スポンサーリンク

新年の整理整頓に最適!ラベルライターピータッチ キューブ [ラテ] の魅力とおすすめポイント

お正月休みを活用して、寝具類の整理整頓をしていました。

収納袋にラベリングをしようと、長年愛用してきたキーボード付きのテプラを使ったところ、まさかの故障!

急遽、新しいラベルライターを購入することにしました。

スポンサーリンク

ピータッチ キューブ PT-P300BTLT [ラテ] を選んだ理由

当初は、これまで通りキーボードタイプのラベルライターを購入するつもりでした。

20年近く使ってきたテプラ

 

しかし、家電量販店でいくつかのモデルを見てみると、今はキーボードのないスマホ連動型が主流になりつつあることに気づきました。

口コミ評価を比較した結果、迷った末に選んだのが、ブラザーの「ピータッチ キューブ PT-P300BTLT [ラテ]」です。

ピータッチキューブ【ラテ】

実際に購入してみて感じたポイントは以下の通りです。

1. 口コミでの高評価に納得!

購入前に店頭やネットで口コミをチェックすると、「使いやすい」「デザインが可愛い」「スマホ操作が便利」といった声が多く、安心して選ぶことができました。

2. ACアダプタ対応で便利

別売りですが、ACアダプタが使えるので電池切れを気にせずに作業ができ、安心して使用できます。

特に長時間使用する際や、電池の心配をしたくない場合には便利です。

3. コンパクトでシンプルなデザイン

どこに置いても邪魔にならないサイズ感と、シンプルでおしゃれなデザインが気に入りました。

 

キーボードがない分コンパクト

デスクや棚に置いても見た目がすっきりしていて、インテリアにも馴染みます。

4. お手頃価格

最新機能を搭載しつつ、価格が控えめで、急遽の買い替えでも気軽に購入できました。

家電量販店では、他のスマホ連動型モデルに比べてリーズナブルな価格帯でした。

5. 2024年発売の新色「ラテ」

口コミでも「カラーが可愛い!」と評判の新色「ラテ」。

ベージュ系が好きな私にとってはたまりません。

実際に手に取ってみると、落ち着いたトーンがとても気に入りました。

スポンサーリンク

初めてのスマホ連動型も安心

スマホで操作するより、直接キーボードのほうが安心では?と思っていましたが、実際に使ってみるととても便利です。

▲アプリはとっても使いやすい

スマホ操作に慣れているなら、入力や操作が直感的にでき、アプリ内のフォントやデザインも豊富です。

初めてでもすぐに使いこなせました。

 

▲いろんなラベルの作り方を誘導してくれる

アプリでは、フォントサイズやデザインを自由にカスタマイズできるので、ラベルをより個性的に仕上げることができると思います。

今後、使う頻度が増えたら、ACアダプタを購入してもいいなと思っています。

ラベリングなんて手書きでもできる。それでもラベルライターを使う理由

収納袋や小物の整理に欠かせないラベリング。

確かに手書きでも十分役立ちますし、ラベリングしなくても暮らしていけます。

でも、私がラベルライターを使う理由は、単純に「楽しくなる」からです。

 

ラベルライター楽しい!

フォントやサイズが統一されたラベルを見ると、見た目がスッキリ美しく、整理整頓の満足感が倍増します。

また、ラベルライターで作ったラベルは耐水性や耐久性があり、長期間使えるのが魅力。

ラベリングすると整理しやすい

特にキッチン用品など、頻繁に触れるものにはありがたい特徴です。

さらに、ラベルライターを使うと、ただの整理整頓がクリエイティブな作業に変わるような気がして、日常がワクワクしてくるんです。

手書きにはない価値を

手書きには手書きの良さがありますが、ラベルライターは「美しい仕上がり」「作業の楽しさ」「耐久性」といった付加価値をプラスしてくれます。

 

片付けが楽しくなります!

単なる片付けが、楽しい時間に変わる。それがラベルライターを使う理由です。

今年は、キッチンの収納棚や保存瓶、自分の持ち物にもラベリングしてみようかなと思っています。

というわけで、今年は新年からとても気分が良く、整理整頓も楽しく進んでいます。

 

↓ニトリの布団収納バッグを使っています。

来客用の布団・マットレスの片づけと収納
年末年始に帰省していた子どもたちの寝具一式を、収納場所へ片付けました。年に1~2度しか使わないので、もう子どもたちの寝具...

コメント