スポンサーリンク

家計簿アプリで管理するようになったら小っちゃいことは気にならなくなった

昨年から、家計簿はアプリでつけています。
パソコンやスマホなど、インターネットに接続できる状況であれば、どこにいても家計簿をつけることができるのでとても便利なのですが、実は家計簿の集計はほとんど自動化されていて、私は時々残高をチェックするだけ。

そして、家計簿アプリを使うようになったら、家計管理がとてもシンプルになって小さいことは気にならなくなりました。

スポンサーリンク

家計簿アプリ マネーフォワードME

私は以前、どんぶり勘定な家計管理をしていました。
毎月、集計が合わないなんて当たり前。
それを使途不明金として処理して終わり。

そんな私が、「家計簿は1円単位できっちり合わないと気が済まない」と思うようになったのは、子どもたちが大学生になりお金がびっくりする勢いで飛んでいくようになったから。
ここにきてようやく節約魂に火がついたというわけです。←遅い

最初は、集計は自動計算される家計簿をパソコンにダウンロードして使っていましたが、入力は手作業だったので、ちょっとめんどうな作業でもありました。

ところが、入出金を自動で取り入れ分類し、家計簿を自動で作成してくれるアプリが登場したのです。
それがマネーフォワードMEという家計簿アプリでした。

スポンサーリンク

キャッシュレス化でさらに便利に

そして時代はキャッシュレス化の波がやってきました。

もともと買い物は電子マネーやカード払いをしていたのですが、政府がキャッシュレス化を後押ししてくれたおかげで、私の生活圏でもほとんどのお店でキャッシュレス決済ができるようになりました。

いまだキャッシュレス化になっていないところは、かかりつけの個人医院とか個人経営のカフェくらい。
あとは、神社仏閣の初穂料とかお賽銭。
まぁ、これは致し方ありませんが、私の日常で現金を出し入れする場面は、本当に少なくなりました。

また、以前はクレジットカード払いは1か月後にまとめて引落しになるというタイムラグが嫌で、あまり使わないようにしていたのですが、デビットカード払いに変えたことで、瞬時に銀行からの引き落としになるので、カードがお財布代わりとなりました。

そして、キャッシュレス決済をしたものは、すべてマネーフォワードMEが自動的に拾ってくれて家計簿を作成してくれるのです。
残念ながら現金払いをした時は、その場で家計簿をつけちゃいます。
クラウド上に家計簿があると、いつでもどこでも家計簿をつけられるので、本当に便利。

おかげで、以前は毎日家に帰ってからパソコンで手動入力していた家計簿をつける時間がほぼなくなりました。
時間の節約にもなって、本当にありがたいです。

小っちゃいことは気にならなくなったわけ

で、ここからが本題です。

私、マネーフォワードMEで家計簿をつけるようになってから、小っちゃいことは気にならなくなったんです。

どういうことかと言いますと、以前は口座ごとにお金の管理をしていたんです。
A銀行口座には、毎月〇万円を振り込んで、そこから自動車関係のお金を出し入れするとか。
B銀行口座は、貯蓄専用の口座にするとか。
C銀行口座は、教育費用の口座にするとか。

お給料が出ると、毎回わざわざ、いちいちお金を各口座に振り分けしていたんです。
当時はまだ、ネットバンキングなんてものも活用していなかったので、振り分けは各銀行のATMへ自分の足を運んでいました。

しかし、マネーフォワードMEでお金を管理するようになったら、各銀行口座別にお金を振り分けるという考えが、どうでもよくなってきたんですよ。

マネーフォワードMEは「 散らばった複数の口座の残高を一括管理する」という目的のもとサービスが行われています。
家計簿アプリを開くと、預金残高がいくらで、株式投資がいくらで、投資信託がいくらで、というようにババーンと総資産が表示されるんですよ。

 

資産の残高推移も自動でグラフ化されるので、どこの口座にいくらあるかってことはあまり問題ではなくなったんです。
ネットバンキングで口座間を連携させておけば、自宅にいながら口座同士で送金がいつでも自由に行えるので、必要な時にお金を移動させるだけでいいのです。

毎月、お給料が振り込まれるたびに口座にお金を振り分けなくてもよくなったんです。
貯める専用の口座がないと、お金はなかなか貯まらないと思っていましたが、そうではないということに気付いたのです。

要するに、総資産としてアプリでお金を見える化することで、口座別にお金を管理しなくても無駄遣いをせずに、お金を貯めることができるとわかったのです。

だからもう、小っちゃいことは気にするな!で、よくなったんですよね。

大切なのはお金の見える化

マネーフォワードMEで、私の家計管理はとてもシンプルで便利になりました。

しかし、なにも家計簿アプリをゴリ押ししているわけではありません。
大切なのは、お金を常に見える化するってことなのだと思います。

ノートに手書きで家計簿をつけるのが得意な方はそれで良し。
袋分けでお金を管理するのが得意な方はそれで良し。
自分がやりやすいようにエクセルで家計簿を作ってもそれで良し。

要は、総資産としてお金を管理し把握できればそれで良いと思うのです。
常に資産が見える状態であれば、無駄遣いはしないし、お金を貯めるモチベーションアップにもつながります。

そして私の場合は、時間の節約と自分の労力を省くためにマネーフォワードMEを使っている。
それだけです。

使途不明金で処理しないためにも、お金の見える化は大事です。(←お前が言うな)

 

 

コメント

  1. Yukiko より:

    いつも楽しく読ませて頂いてます。
    私もマネーフォワードMEを一年ほど利用しています。
    とても便利ですよね!
    最近資産割合や、資産の推移が無料バージョンでは見れなくなったのですが、そらはなさんは無料バージョンをお使いでしょうか?
    有料に切り替えようかと悩んでいますのでご参考までにお聞かせ下さい。
    節約話とても参考になります。

    • そらはな より:

      Yukikoさんへ♪
      こんにちは(#^^#)
      マネーフォワード、資産の推移、見られなくなっちゃいましたね。
      私は現在無料バージョンで使っているので、過去のデータは1年分しか見ることができません。
      なので、毎月の収入と支出を項目ごとに(食費や日用品など)エクセルで表を作ってそちらにデータを入力しています。
      私も、一瞬有料版にしようかな、と思ったこともありましたが、とりあえず今はこんな感じで満足しています。