スポンサーリンク

ステイホームで家庭菜園にかかった費用まとめ

ゴールデンウィーク中は、ひたすら家庭菜園に没頭していました。
朝から夕方まで畑にいても、まったく飽きることもなく、私にとってはすばらしいアトラクションでした。

ステイホームでどこにも出かけませんでしたが、家庭菜園にこれまでかかった費用はいくらだったのでしょう。

スポンサーリンク

種や苗の費用

家庭菜園をやるには、なにはなくとも種や苗は揃えなければなりません。

4月からホームセンターへ足を運び、買った種や苗は以下のもの。

種・苗 価格(端数切捨て)
種イモ(メークイン)3kg 930円
とうもろこし種 410円
ズッキーニ種 310円
フリルレタス種 310円
オクラ種 310円
人参種 310円
大根種 310円
トマト苗(3) 740円
マリーゴールド(24) 1,250円
ピーマン苗(1) 80円
パプリカ苗(2) 420円
きゅうり苗(2) 350円
なす苗(2) 170円
大葉(4) 270円
ネギ苗(50) 430円
かぼちゃ苗(2) 320円
枝豆苗(3) 650円
メロン苗(2) 320円
サツマイモ苗(3) 320円
キャベツ苗(5) 310円

合計8,520円です。

 


なお、かぼちゃ、枝豆、メロン、サツマイモは夫の担当です。

スポンサーリンク

畑の資材の費用

種や苗を植えて育てるためには、支柱で支えたり、不織布や防虫ネットで覆うことも必要です。

畑の資材 価格
苗ドーム(10)、保温キャップ(5) 1,770円
トンネル支柱(5) 300円
シート押さえなど 2,400円
不織布、黒マルチ 1,540円

合計 6,010円です。

昨年は、ビニールトンネルで保温したのですが、今年は簡易的な苗ドームを使っています。

ある程度大きくなると使えませんが、目的は第一花が咲くまでの苗の保温です。
昨年は、苗を植えてそのままむき出しにしていましたが、いかに苗を暖かい環境で育てるかで、その後の成長がちがってくるというので、今年はいちいち保温キャップをかぶせてます。

黒マルチや防虫ネットは昨年買ったものを使っていますが、こういった資材にかかる初期費用はどうしても最初は高くなっちゃいますね。

苗ドームは来年も、もちろん使います。

その他の費用

昨年の夏以降に植えたものは、ことごとくネキリムシにやられてしまったので、今年は植え付け時に土にまいてネキリムシを一網打尽にできる薬を使っています。

ダイアジノンは、土の中にいる害虫を退治するもので、野菜には浸透しません。

 


オルトランは同じく土にまくのですが、こちらは 浸透移行性殺虫剤で、根や葉から吸収された有効成分により植物全体が殺虫効果を持ち、害虫を防除するものです。

使える野菜は決められているので、目的に合わせて使い分けています。

▪ダイアジノン粒剤 1,070円
▪オルトラン粒剤 920円
合計1,990円

ゴールデンウィークまでに家庭菜園にかかった費用まとめ

ステイホームで家庭菜園にドはまりしていたので、これまでにかかった費用まとめです。

種・苗 8,520円
資材 6,010円
1,990円
合 計 16,520円

これに、あといくつか苗を買い足すと思いますが、資材や農薬はもう買わなくても済みますので、おそらく今年の家庭菜園にかかる費用としては、2万円以下におさまりそうです。

1年間にかかる趣味の費用としては、まずまずといったところじゃないでしょうか。
月割りにしたら1,600円くらいですから、安いもんですよね。

これで朝から晩まで1日ずーっと畑にいても楽しめるんですから最高です。
毎日いろんな発見があって、たくさんの感動があって、時々ガックリきたりするけれど、そんなこともあるから変化に富んだワクワク感があります。

ちなみに、昨年の春の家庭菜園の様子はこうでした。↑
本格的に家庭菜園を始めたばかりで、わからないことだらけでした。

 

今年は、こんな様子です。
やたらかぶせモノをしています(笑)

保温と防虫!
今年のテーマです。

昨年の家庭菜園にかかった費用はこちらです↓

今年1年家庭菜園にかかった費用 費用対効果を考える
10月も終わりに近づいて、あっという間に寒くなりました。 畑に残していた野菜たちも、おおかた撤収しました。 今年は家庭菜...

 

コメント

  1. 雪あられ より:

    こんにちは。レタス栽培記録と家庭菜園報告も
    わくわくして読ませていただいてます。
    私自身といえばシンクの下にカイワレを撒いた皿を置いたぐらいですが
    ヒョロヒョロ伸びていくのを毎日眺めています。
    そらはなさんのお野菜たちこれからぐんぐん成長して実をつけるのが楽しみですね。

    • そらはな より:

      雪あられさんへ♪
      私も前にカイワレを育ててみたことがありますよー。
      これがなかなかうまくいかなくて、挫折したままになっています。
      売っているようなものにはならないんですよねー。
      ほんとにもやしのようにヒョロヒョロのものしかできなくて。
      きっと何かコツがあるのでしょう。
      成功したら、伝授してください!(^^)!