スポンサーリンク

確定申告はスマホでカンタン完結!でも事前準備はお早目に

昨年の確定申告は、スマホで行いました。
以前は、必要書類を自宅でプリントアウトしてから、税務署へ出向いていたのですが、今や自宅にいながらスマホで送信できるようになり、大変便利になりました。

今年も、楽天ふるさと納税や雑所得の確定申告をスマホでサクっと終えるつもりでいますが、今回は直前になってあわてないために、事前準備はぬかりなく済ませておこうと思います。

スポンサーリンク

マイナンバーカード方式の確定申告

昨年行ったマイナンバーカード方式の確定申告。
マイナンバーカード読み取り対応機種のスマホであれば、自宅にいながら確定申告を行うことができます。

申告するものは、雑所得と株式配当所得やふるさと納税。
スマホで国税庁の確定申告作成コーナーにアクセスし、画面の案内に従ってすすめていくだけなので簡単です。

源泉徴収票もカメラで撮影するだけで金額が自動入力できるので、とても便利になりました。

スポンサーリンク

寄付控除に関する証明書が必要

ところで、ふるさと納税の寄付控除証明書。
これもカメラで撮影して添付すればいいと思っていたのですが、そうは問屋が卸しませんでした。

楽天ふるさと納税の場合は、事前に「寄附金控除に関する証明書(電子データ)」を取得しなければなりません。
しかも、申請してから交付となるまで数日間かかります。

昨年は、この部分が初めての経験だったので、2月中旬になってちょっとあわてましたが、今年は早めに申請することにしました。

何事も事前準備って必要ですよね。

楽天ふるさと納税申告手続き

まずは、楽天ふるさと納税のマイページより、「寄附金控除に関する証明書」の電子発行手続きを行います。

 

マイページには、「あなたの状況」として案内が表示されているので、わかりやすいです。
あとは「申請手続きへ」のボタンをクリックするだけ。

 

無事に「証明書発行申請を受け付けました」と表示されました。
簡単です~!

 

電子データは、1~2日後に交付されるようです。
昨年は、3~6日営業日の時間がかかりましたから、ずいぶん早くなりました。

これで事前準備は完了です。
あとは、楽天から寄付控除証明書が交付されたら、マイナポータルサイトでサクっと確定申告を完結させるだけです。

昨年、つまづいたポイントを反省しつつ、今年こそは自宅で簡単!確定申告をめざしたいです。

スマホでマイナンバーカード方式の確定申告は便利だが簡単ではない
今年は、マイナンバーカードとスマホを使ってe-Taxで確定申告を済ませました。 コロナ禍と大雪ですっかり出不精となってい...

なお、確定申告は毎年2月中旬から受付が始まりますが、スマホで行う電子申告は1月4日から受付が始まっています。
こういう申告は、早いうちにとっとと済ませたいものです。

 

追記

済ませました。

今年もスマホで確定申告 家族の医療費控除もできました
今年も、マイナンバーカードとスマホを使ってe-Taxで確定申告を済ませました。 寒いこの時期、自宅にいながら確定申告がで...

 

コメント