スポンサーリンク

息子よ 車にかかる年間維持費はこのくらいかかるのだ

春から社会人として第一歩を踏み出す次男が、車を買うことになりました。
次男の就職先は東北地方で、数年ごとに転勤があります。
そして地方で暮らすには、車は必須です。

まだ世の中のしくみをほとんど知らない次男へ、車を持つことで年間かかる維持費を教えたいと思います。

スポンサーリンク

自動車の年間維持費

我が家の車は、3年前に買い換えをしたミニバンタイプのハイブリット車です。
以前は、子どもが3人いたことでワゴンタイプのガソリン車に乗っていましたが、燃費がとても悪い上に、子どもの試合や遠征などで遠出することも多く、ガソリン代だけで月に1万円~2万円はかかっていました。

ハイブリット車にしたことで、今では毎月のガソリン代は2,000円もかかりません。
もちろん遠出をすればそれだけガソリン代はかかりますが、以前の車に比べたら費用は1/3になりました。

そんな我が家の、直近1年の車の維持費です。

ガソリン代は、1か月に2,000円もかかりませんが、時々遠出するので、年間6万円ほど。
ETC利用料金は、年間5万円。
車検やタイヤ買い替え、メンテナンスなどの費用が、年間6万円。
自動車税と任意保険料が、年間6万円。

車を持っているだけで、1年間にかかる費用は23万円にもなります。

なお、半年に1度はディーラーで点検を受けていますが、この費用は車検時にメンテナンスパック(次回車検までの3回分の点検費用約3万円)として支払っています。
また、雪国では年に2回、ノーマルタイヤからスタットレスタイヤへ、スタットレスタイヤからノーマルタイヤへの交換をしなければなりませんが、メンテナンスパック購入+トヨタT3カードを持っていることで、タイヤ交換は何度でも無料で行ってくれます。

トヨタT3カードの年会費は1,350円かかりますが、タイヤ交換4本分は通常2,000円~3,000円はかかりますよね。
それを考えたら、年会費を払ってでもトヨタt3カードを持っているほうがお得なのです。

車の維持費はバカになりませんが、こういった地味な節約も、チリツモです。

なお、我が家の車といっても主に乗っているのは私であり、夫は通勤には会社の車を使用し、プライベートではコンパクトカーに乗っています。
なので、我が家の車の維持費としては、23万円×2台分で、年間50万円近くがかかっていることになります。

本当にもったいないと思いますが、田舎は車社会であり、一人1台ないと生活が成り立たないのが現実です。

スポンサーリンク

車の維持費も積立で賄う

ガソリン代以外の車にかかる費用は、毎月一定額を積立しています。

1.ETC料金

ETC料金は、イオンカードで支払っています。
他県へ遠出するときは、高速道路を利用しますが、毎月遠出するわけではありません。
よって、月によってETC料金はまったくかからない月もあれば、1万円以上かかる月もあります。
なので、毎月5,000円をETC料金としてイオン銀行へ入金しています。

2.車検・メンテナンス費用

2年に1度の車検も、毎月5,000円の積立をしています。
2年間では12万円となるので、車検代より少し多めに貯まりますが、これらは数年に1度のタイヤの買い替え費用としています。

3.自動車税・任意保険料

自動車税は34,500円。
任意保険料は、昨年は新車割引きが適用となり19,000円ほどでした。
今年は、新車割引がないので3万円弱程度になる予定です。
これらも毎月5,000円の積立をしています。

ガソリン代と車の維持費のための積立で、毎月2万円はかかっていることになります。

子どもに最初に買う車

当初、夫のコンパクトカーを次男へ譲り、夫が新車を購入しようか・・・という案も出たのですが、やめました。
夫の車はFF車(前輪駆動式)なのです。

次男の勤務先はどこになるかまだわからないのですが、転勤族であるがゆえ、どんな場所に住むかはわかりません。
しかし、北東北のどこかに住むであろうことを考えると、豪雪地帯に行くかもしれないのです。
よって、四駆の中古車を買うことにしました。

予算は100万円以下。
安いに越したことはないけれど、安全面を考えると安ければいいというものでもありません。
次男は「乗れればなんでもいいよ」と言っているので、最終的には夫と私が決断することになるのでしょうけど、不安がいっぱいです。

誰でも必ず「初めて」の時があるわけだし、車は乗って、慣れて、運転技術を磨いていくしかないので、どうか次男も事故のないよう安全運転を心がけてくれるよう、祈るしかありません。

もちろん、次男に車を「買ってあげる」わけではありません。
車の購入費用は、「無利子で貸す」のです。
車にかかる年間維持費のことを次男によーく説明した上で、お金を貸したいと思います。

ちなみに、大学生である次男には、国民年金保険料と自動車運転免許取得のための費用で、合わせて77万円ほど貸していますが、バイト代からすでに60万円は返済してもらいました。
車を購入することで、さらに次男の借金は増えますが、決して高利貸しのような母ではないのよ。

子どもたちには、欲しいものはお金を貯めてから買うというクセを身に着けて欲しいがための母の愛なのです。
ローンの金利がいかに無駄か、そういう仕組みもきちんと説明した上で、次男に車を購入したいと思っています。

 

コメント

  1. mrsP より:

    車の維持費って、一覧にするとすごい金額になりますよねー
    私は千葉在住ですが、念のために冬タイヤに交換してます。
    降るかどうかわからない雪のために、1万円ちょっとの出費(泣)
    トヨタT3カード、いいなぁ

    中古車選びは不安もありますね。
    走ればなんでもいいわけありませんからねー

    • そらはな より:

      mrsPさんへ♪
      やややっ!千葉にお住まいでしたかー!
      私、実家のこととか、なんのシガラミもなく、好きな場所に住んでいいとなれば、千葉を選びます。
      それくらい千葉が大好きでした。
      千葉に引っ越しして2年目の冬に大雪が降りました。
      うちはスタットレスタイヤだったので全然平気でしたが、街のあちこちでノーマルタイヤの車が動けなくなっているのをみて、都会の人はこの雪でノーマルタイヤで運転するのか!と、びっくりしたのを覚えています。

  2. ぱんだ より:

    ずいぶん前から(2年前くらいから)拝読しております。子育てや日常生活に参考にさせてもらっています。我が家の息子も先日から運転をしています。次男さんが車を購入されるのですね。親としては、そらはなさんが言われるよう、安全運転を祈るしか祈るしかできませんね。
    これからも楽しくてためになるお話を発信して下さい。同世代として
    応援しております。

    • そらはな より:

      ぱんださんへ♪
      はじめまして(#^^#)
      息子さん、運転デビューしたのですね。
      慣れるまでは、本人以上に親もハラハラしますよねー。
      次男も早く運転に慣れるといいなぁ・・・。

  3. しっぽ より:

    次男が就職前にバイクが欲しいと言った時、ローンがもったいないからと、無利子で親が貸し付けました。その時にローンのことは言って聞かせたのですけど、就職したらすぐにたっかい車をローンで買いましたことよ!事後報告でびっくりしたわ。貯金もまだなかったはずだから頭金なんてなかったでしょうね。

    でも、自動車関連の仕事をしているし、その車を大事に大事に乗ってるので、まあ彼には必要なものだったのでしょう。最早口出しはできません。ローンが終わらないうちに、その車に飽きないことを祈るばかりです( ̄∇ ̄)

    • そらはな より:

      しっぽさんへ♪
      さすが男子!
      息子さん、自分で即決したのですねー。
      うちの次男も、もしもたっかい車を買ったとしても、もう親が口出しできないですからねー。
      子ども本人の人生経験だと思えば、それもアリですかねぇ。
      私も、若いころは無茶なことをしでかしていましたし、自分で経験したことは、一生忘れないですからね。

  4. みみっこ より:

    こんばんは♪
    ホント車の維持費って高いですよねー!
    我が家の長男も今年から家にある車を運転していいということにしましたが…年齢制限を解除すると、べらぼうな保険料になったので、家で一番小さいボロい軽四に乗らせてます…

    ネット保険などはお安いとおもうのですが、諸事情があり大手なんですよねえ…

    何はともあれ、車で出ると帰ってくるまでハラハラしてます。事故なく無事に帰ってくるのを祈るばかりです…

    • そらはな より:

      みみっこさんへ♪
      車の維持費って、保険代が相当占めますよね。
      特に若い人の保険料はびっくりするくらい高いですからねー。
      私も、次男の保険をどうするか検討中です。
      でも、それよりも安全に事故無くが一番ですね。