スポンサーリンク

秋田から伊勢神宮へ|新幹線とレンタカーで叶えた憧れの旅【移動時間・費用公開】

秋田から東京までは、飛行機や新幹線を利用すればぐっと身近な存在になりました。

でも、その先――名古屋や伊勢といった「西」方面には、なかなか足を延ばす機会がありません。

私にとって、伊勢神宮はずっと「行ってみたい」と思いながらも、なかなか実現できなかった憧れの場所でした。

というのも、移動手段や時間、費用などを考えると、やはり秋田からの距離はハードルが高く感じられて……。

でも今回、首都圏に暮らす長男を訪ねる予定があり、それならばこの機会にと、思い切って伊勢神宮まで足を延ばしてみることにしたのです。

スポンサーリンク

東京からさらに西へ|秋田→東京→名古屋→伊勢のルート

今回の旅は、秋田空港から羽田空港へ飛行機で移動し、東京駅から東海道新幹線「のぞみ」に乗って名古屋へ。

名古屋では1泊して、翌朝レンタカーで伊勢神宮を目指しました。

このルートを選んだ理由は、やはりスムーズな移動ができることと、東京を拠点にしたついで旅として組みやすかったから。

計画してみると意外にも現実的な行程で、「伊勢神宮は遠すぎる」という思い込みが変わりました。

スポンサーリンク

約40年ぶりの東海道新幹線「のぞみ」

東海道新幹線に乗るのは、なんと高校の修学旅行以来、約40年ぶり。

当時は京都へ向かう旅で、友だちとのおしゃべりに夢中でほとんど覚えていません。

また、普段新幹線に乗るのは「こまち」なので、今回の「のぞみ」はとても新鮮でした。

まず驚いたのは、座席の足元が広いこと。
「こまち」と比べるとゆったりしていて、長時間の移動でも快適でした。

東海道新幹線のぞみ 車内広い〜!

さらに、今回乗った「のぞみ」は品川と新横浜にしか停車せず、あとはノンストップ。
スピード感があり、「さすが東海道新幹線!」と感動しました。

名古屋に前泊|名鉄イン 名古屋駅新幹線口に宿泊

この日は夕方に東京を出発し、名古屋で一泊。

宿泊したのは「名鉄イン 名古屋駅新幹線口」。
駅から歩いてすぐという便利な立地で、清潔感のあるコンパクトなホテルでした。

ホテルの部屋(15階)からの名古屋夜景 きれい

部屋には必要な設備がしっかり整っていて、移動の疲れもゆっくり癒すことができました。

早朝レンタカーで伊勢神宮へ出発!

翌朝は早起きして、ホテルから徒歩2分ほどの「トヨタレンタカー名古屋駅太閤通口店」へ。

開店の7時ちょうどに到着したところ、すでに二組のお客さんが並んでいましたが、手続きはスムーズで、書類にサインして10分ほどで出発。

レンタカー アクア 後部座席も広くて快適でした

名古屋から伊勢神宮までは車で約2時間。

高速道路を利用して、家族4人でおしゃべりしながらのんびりドライブ。

嬉野PAで買ったみかんジュース!秋田ではこんなの見たことないー!

遠出の旅はこうした車中の時間もまた楽しいひとときです。

実際にかかった時間と費用

今回の旅で、乗り物に乗っていた時間を合計すると、秋田空港から羽田空港までが約1時間10分。

東京から名古屋までの新幹線が約1時間40分。

名古屋から伊勢神宮まで車で約2時間。

つまり、乗り継ぎなどの待ち時間を除けば、片道の移動時間は約4時間50分でした。

そして旅にかかった費用は、秋田〜羽田の航空券がスーパーセール価格で21,540円。

新幹線の早割指定席が21,270円。

レンタカー代は4人で割ると約3,900円。

ガソリン代と駐車料金を含めても1人あたりの負担は300円と400円程度。

これらを合計すると、1人あたりの交通費(往復)はおよそ48,400円でした。

こうしてみると、秋田からでも思っていたほど無理のある旅ではないと実感しました。

念願の伊勢神宮、ついに参拝!

ずっと「行ってみたい」と願っていた伊勢神宮。

今回は「長男を訪ねるついでに寄ってみよう」という発想から、ついにその思いが叶いました。

▲ついに来たー!伊勢神宮内宮

念願の伊勢神宮参拝は、本当に神聖な気持ちになりましたし、予想外に「神話」について考えるきっかけともなりました。

そして、秋田からだと遠いように感じていた場所も、思い切って行動してみると、意外と手が届く距離にあるのだと実感しました。

約40年ぶりの東海道新幹線、初めての名古屋、家族とのドライブと、すべてが心に残るかけがえのない旅となりました。

おわりに

「いつか行ってみたい」と思っていた場所に、ようやく行けた――そんな旅は、やはり特別なものです。

重い腰を上げてみると、そこには新しい発見や感動が待っていました。

これから伊勢神宮を訪れてみたいと考えている方に、今回の旅が少しでも参考になればうれしいです。

そして私自身、またひとつ「やってみたかったこと」にチェックマークをつけることができた、そんな満足感に包まれています。

 

初孫に会うのがメインか?伊勢神宮に行くのがメインか?↓

生後1ヶ月の初孫に初めて会った日|家族で感じた小さな命のぬくもり
地下鉄の出口を間違え、乗り継ぎの電車にも乗り遅れ……思わぬ小さなトラブルに見舞われつつも、ワクワクとそわそわを胸に抱えて...

 

 

コメント

  1. 梅雨嫌だな より:

    初めまして!いつも楽しく拝見させていただいてます。秋田在住の子育て卒業主婦です。うちも伊勢神宮行きました〜秋田から車で。そして三重のテーマパークandアウトレット、名古屋でモーニングなんかも。うちはどこに行くにも車なんです。1人で行ってもが4人で行っても交通費は一緒。近畿や東海‥‥西日本に行くことに慣れると、もう東京なんて近い近い!車だと重い荷物は持たなくていいし、時間も気にしない、どんどん寄り道できるし、とにかく自由なんです。車旅行もおすすめですよ。

    • そらはな より:

      梅雨嫌だなさんへ
      こんにちは(#^^#)
      伊勢へ車で行かれたのですね。すごいです~!
      私も、昔は車でブイブイ行きましたが、どうも最近は運転に自信がなくなり・・・(^-^;
      車の旅は自由がきいてよいですよね~。
      私も、退職して時間に余裕ができたら北海道を車で一周したいと思っているのですが、その頃にはどうなっているやら・・・。
      動けるうちにいろんなところへ行きたいです。