらえ、さらにオートチャージした分でもwaonポイントがもらえるなんて、waonの二重取りなんですよね。自分の銀行口座からwaonという電子マネーに移しただけなのにね・・・。
年間waonポイント
昨年は、火曜日に3,000円以上の買い物で100waonがもらえるという「火曜トクトクポイント」が終了し、waonが今までよりも貯めにくくなるなぁと思っていました。
が、共通waonポイントがスタートし、イオン以外のお店でもwaonが使えるお店がずいぶん増えました。なるべくwaonが使えるところではwaonで払っていきたいと思っています。
これまで貯まったwaonポイントです。
この毎月のwaonポイントの中には、イオンカード決済でいただいたときめきポイントを、waonへ移行した分も含まれています。
今年はどれくらいのwaonが貯まるんだろうか。もはやゲーム感覚で楽しんでいます。
イオン銀行は、日経金融機関ランキングで「お客様満足度第1位」を獲得したそうですが、イオン銀行とwaonの連動で、私も大満足しています。
追記
2018年4月、イオン銀行がリニューアルし、waonポイントが貯めにくくなってしまいました。

コメント
イオンカードセレクト利用歴ようやく1ケ月…
イオンカードセレクト特典とか、オートチャージとか、イオン銀行ポイントクラブとか、まだまだよくわかっていない白雪です(;・∀・)
イオン銀行ポイントクラブはまだステージなしなので、まだ特典も特になしってことですよね?5のつく日はわくわくデーとか10日はありが10デーとかはオートチャージ特典関係なしで。
ややこしいです~~~~(笑)
とりあえず今はイオンカードセレクト特典のオートチャージ分のポイントが楽しみです。
現金チャージの時はお買い物前に予算分をチャージしたり、レジでチャージしたりしてたので、オートチャージの感覚にまだ慣れてないんですけどね(^^ゞ
そうそう、WAONステーションの仕様が変わりましたね!
カード置けば一括ダウンロードが可能で、あちこち画面切り替えて探さなくてよくなったんですよね。
どこかで取り損ねてるポイントがあるんじゃないかって心配になっちゃいます。
でも、そらはなさんみたいにゲーム感覚で楽しめたらいいなo(^-^)o
白雪さくらさんへ♪
イオン銀行のポイントクラブのステージアップは、半年後からなので、今から楽しみですね(#^^#)
ステージなしの場合でも、オートチャージのポイントはしっかりもらえます。(2倍とか3倍になるのは、ステージアップしてからですが)
ところで、waonステーションの仕様が変わったんですか?
最近、waonステーションに行ってなかったので、これは確かめねば!!
あのwaonステーションも、ずいぶんややこしかったですもんね。
さっそくゲームのポイントをダウンロードする感覚でやってきます\(^o^)/
初めまして♪
私もイオン銀行ラブです。
なんと言っても24時間引き出し無料♪
近くにATMがあるとおサイフ代わりに便利ですよね。
乙女座の乙女さんへ♪
はじめまして(#^^#)
そうそう、イオン銀行は年中無休でお店が開いてる時間はいつでも使えるところが最大の強みですよね。
しかも手数料無料だし。
イオン銀行万歳です!