スポンサーリンク

息子2人に「お金のある人は違うわねぇ」とちょいと嫌味を言ってみる(後編)

水道管の凍結により洗面所の蛇口が壊れ、アパートが水浸しになってしまった次男。
大学生協の保険で修理できるのに、手続きがめんどうだと言い、自腹で修理費用を支払ったお話からの続きです。

息子2人に「お金のある人は違うわねぇ」とちょいと嫌味を言ってみる(前編)

長男の水道料金が支払われていないと、水道局から実家へ連絡がありました。

スポンサーリンク

長男の事件簿

長男転勤となる

社会人3年目となる長男。
今年の春、念願叶って宮城県から東京へ転勤となりました。
引越しの準備から手続きから新居探しから、短い期間で長男は一人でバタバタとやって、4月中旬東京へ引っ越していきました。

もちろん親は一切ノータッチ。
独立した社会人ですからね。自分のことは自分で責任を持ってやってもらわなければ。

先月、東京へ行った際に長男の新居を訪ねました。
自炊はまったくしていないと言う長男の部屋は小ぎれいで、ここで新たな生活を築いているのだと思ったら、我が子が独立したことにうれしいやら、ちょっぴり寂しいやら、そんな複雑な心境にもなりました。

水道料金未納の連絡

6月末、宮城県の水道局から実家へ連絡がありました。
電話を受けたのは夫。
以下、夫の話。

「長男が水道局へ、引っ越しする連絡をせずに転居したようだ。
水道料金が滞納となっているため、水道局で長男のアパートを訪ねたら空き室となっていたので、引っ越ししたのだということがわかった。
未払いの水道料金が6,000円ほどあるが、不動産屋から「転居証明書」なるものを取り寄せて手続きをすれば、さかのぼって引っ越しした日からの水道料金は、支払わなくてもよいそうだ。
とりあえず、水道料金の支払い用紙を実家のほうへ送ってくださいと言っておいたから。」

はっ!?
ウソでしょ?

と、私。

もう親は関係ないでしょ!

「なんで支払い用紙を実家へ送ってもらうのよ。
長男の新居へ送るように言えばいい話でしょうよ。
長男は、もう社会人で自分で生計を立てて暮らしているんだよ。
もう親は関係ないでしょ!」

と、私、夫へイラっとする。
すると、夫の 言い訳 言い分。

「だって、その水道局ってホンモノかどうかわからないじゃねーか。
もしも長男が騙されていたらどうするんだよ。
だからとりあえずこっちへ請求書を送ってもらって確認しようと思ったんだよ。」

まったく、夫はいつからこんな過保護キャラになったんだ?
そんなに電話相手を疑うのなら、きちんと相手の連絡先を聞き、こちらから電話するという手段だってあるでしょうに。

ま、いいや。
これ以上夫に文句を言ってもしかたがありません。
そもそもこの話は、長男が連絡をせずに引っ越ししてしまったというところに、原因があるのですからね。

長男へ連絡する

それで、長男へは連絡したの?
と、夫へ聞くと、まだしていないとのこと。

も~!
私が友達と1泊2日の旅行を楽しんでいる間、いくらでも長男へ連絡する時間があったでしょうよ!

こういうめんどうな話になると、夫はなんでも私に丸投げしてきます。
ちなみに、子どもたちは何かあるとすべて私に連絡してくるので、私は夫と子どもたちとのパイプ役でもあります。
きっと夫は長男へ直接連絡するのが気恥ずかしかったのかもしれません。

とか、そんなこと言っている場合か。

もうこれ以上書くと、夫への愚痴話になってしまうので、この辺でやめておきます。
その後、長男へは私が電話をかけました。

長男いわく

水道局へ転居の連絡をしていなかったことは、私が連絡するまで長男はまったく気づいていませんでした。

「あれ~?俺、連絡してなかったっけ?」と、長男。

請求書は実家に届くけれど、長男からも直接水道局へ連絡を入れて、支払い方法はそっちで解決するように、と伝えました。

水道料金って口座引落にしていなかったの?と尋ねると、ガスや電気料金は口座振替にしていたけれど、水道料金だけは引っ越し当初手違いがあって、以降直接コンビニ等で支払っていたそうで。
口座引落であれば、長男も気づいていたのにね。
こういうことって、いろいろ重なるものなのよね。

めんどうだから支払う

後日、水道局から納入通知書が届きました。
請求額は、3月~4月分が3,500円。
5月~6月分が2,500円。これは、基本料金分なのでしょうね。
合わせて6,000円。(端数切捨て)

長男は4月中旬に引っ越しているので、4月分までの3,500円は払ったとしても、手続きをすれば2,500円は支払わなくてもよいことになります。

長男へ、連絡すると
「夏に帰省したときに払うので、そっちで支払っておいてください」とのこと。

そうかー。やっぱりそうきたか。
わざわざ宮城の不動産屋へ連絡をして、転居証明書を取り寄せる手間よりも、2,500円を自腹で払っちゃったほうが手っ取り早いし、解決しちゃうもんね。

にしても、次男の蛇口修理代2万円に続き、長男の水道料金2,500円と、立て続きに自腹騒動があり、ついつい我が息子2人に対して「金持ちはちがう」と嫌味を言ってみた母なのでした。

めんどくさいと思うのは

長男も次男も、限られた収入の中できちんとやりくりして生活していると思います。
だけど、例えば夜間休日に他行ATMでお金をおろして、毎回手数料を払っていたり、手続きが面倒だからといって自腹で払う感覚は、私には理解できないのですよね。

ああ、もったいない。
例え1円たりとも、支払う必要のないお金は無駄にしたくない。
税金は自動的にどんどん引かれるけれど、還付金や保険金など戻ってくるお金は、自分で手続きしなければ返ってくることなないのです。

生協の保険の記入用紙、私によこして!
私がいちいち細かく記入して、2万円を保険から払ってもらうから!

宮城の不動産屋に私が連絡して転居証明書取り寄せるから!
水道局へも、必要書類を記入して2,500円は支払わなくてもいいようにするから!

長男や次男へは、そう言ってやりたい衝動にかられましたが、ぐっと我慢しました。
こういった経験が、今後の生活の教訓になりますように。
1円を稼ぐことが、どんなに大変かいつかわかってくれますように。

しかし、男ってこういうめんどうな手続き、本当に嫌がるよね。
あ、男という一括りにしたら、世の中の男性に失礼ですよね。
我が家の男子のめんどくさがりようは、どうやら夫譲りのようです。

にしても、長男も次男も今年は水難の相ありか?
今度、帰ってきたときは、水に気を付けるよう言っておこう。

息子2人に「お金のある人は違うわねぇ」とちょいと嫌味を言ってみる(前編)
長男社会人3年目、次男大学4年生。 このたび手続きに関して、2人ともちょっとすったもんだがありました。 しっかり手続き申...

 

コメント

  1. たい子 より:

    私だったら私が手続きしてそのお金もらっちゃうなーと思いました。
    もちろん支払い分は子供たちに払わせます。
    手続きした母のもの(^^;

    いつもブログ楽しく読ませていただいてます。

    • そらはな より:

      たい子さんへ♪
      こんにちは。
      ああ!そういう考え方もありですねー!
      で、私も蛇口が壊れてすぐにそのことを知っていたら、もしかしたら手続きやったかも・・・って思いました。
      今となっては、証拠写真も次男は持っていないだろうし、書類だって破棄してしまっただろうし。
      というか、こういうことがあったら、とっとと親に知らせろ!って話ですよねー。
      ああー。なんだか次男に腹が立ってきた(笑)

  2. ルイコ より:

    おはようございます。
    まったく夫と息子ときたら…、同じようなつぶやきとため息、でたこと多々ありますね~(^-^;)
    成人の彼らが放棄したのですから、時間が許せば手続き代行して、私もそのお金頂きたいところです。もっと有効利用できますものね(*⌒▽⌒*)

    • そらはな より:

      ルイコさんへ♪
      むむむっ。
      私もその2万円が欲しいわぁ。
      もっと早く知らせてくれていたら、手続きしたかもなぁ。
      本当に、オトコって!!

  3. hitomi より:

    水難には、気をつけてください。ただ今我が街、水浸し。。。
    もう!もう!もう!なんで?こんな感覚なんだ???って
    奨学金借りずに大学を卒業するありがたさを嚙みしめようよ!と、伝えたい気持ちでいっぱいですが。。
    ところで
    先日、姪の結婚式がありました。
    就職して一年目で結婚。
    浪人して国立大、奨学金も借りて、返済中。
    姉は家賃学費以外、仕送りしていなかったらしく、可哀想なので結婚式の費用と車代を支払うそうです。
    ???
    それならば、生活費も仕送りしてあげて奨学金も借りずに送ればいいのに。結婚式、車は、姪が払うものだ!と、思ってしまいましたが、口を閉ざしました。
    姉は外車を購入。
    人の優先順位ってわかりませんね。

    • そらはな より:

      hitomiさんへ♪
      街が水浸しですか。大変でしたね。
      本当に、日本は亜熱帯気候と化してしまいましたね。
      そして、お姉さんのお話を聞き、私もつくづく思いました。
      何にどうお金をかけるのかは、人それぞれ。
      価値観も人それぞれ。
      自分にしたら、もったいない!と思うことも、他人から見ればめんどくさい、と思うんだなぁ。
      本当に、人の優先順位ってわからないものですね。

  4. kizu-tuba より:

    そうそう、そうなのよね〜ウチの夫も子供達への連絡は自分でできるはずなのに、いつも私に丸投げ。
    「〇〇するように子供達に言っといて」とか「〇〇しないとだめだよって子供達に言っといて」とか。
    その度に、あなたの子供でもあるでしょうとムッとしてます(^_^;)

    きっと我が家の長男も、手続きが面倒とかで自腹で払うタイプです。
    長女と次男は、きっと手続きするタイプ。
    同じく育てたつもりでも、どうも、タイプがバラバラで(^_^;)

    そらはなさんの、手続き代行しない姿勢は素晴らしいと思います。
    私だったら…どうしただろう??(笑)

    • そらはな より:

      kizu-tubaさんへ♪
      考えてみたら、きっとうちの娘も「もったいない」できっちり手続きするタイプかなーなんて思いました。
      コメントでみなさんのお話聞いて、私も次男や長男に自腹で払わせて、陰で自分が手続きしてそのお金をいただいちゃおう!というのに1票だな。と思いました。
      ただし、次男の場合は時間がたちすぎて、証拠写真や書類も持ってないだろうなぁ。
      長男は、もう知らん!自分で生きていってくれ、って感じですかねー。

  5. けーぽん より:

    わかりますぅ~!
    ウチの男どももたぶんそんな感じです。
    私はそらはなさんんのように衝動を抑える自信無しです(-_-;)
    親業っていったいいつまで…

    • そらはな より:

      けーぽんさんへ♪
      ははははは(^-^;本当ですね。
      親業は、きっと子どもが結婚して世帯を持つまでは続くのかもしれませんね。
      忍耐、忍耐。子育ては忍耐です(;’∀’)

  6. とも より:

    こんばんは。
    出たよー。出た、出た。丸投げが。
    ほとんどのご家庭の夫君は、こーなんですね。私の夫は丸投げした時に、私がえー!とか言うと、今日体調悪いねん。とか宣います。子供より手がかかる。

    うちの息子も自腹組ですね。と、言うより放置したまんまで、結果的に自腹。でしょうね。
    私の座右の銘は、1円を笑う者は、1円に泣く。今はカードでピッと電車に乗れますが、1円足りなくては、電車にも乗れない。1円と言えども侮れません。
    財布にあると邪魔者扱いですが、コツコツがんばるかわいいヤツです。
    百万の貯金も1円から。の精神でお金を大切にしようと思います。

    • そらはな より:

      ともさんへ♪
      ハイ、出ましたー\(^o^)/
      夫も子ども同然だと思っているので、もはや慣れましたが(^-^;
      カードが主流の世の中となりましたが、ともさんがおっしゃるように、1円足りなければ電車にも乗れないのですよねー。
      お金はチリツモですもんね。
      こういう感覚って、やはり自分自身で培うものですから、もう子どもに何を言っても無駄なんでしょうけど、いつか気が付くときがくればいいな。
      そのためにも、たまに、さりげなく、チクチク言っています(;’∀’)

  7. るーみ より:

    初めてコメントします(^^)
    イオンの節約術からファンになり、チラチラ読んでおります♪

    今回の話、分かりますー!
    私は無駄なお金は1円も払いたくない!笑
    一方でうちの旦那は長男様タイプで…
    ただ、本人の言い分としては「その時間がもったいない」のだそうです。
    起きてしまったことはしょうがないとして、(面倒な手続きにかかる)時間をお金で買う、と。。
    まぁ忙しい社会人、それも一理あるなかなと思い、口出ししないようにしています(^^;)
    (もちろんポケットマネーですよ!!)

    それにしても次男様は、学生にしては額も大きいですし、もうちょっと頑張ってほしいところですね(;’∀’)笑

    考え方の違うもの同士、結局それぞれで動くしかないのですね~
    うちの息子はどう育つことやら…

    長々と失礼しました。
    これからもブログ楽しみにしてますー!!

    • そらはな より:

      るーみさんへ♪
      はじめまして(#^^#)
      私も、若い頃は数千円であれば自腹で払っていたかもしれません。
      まさしく時間をお金で買うみたいな。
      でも、子育てするようになってからは、1円も払いたくない!に変わりましたねー。
      そして、るーみさんのおっしゃるように「次男、もっとがんばらんかい!」ってな心境です。
      知らなかったら、わからなかったことですから、もう次男に一任しました。
      でも、帰省したら説教しそう・・・(-_-;)