スポンサーリンク

レールもなければ列車も走らないJR線!大船渡線がバス高速輸送システムになっていて驚いた話

岩手県沿岸に位置する大船渡へ行ってきました。
日帰りの旅なので、わずか4時間ほどの滞在でしたが、大船渡駅で見た光景にびっくり!

だって、駅なのにレールがない。
道の駅じゃないですよ。
JR大船渡駅。
なのに、目の前に走っているのはふつうの道路だったので、これはいったいどういうことかと、びっくりしたお話です。

スポンサーリンク

2018年大船渡駅

2011年3月に発生した東日本大震災により、大船渡市も津波が押し寄せました。
私は、震災の4日後に大船渡を訪れています。

あの時の光景は、今でも忘れていません。

あれから7年。
大船渡の街は、少しずつ確実に復興へと進んできています。

 

そして、2018年8月現在の大船渡駅。

 

駅のホームです。
なのに、レールがない。

えっ?ほんとに駅ですか?

 

なんと、レールが撤去され、線路だった場所はバス専用道路になっていました。

BRT(バス高速輸送システム)と呼ばれるものらしいのですが、初めて知りました。

三陸線が復旧したというニュースを以前テレビで見ていたので、てっきり大船渡駅も再開したのだと思っていたのですが、なんとまさかのバス路線。

 

おもしろいのが、バス専用道路に遮断機があるってこと。
バスが通過する時は遮断機が開き、一般道を走る車は止まらなければならないのだとか。
でも、これって慣れなければ普通にバスが走ってきたようにしか見えませんよね?
ぶつかったりしないのかなー?慣れれば大丈夫なのかなー?

なおバス専用道路側に遮断機があるのは、一般の車がバス専用道路に入らないようにするため。

 

駅のホームを降りた場所には、ちゃんと駅のロータリーがあって、タクシーも待機中。
まさにJRのような駅。

 

と思ったら、BRTってJRが運行していたんですね。
そりゃそうか。
線路を復旧するのは、JRなんですもんね。

気仙沼と盛駅を結んでいますが、全線が専用道路になっているわけではく、一般道も併用している模様。
専用道路では、バスは時速60km以上で走るようですが、そうでない道路では普通に渋滞に巻き込まれたりもするでしょうし、電車のようにはいきませんよね。

 

バスは、1時間に1本か2本の運行です。
従来の電車の時刻表と同じような感じなんでしょうか。

でも、せっかくのバスで小回りがきくのだし、もっと運行本数を多くするとか、停車する駅を増やしたほうが、利便性も増すのでは?なんてことも思いました。

地方の鉄道が廃止になって、踏切が撤去されたのは見たことがありますが、レールはそのままというところがほとんどではないでしょうか。

でもこうやって鉄道だった場所を道路にして、バス専用にしてしまうという方法もあるのですね。
調べてみると、コロンビアやブラジルではBTRは活躍中。
果たして、日本でも軌道にのるのでしょうか。

 

それでも、大船渡の町は確実に復興に向かっています。
新たなシステムが、街の人たちにとって便利で快適なものになりますように。

 

 

コメント

  1. このちな より:

    空花さん、こんにちは!
    時々、旅行に行かれているようで楽しみですね。
    ご主人様とはお休みが合わないのでしたね。
    それでも、当てにされていない姿勢に頭が下がります。

    私はどうしても夫を当てにして、もう何年も振られっぱなしなので落ち込んでしまう時もありますが、そらはなさんみたいに強く強くなりたいと感じます。

    最近はもっぱら友達と行きます。それでも誘う元気が無い時はちょっと悶々としてしまいますが、やっぱり○○に行きたいと言う情熱が行動を起こさせますね。
    話は少し変わりますが、私の兄は海外旅行が大好きで若いころも沢山行きましたし、退職後は奥さんと何回も出かけていました。
    今年の年賀状はアメリカのグランドキャニオンの写真でした。
    見ていた時、なんだか羨ましいのをとうり越して、苦しい気持ちがしました。

    ここだけの話ですが、わざと床におとして踏んづけてやったこともあります。
    夫に私の気持ちを話した事もありますが、全く旅行はありません。

    でもそれから暫くして、パソコンからマンスリー何ちゃらというのに入りました。赤十字の募金ですよ。
    一月3000円の支援で、餓死や病気から子供たちを救う支援です。
    づっと気にはなっていましたが、いつもそのうちとそれっきりでした。
    私に孫が出来た事もあり同じ小さな命だと思いました。

    募金をするようになってから、兄夫婦の事は依然程羨ましくなくなりました。
    兄がいくら海外旅行をしても、あの子供たちの命は救えません。
    でも、私はもしかしたら、誰かの命を救って居るかもしれないのです。

    こう思うようになってから随分と落ち着き、気にならなくなりました。

    でも、時々は、話が戻りますが、夫と出かけたいと思う事もあります。
    夫が喜々として行くのは県外の長男一家の家ですが(年に一回~二回)私は観光地に行きたいのです。ひまわり畑とか、なんでもないところでいいのですが。 まぁ仕方無いですね。
    長男のお嫁さんはとてもいい人で優しいです。でも私は嫌な姑にはなりたくないので節度を守りたいのです。気を遣うので他に旅行したいのです。

    では、また~

    • そらはな より:

      このちなさんへ♪
      大船渡へは夫と一緒に行ったんですよー。
      実は、夫の実家へ帰省を兼ねてでした。
      私も、夫と一緒にドライブしても、あまり楽しくない(笑)
      だけど、たまには一緒に行動しないと、共通の話題がなくなっちゃいますのでねー。
      自分が自由に行動できるのは、たぶn今だけで、もう少ししたら親の介護やら何やらで動けなくなることも増えそうです。
      だから、できるだけ今行動しておきたいと思っています。

  2. このちな より:

    続きです。長男一家には1時間程、滞在するだけで食事も外でしますし支払は私達です。日帰りです。長男が飲食店に勤めているのでそこで食事をして、そのまま帰ることが多く、孫が出来たのでゆっくり孫の相手をする為に、マンションに呼ばれたことがありますが、掃除とかかたずけが大変だろうなぁと思うので呼ばれた時しか行きません。今までに一回です。

    昨年赤ちゃんが生まれたので、今は大変な時期ですよね。
    でも、どんな時期でも長男の家に頻繁に行く気はさらさらないです。
    外で会うだけで充分です。県外で少し遠いのですが、夫はここだけは連れて行ってくれるのです(笑)

    • そらはな より:

      このちなさんへ♪
      「孫は来て良し、帰って良し」かなーと思っています。
      ・・・って、孫がいないのでわかりませんが(^-^;
      でもきっと、孫ができたら、かわいいんだろうなぁ。
      その日がいつか来るかなぁ・・・?

  3. るり玉 より:

    そらはなさん、こんにちは。

    大船渡の今、こんなふうになっているのですね。
    JRの線路がバスレーンに。
    元通りにするだけが復興復旧ではないのですね。
    自然災害は防ぎようがなく、広島を含め広範囲でまたもや水害で大きなダメージを受けてしまいました。
    気候が変わってきて、今まで何も起こらなかったから、は通用しなくなりましたね。

    オペラ座、楽しんでくださいね。
    私は作品自体が大好きで、映画を何度も見てセリフが言えるくらいで行ったので違和感なく観れましたが、
    初めて観た人はよく分からなかった、という人も少なくないです。
    現実と舞台のシーンが交錯するので、切り替えが難しいのですね。
    私は11月はソング&ダンス。
    何とか行きたい~。

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      今年は、西日本の雨の被害が尋常じゃないくらい多いですよね。
      でも、日本はきっとこういう気候になっていくのでしょうね。
      自分で自分の身は守る対策をしておかなければなりませんね。
      オペラ座、楽しみです(#^^#)
      映画はみたことがあるので、なんとなくストーリーはわかるのですが、劇団四季となるとまたちょっとちがってきますもんね。
      ソング&ダンス、11月なんですね。
      るり玉さんにも観てほしい~。
      どうかどうか観にいけますように!(^^)!

  4. どんぐり より:

    え!!!そらはなさん!!大船渡へこられてたなんてっっ!!
    カモメテラスには行かれましたか??
    私もこちらに引っ越してきて初めてバス専用道路、BRTには私も驚きました。
    関東から主人の転勤で住んでこの夏で、ちょうど一年になりました。
    いつも通ってる道に、そらはなさんが来てたなんて。。。本当に驚きました!!

    • そらはな より:

      どんぐりさんへ♪
      岩手県の三陸に引っ越したって以前おっしゃっていましたが、大船渡でしたかー。
      大船渡は、夫の実家があります。
      年に1度くらいしか行かないのですが、駅周辺がものすごくオシャレな感じになっていてびっくりしました。
      かもめテラス行きましたよー!
      かもめの玉子を作りたかったのですが、小さなお子様しか体験されていないので、諦めました(T_T)
      かもめの玉子もあんなにいろんな種類があるなんて、知りませんでした。
      大船渡、とってもワクワクしましたよ。
      ステキな町です。

  5. どんぐり より:

    かもめテラスいかれたんですね!
    かもめ玉子制作は、小さなお子さんから年配の方まで作るの大丈夫ですよ!私も、作りました!ご主人が、大船渡出身だったんですねぇー!!よく、ブログに登場する 3人のお子さん達も、この大船渡へ来た事があるのかも。。と思うとなんだか嬉しかったです。
    大船渡は、まだまだ復興途中ですが
    新しい施設などここここ数年で完成しています。住み始めた時は、アレが無い。コレが無い。ナイナイ。で凹んでばかりいましたが。。1年経ってみて、
    無いなら無いでもう受け入れるというか。。。田舎暮らしを楽しむようになりましたよ!
    次回来られた時は、かもめテラスの、ソフトクリーム食べてください。
    すごく濃厚でとっても美味しいです(^^)

    • そらはな より:

      どんぐりさんへ♪
      日曜日だったせいか、かもめの玉子つくりはお子様ばかりだったので、遠慮しちゃいました。
      いつかまたかもめのテラスで作れる機会があればいいのですけど・・・。
      そうそう、我が家の3人の子どもたちも大船渡へ遊びにいっていましたよ。
      震災でガラッと変わっちゃった町が、今度は新しく生まれ変わっていく様子がよくわかり、なんだかうれしくなりました。
      かもめテラスのソフトクリーム、今度はぜひぜひ食べてみます(#^^#)