スポンサーリンク

スペアミントの活用法 ミントティーや入浴剤にしてみたけれど・・・

畑のど真ん中に作ったハーブガーデン。
そこにスペアミントを植えたのが6月初めのこと。

あれから2か月が経ち、噂通りスペアミントはグングン成長中。
そこで剪定を兼ねて、ミントティーや入浴剤として使ってみました。

スポンサーリンク

スペアミントの繁殖力

ミントテロという異名を持つほど、ミントの繁殖力は破壊的らしい。
だけど、ハーブの代表とも言えるミントを、どうしても植えてみたくて、ハーブガーデンに植えたのが2か月前のこと。

▲スペアミントの苗198円也。

ミントは地下茎で、横へ横へと広がっていくというので、それを阻止するべく、鉢ごと地面に植えました。

1カ月くらいは全然大きくならなかったので、やっぱり鉢の中だと根が広がらないよねぇ、これじゃあ窮屈だよねぇ・・・と、情けをかけて鉢の中から出してしまおうとも思いましたが、近所のお庭に恐ろしいほど広がるミントの群生を見て、なんとか思い留まることができました。

あれから2か月。
鉢の中のスペアミントがどうなったかと言いますと・・・。

 

 

▲やっぱりミントテロだった

ババーン!
鉢なんてどこにあるのかわからないほど増えました。

ああー、よかったよ。
小さい姿に惑わされて、直接地植えにするところだったけれど、鉢の中にとじこめておいて、ホントよかった。

 

▲スペアミントのきれいな葉っぱが次々と増殖中

ミントは地下茎で増えるばかりか、こぼれ種でも増えるというので、伸びては剪定を繰り返しています。

スポンサーリンク

スペアミントの活用法

剪定したスペアミントの葉を活用するべく、まずはミントティーとして飲んでみました。

1.スペアミントティー

両手いっぱいのミントの葉を、きれいに洗ってから、香りが出るように手で少し揉んでティーポットに入れます。

▲スペアミントティー抽出中

お湯を注いで待つこと5分。
なお、タオルでティーポットを覆うとお湯が冷めず、アツアツのミントティーを飲むことができます。

さてさて、そのスペアミントティーのお味ですが。

最初に鼻に抜ける香りは、ほんのりさわやかなミントの香り。
でも、そのあと少しすると、やっぱり草っぽいんですよ。

嗚呼、世界のハーブ愛好家の方たち、草などと言ってすみません。
だけど、草感がどうしてもぬぐい切れないのですよ。

たぶん私。
ハーブティーとか、好きじゃないんだと思います。←極論
ごめんなさい。

しかーし!

スペアミントとレモンバームをブレンドして飲んでみたら、ものすごくおいしかったのです。
すっきりとした口当たりと、さわやかな香り。
ハーブティーって、リラックス効果があるというけれど、本当にその通りだなぁと思いました。
そして、ハーブティーっておいしいな・・・って、この時初めて思えました。

ハーブティーは、単独ではなく数種類をブレンドして飲むといいと聞いたけれど、本当にその通りでした。

2.ミントで入浴剤

次にやってみたのが、入浴剤としての活用法。

スペアミントの葉っぱを茎ごとネット(←排水溝用ネット活用)に入れて、浴槽に入れるだけ。
お風呂につかりながら、葉っぱを揉んだりお湯の中で攪拌したり。

だけど、ミントの葉っぱの量が少なすぎたのか、「これがミント風呂だ!」と言えるほど、いや、言えないほど、ほとんど香りはしませんでした。

しかも、香りが出るようにと何度も葉っぱを揉んでいたら、やっぱりどこか草っぽい香り。
すみません、どうしても草に行きついてしまう私を許してください。

もっと量をたくさん入れればよかったのか?
はたまた、お湯で煮出してから、その抽出液ごとお風呂に入れればよかったのか?

だけど、こんなに手間がかかるなら、市販の入浴剤ミントの香りっていうやつを、ポンと入れたほうが、ずーっと簡単だし、かつ香りもいい!(言っちゃったよ)

3.キッチンハーブとして飾る

最後は、キッチンハーブとして食卓に飾る。

うん。
おっしゃれーっ!

気まぐれに葉っぱを摘み取って、冷たいドリンクに浮かべてみたり。
でも、見た目はおしゃれでも、やっぱり鼻につく草っぽい香りが否めません。

私の育て方が悪いのか?
ミントに憧れていたけれど、実は私はミントは好みじゃなかったのか?

結論。

ハーブとして活用するなら、スペアミントよりも、レモンバームが好き。
来年は、レモンバームをもっと増やしたい。

でも、スペアミントとレモンバームのブレンドティーはおいしかった!

 

 

コメント

  1. 匿名 より:

    いいですね!
    トライして自分で感じてらっしゃることに好感を持ちます。
    草臭って(*^▽^*)

    今、手に余っているミント。
    紅茶と合わせるのもアリですよ。
    香りのしない、廉価なティーバッグで充分です。よい香りの上等な紅茶に入れるのは(紅茶が)モッタイナイ。
    ちなみに
    そのミント紅茶にすりおろし生姜とレモン汁とオリゴ糖を加えるとデトックスティーとなります。

    私、先日メルカリで
    ティーコゼーを買いました。
    器用な方々がハンドメイドですてきなのを出品してらっしゃいます。
    市販品と比べるとコスパいいです。

    • そらはな より:

      匿名さんへ♪
      おおお!
      紅茶にミントを入れるのもアリなんですね。
      しかもデトックス!?
      やってみたいと思います(*^▽^*)
      ティーコゼーも、メルカリという手がありましたねー。
      探してみます。

  2. 匿名 より:

    北見のハッカ油
    は食品添加物扱い。
    シュッと飲み物にひと吹きもできるし
    お風呂にひと吹きもできまーす!

    • そらはな より:

      匿名さんへ♪
      北見のハッカ油、みなさん口をそろえて(・∀・)イイ!!っていいますもんね。
      私もハッカ油を持っているのですが、調べてみたら「北見」のものではありませんでした。
      今持っているのは、ジャンジャンお風呂に入れて、今度買う時は北見のハッカ油にします。