スポンサーリンク

部活引退 公立高校吹奏楽部3年間でかかった費用まとめ

高校生の娘がとうとう部活を引退する日を迎えました。
小学4年生で入った吹奏楽部でしたから、これまで9年間。
よくぞ今まで続けてきたなぁ・・・というのが、私の正直な感想です。

さて、公立高校吹奏楽部3年間でかかった費用をまとめました。

スポンサーリンク

公立高校吹奏楽部の部費

吹奏楽部に限らず、高校の部活にかかる費用は、毎年全国大会に出場するような強豪校とそうではない高校とではちがってきますよね。
テレビに出るような吹奏楽の強豪校では、部費は月にン万円と聞いたこともあり、びっくりしました。

さてさて、娘は公立高校の吹奏楽部ですが、強豪校ではありません。
そんな娘の吹奏楽生活も、この夏で終わりを迎えました。

部費は1年生の頃は、月1,500円。
2年生の頃に追加徴収があり、3年生になってからは2,000円となりました。
ピアノなどの習い事の月謝に比べたら、高校の部費は安く感じてしまいますが、実は吹奏楽部にかかる費用はこれだけではありません。

スポンサーリンク

部費以外の諸費用

あくまでも娘の高校の吹奏楽部の場合ですが、定期演奏会やコンクールに付随する費用、楽器の備品にかかる費用、部活でかかる飲食代などを含めると、3年間で14万円の出費がありました。

1.部費・講習会費

毎月かかる部費の他、2年生の時は外部講師の方の楽器講習会が2回あり、その都度費用が発生しました。

2.大会・演奏会費

大会というのは吹奏楽コンクールのことですが、地区予選や全県大会に参加するのはほとんど学校の補助から出るので、自己負担はあまりありません。
それよりも、年に1度の定期演奏会にかかる費用が大きかったです。
これは、毎年揃いのユニフォームを買い、自分たちで創意工夫して小道具などの演出をするのですが、ほとんど自己負担。
定期演奏会のチケットも1人10枚割り当てられるのですが、お友達に売るわけにもいかず、私はすべて買い取って、お友達を招待するという風にしていました。

3.楽器備品

娘はクラリネットをやっていたのですが、リードやリガチャーやマウスピースパッチなどなど、消耗品をちょいちょい買わなければなりませんでした。
なお、中学時代に新古品(お店に展示されていたもの)のクラリネットを買っています。

4.飲食代

部活の打ち上げなどでかかった費用です。

3年間での合計は141,600円でしたから、1年生から3年生の7月までの吹奏楽部にかかった費用は、月額5,900円といったところでしょうか。
部費だけみると安く感じた吹奏楽部の費用ですが、実際に入部してみるといろいろな費用がかかるんですね。

予想外の費用は必ずある

高校生にかかる費用は、塾や習い事を含め公立高校では年間50万円と聞いたことがありますが、部活動にかかる予想外の出費もあるということを考えておかなければなりません。

長男と次男はサッカー部でしたが、弱小サッカー部でも3年間では25万円ほどかかりました。

部活をやることは、勉強とはまたちがった意義があると思うので私は賛成なのですが、それにより親がコントロールできない出費が出てくるのは確かです。
スパイクが壊れた、サッカーウェアが欲しい、遠征時のバス代がかかる、演奏会のユニフォームを購入する、クラリネットのリードが欲しい・・・などは、別に子どもが特別贅沢しているわけでも浪費しているわけでもなく、必要経費なのですから。

そして、子どもがやりたいと願うことは、叶えてあげたいのが親心・・・かな。
しかしお金は湯水のように沸いてくるものではありませんので、これから大学受験に向けてかかる費用は、親子でしっかり話し合っていきたいと思います。

ま、今は娘にお疲れ様と言いたい。
小学4年生から高校3年生まで9年間、部活動で培った人間関係や忍耐力は、これからの人生にプラスになると思うから。

そしてこれから春がくるまでは、私の忍耐力が試される時期なのよね。
嗚呼、受験・・・。

 

 

 

コメント

  1. えりあママ より:

    お嬢さんお疲れ様でした
    そらはなさんもご苦労様でした
    いよいよ大学受験に向かって行くんですねー
    お嬢さんに「学費は任せなさい」って言ってあげて下さいね〜

    うちの投資信託はマイナスです(°▽°)
    プラスになる日がくるかしら?

    • そらはな より:

      えりあママさんへ♪
      大学受験生の親3回目です(^-^;
      受験するのは私じゃないけど、子どもの進路が決まるまでは落ち着かないものですねー。
      投資信託は気長にほっとくのが一番ですね。
      私の感覚としては、2~3年周期で上がったり下がったりを繰り返しているような気がするので、あと3年後にはまたどうなってるかわかりませんよねー。

  2. るり玉 より:

    こんにちは。
    娘さんの部活引退、よく頑張りましたね!
    9年間は凄いですね。
    ひとつのことを長く続けること、仲間と一緒にひとつの音を奏でること、
    夏の暑い日も冬の寒い日も。
    吹奏楽部は文科系ではあるけど、やってることは体育会系並みですもの!
    休みもないし、休日もお弁当いるし、体調管理にヒヤヒヤするし、
    そらはなさんも頑張りましたね(・∀・*)
    お疲れ様でした!

    我が家の娘たちも吹奏楽部でした。
    姉はフルート、妹はクラリネット。
    中学ではマーチングの大会で全国へ行って、
    私たちも観光をくっつけて応援に行ったりしました。
    高校では姉は続けたけれど県大会突破はならず、
    妹は楽器から弓道部の弓に持ち替えました(≧∇≦)

    子供たちが部活に打ち込む姿は輝いていてまぶしいくらいですよね。
    青春、若いって素晴らしい!
    その時間はまさにプライスレス。

    娘さんの宝物の9年間の経験は、
    これからの人生の財産ですね。
    受験もバッチリです!

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      マーチングで全国ですかー(”◇”)ゞ
      すごいなー。
      親も応援するのが楽しいんですよね。
      でも、それもとうとう終わってしまいました。
      今度は、自分の楽しみ方を見つけなくてはね。
      あ・・・。その前に娘の受験でしたー。