スポンサーリンク

子どもがスマホデビューするなら家族みんな格安スマホで節約効果は半永久的

子どもの進学に伴い、春からお子さんがスマホデビューするという方も多いでしょう。
我が家の子どもたちは、高校生になってからスマホデビューを果たしましたが、今や中学生、いやいや、小学生もスマホを使いこなす時代です。

家族全員がスマホを持ったら、毎月2~3万円もかかるスマホ代なんて出せないわ!という方へ。
これを機会に、家族全員格安SIMフリースマホにすれば、毎月かかるスマホ代も数千円で済みますよ。

家族全員がSIMフリースマホを使っている我が家の、スマホ事情です。

スポンサーリンク

格安スマホの1か月のスマホ代

我が家は家族全員が格安スマホを使っています。

格安スマホとは、大手キャリア(docomo、au、softbank)ではない通信業者が提供するサービスで、今やたくさんありすぎてどこの業者を選んでいいか迷ってしまうほど。

夫はBIGLOBE、私はイオンモバイル、3人の子どもたちは楽天モバイルを使っています。

そんな我が家の1か月にかかるスマホ料金ですが、長男は社会人として独立しているのと、この春から新社会人となる次男のスマホ料金は除きますので、夫婦2人と娘の3人家族の先月のスマホ代です。

家族3人のスマホ代を合わせても、6,000円以下です。

その昔、まだ世の中に格安SIMフリースマホが広がる前は、長男も次男も大手キャリアのiphoneを使っていました。
毎月かかるスマホ代は、1人6,000円~7,000円でしたから、もしも家族5人がこのまま大手キャリアのスマホを持っていたなら、毎月のスマホの維持費は3万円以上かかっていたでしょう。

娘が高校生になる時に、格安スマホが登場していて本当によかったです。

スポンサーリンク

格安スマホになる前の家族の携帯電話代

子どもたちは、高校生になった時に携帯電話デビューをしました。
長男が高校生の頃はまだガラケーが主流でしたので、毎月かかるガラケー代は3,000円ほど。

夫と私のガラケー代も、月に3,000円程度かかっていましたので、3人の毎月の携帯電話料金は1万円でした。

次男が高校生になる頃、世の中はガラケーからスマホへの移行期となります。
長男も大学入学時に、ガラケーからスマホとなったので、長男、次男のスマホ代は2人で14,000円ほど。
夫と私のガラケー代が2人で6,000円でしたから、家族4人の携帯電話にかかるお金は毎月2万円でした。

これで娘が高校生となった日には、さらに6,000~7,000円が加算されることになるので、私も夫も一生ガラケーでいいわ!と思っていましたね、当時は。

格安スマホで大丈夫?

一生ガラケーでいいわ!と思っていた私が、あっさりとスマホに乗り換えたのは2014年のこと。
イオンで「イオンスマホ月額1,980円」というSIMフリースマホが販売されるようになったからです。

ガラケーよりも安く使えるスマホの登場で、これはもう乗り換えるしかないでしょ!とばかりに、サクッとイオンスマホへ乗り換えました。
私がイオンスマホを使いだして特に問題なかったので、夫もガラケーからイオンスマホへ乗り換えました。

翌年、高校生となった娘にももちろんイオンスマホを購入しました。

私と娘の初代スマホ geneeとALCATEL

しかし、格安スマホで大丈夫なの?
安かろう、悪かろうで、なにか問題があるんじゃないの?
そんな思いも、当時は抱いていたのは事実です。

格安スマホで困ったこと

私が格安スマホに乗り換えた当時は、本当にスマホ本体が「格安」で、当然スペックも最低レベルのものでした。

スペックなんて、カッコよく話していますが、要するにスマホの動作処理能力のこと。
インターネットに接続してページを開くまで数秒かかるとか、写真の画素数が小さくて画像がクリアじゃないとか、容量が小さいので多くのアプリをダウンロードできないとか、それが当時の格安スマホでした。

ただ、それまでガラケーを使ってきた私にとっては、そんなの問題視するほどのものではありませんでした。
連絡手段はLINEとなり、お互いのやり取りがとても便利になりましたし、メールもキャリアメールからgmailへ変更する手間はありましたが、それもどってことありません。

写真もふだんはカメラで撮っていたので、スマホのカメラ機能は使わないし、スマホでゲームはしないので、アプリも多くは必要ありません。

つまり、格安スマホで何か困ったことがあったか?と聞かれたら、何もなかったのです。
それ以上に、格安スマホに乗り換えたことで、携帯電話代が大幅節約できたのですから、万々歳でした。

スマホが不具合時どうするか問題

もしもスマホにトラブルがあった時、店舗を持たない格安スマホはどうやって対処するの?
そんな不安も、当時はもちろんありました。

格安スマホは、大手キャリアのようにお店でなんでも設定してくれませんから、自分である程度理解していなければなりません。
でもそのおかげで、携帯電話というのはSIMカードを入れて初めて通信手段として使えることや、画像などのデータはSDカードに保存すればいいということがわかりました。

また、大手キャリアの複雑な料金プランをまったく理解しようとせず、お店に丸投げして契約していたんだなぁ・・・ということも、よーくわかるようになりました。

なにより、今のスマホは本当に性能がよくて、壊れない。
これを実感しているので、スマホが不具合時問題というのも、あまり不安に思うことはありません。

それでもスマホが壊れたらどうするか?

それでも、世の中「絶対」ということはないので、スマホも壊れることもあるでしょう。
でも私、自分でスマホの仕組みを理解したから、対応できる自信があるのです。

もしも今、スマホがなんらかの理由により急に使えなくなった場合。
自宅にいる場合であれば、パソコンを使って家族や友人へメールします。
「スマホが使えないから、緊急時はLINEや電話ではなくメールもしくは自宅の電話へ連絡をしてね」と伝えます。

そのためにも、Yahoo!やgmailなどのフリーメールアドレスには、家族や友人のメールアドレスを保存しています。

そして、以前使っていたスマホにSIMカードを差し替えて、古いスマホを使えるように設定します。
これも、格安スマホに乗り換えた時にあれこれ調べましたから、できるんです。

それからネットで、スマホの不具合状況についてあれこれ検索します。
今はいろんな方が対処法を公開してくれているので、本当に助かります。

それでもスマホが復旧しない状態であれば、潔く新しいスマホを購入します。
今は性能のよいスマホが1~2万円あれば手に入る時代ですもんね。

問題は、遠出したときにスマホが壊れたらどうするか・・・って問題ですが、実際私もそのような状況に陥ったので、その時は現地で新しいスマホを購入しました。

緊急事態!旅先でスマホが壊れ見知らぬ土地で端末を買うの巻
なんと、スマホが壊れました。 つい数日前、スマホを使って2年4か月になるけど、まだまだ使えます!と言っていたばかりだった...

家族みんなが格安スマホにすれば節約効果は半永久的

携帯電話は、持っているだけでその維持費が毎月発生します。
電話をかけなくても、インターネットに接続しなくとも、メールやLINEを一切しなくとも、毎月かかる基本料金がありますもんね。

だけど、今の時代、インターネット無しでは成り立たないのも事実。
少なくとも、手元でなんでも検索でき、家族や友人と気軽にLINEでつながることもでき、旅先では地図をみたり電車の時間をすぐに調べられるスマホは、私にとってはなくてはならない存在です。

当然、それは子どもたちにとっても言えることで、今やクラスの連絡網はLINEで来る時代ですから、子どもの成長とともにスマホを持たせるということは、通学鞄を買うのと同じくらい必要なものだと思っています。

もしも子どもがスマホを持つ時、大手キャリアのスマホ料金を7,000円とするならば
7,000円×12か月=84,000円 が1年間にかかることになります。

これを格安スマホにすれば、
2,000円×12か月=24,000円 です。

その差額6万円となります。
高校3年間では18万円ですよ。
大学4年間も含めたら、42万円の差が生じるんですよ

高校、大学と教育費が最もかかる時に、42万円ってとてもとても貴重じゃないですか?

さらに、人生100年時代といわれる今、果たして100歳でスマホを使っているかどうかはわかりませんが、仮に私も夫もあと50年はスマホを使うとします。(←夫婦そろってここまで長生きしたくないけどね)

2,000円×2人分×12か月×50年=240万円!となりますよね。
スマホ持っているだけで、こんなにも莫大な維持費がかかるってことなんですよね。

つまり、家族みんなで格安スマホにすれば、その節約効果は半永久的ってことなんです。

もしも、大手キャリアのスマホ代が高いなぁと感じている方は、お子さんのスマホデビューが、格安スマホへ乗り換えるよいチャンスだと思います。

私は、今年の春で次男の教育費からもスマホ代からも解放されるので、その分を老後資金に回します。

コメント

  1. かなた より:

    そらはなさん、こんばんは!
    こちらを参考にさせていただいて格安スマホを知り、大手から乗り換えてまもなく1年が経ちます。
    いい時代になったもので、今は安くてもいいものが出てきていますし、今のところ故障はしていません。これからも是非利用したいです。いつも素敵な情報をありがとうございます(*^^*)

    • そらはな より:

      かなたさんへ♪
      格安スマホデビューして1年になるんですね。
      今のスマホは本当に安くてすばらしい。
      自分で自分に必要な機種を買って、SIMカードを差し替えればいいだけなので、お店で何時間も待たずに済むようになったのも、とてもうれしいことでした。

  2. あべま より:

    こんにちは。
    お久しぶりです。

    私はガラケー使用者です。
    今までは月の携帯代が1302円で納得していました。
    が、最近電池が早く無くなるようになり、電池パックを買い替えるか、スマホにするか悩むようになりました。

    そこで質問です。
    格安スマホはキャリアメールが使えないそうですが、フリーメールの安全性はどうなのでしょうか。
    私はパソコンでネットバンク、ネット証券をよく使います。
    携帯にワンタイムパスワードもよく送られてきます。
    金融機関はフリーメールを推奨しないと言われますが、
    そらはなさんもネット金融機関をよく使われていますよね。
    そこのところはどう思って使われていますか。

    • そらはな より:

      あべまさんへ♪
      私のスマホはandroidなので、使用するときにGoogleアカウントを作ることになります。
      なのでメールもGmailとなります。
      キャリアメールが使えなくて不便だと思ったのは、格安スマホに移行したさいに、友人たちにメールアドレス変更を伝えなければならなかったことくらいでしょうか。
      結局、スマホにしたことで、連絡手段はほぼlineになりましたので、あまりメールを使うことはなくなりました。
      フリーメールの安全性に関しては、私も詳しいことはわかりませんが、イオン銀行では2段階認証で、以前はフリーメールの登録はできなかったのですが、Gmailはできるようになりました。
      なので、パスワードとワンタイムパスワードの2段階認証もできるようになり、以前よりも安全性は確立された感があります。
      ただし、送金や振替などお金の移動は、スマホではやっていません。
      必ずパソコンで行うようにしています。
      定期的にパスワードを変更したり、セキュリティソフトを入れて管理していますが、今まで困ったことはありませんでした。
      うーん。でも、何事も「絶対」ということはないと思っているので、日々情報のアンテナは張り巡らしていたいと思っています。

  3. あべま より:

    世の中の流れはスマホでしょうか。
    これ以上歳を取らないうちに変えた方がいいのか悩むところです。
    大手のスマホか格安スマホかそこでも悩んでしまいます。

    もっと調べて悩んでみます。

    お忙しいところお返事をいただきありがとうございました。

    • そらはな より:

      あべまさんへ♪
      時代の流れについていくのって大変ですよね。
      限りあるお金を有効に使うには、やっぱりいろいろ調べなくてはならないのだと思っています。
      人間、死ぬまで勉強なんですねぇ・・・。