スポンサーリンク

オリックスの株主優待が残念でしかたがない

オリックスの株主優待品が届きました。
カタログギフトの中から、自分で好きなものを選べるオリックスの株主優待。

昨年選んだものがとても気に入ったので、今年も同じものにしたのですが、実は残念でしかたがありません。

オリックスの株主優待は、廃止が決定しているからです。

スポンサーリンク

オリックスの株主優待品が到着

オリックスの株主優待は、「ふるさと優待」と「株主カード」なのですが、ふるさと優待のカタログギフトが、とても豪華なのですよね。

今年選んだものは、「松浦港の海鮮丼の具セット」。

胡麻さば 80g×3P
天然あじ丼 80g×3P
天然ぶり丼 80g×4P

昨年も同じものを選びましたが、濃いめのタレに絡んださばやあじやぶりを、ご飯にのっけて食べると、とってもおいしいのです。

最初は漬け丼にしていただいて、後半はお茶漬けにして食べるのが一番好きです。

冷凍保存のパックなので、食べたい時に流水ですぐに解凍できるのも便利です。

これで当分の間は、漬け丼が楽しめます~。

楽天市場では、9P入りが4,340円で売られていましたから、オリックスのカタログギフトは5,000円相当なのでしょう。

スポンサーリンク

オリックスの株100株保有

オリックスの株主優待をもらうには、100株以上の株を買わなければなりません。

1年半以上前に100株18万円ほどで購入した株は、2022年10月現在は21万円くらいになっています。
今、売れば3万円の利益になりますが、まだ保有するつもりです。

年に1度、5,000円相当のカタログギフトがいただけるうえ、オリックスグループのサービス(レンタカー、宿泊、レジャーなど)を割引価格で利用できるカードがもらえるからです。

さらに、配当金ももらえます。
ちなみに、昨年1年間の配当金は、8,200円でした。

オリックスの株主優待は廃止となります

カタログギフトも豪華だし、株主カードによる割引もあるし、配当金もいただける。
その上、3年以上株を保有すると、カタログギフトが1万円相当にグレードアップするとくれば、もうオリックスの株はずーっと持ち続ける!

そう意気込んでいた矢先の今年の5月。
オリックスから株主優待制度廃止のお知らせが届きました。

【悲報】株主優待廃止の広がり それでも優待生活は楽しみたい
ドウシシャから株主優待品である手延べそうめんギフトが届きました。 そうめんのトップブランドとも呼ばれる島原手延べそうめん...

もうね、なにが残念かって、私は来年の3月でオリックスの株3年保有を迎えるのですよ。
だから来年から、ふるさとカタログギフトが1万円相当にグレードアップする予定なのですよ。

なのに、2024年3月をもって株主優待制度が廃止になるんですよー。
つまり、グレードアップしたカタログを2回しかもらえないのですよー。

いや、ここは廃止になる前にグレードアップできてよかったと喜ぶべきでしょう。

とりあえず、株はギリギリまで保有して、損をしないように売るつもりではありますが、もともと株主優待目当てで株を購入している私にとっては、ちょっぴり残念に思う株主優待廃止なのでありました。

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ザックリ計算すると配当利回り4.5%
    株のことはよく知りませんし財務諸表も読めないので内情はわかりかねますがww
    恐らくかなり優秀な利回りなのではないでしょうか?堅実なインカムゲインを狙って稼ぐ方法、ごく普通の人々にも注目されてきていますよね。
    もちろん優待自体がインカムゲインの一つでしょうけれど。
    それにしても相次ぐ優待廃止。
    優待が無くなった分、配当に反映されるのでしょうか?
    それとも単に日本経済が痩せ細っている顕れ…(・・?)

    • そらはな より:

      匿名さんへ♪
      配当利回り4.5%!
      そこまで計算していませんでしたので、今後はこういったところにも着目しようと思います(;・∀・)
      優待が廃止されたら、配当金を増やす・・・らしいのですが、どうなんでしょうねぇ。
      インカムゲインは微々たるものですが、それでも老後の暮らしにはプラスになってくれることと信じています。

  2. より:

    株主総会での優待を廃止しない発言からの廃止宣言
    こんな嘘をつく企業の株は投資する価値もありませんよね
    恐らく廃止後の増配も株価を維持するための嘘でしょう。

    廃止後の下落を考えて早めに利確しないと痛手を負いますよ。

    • コタ より:

      私も去年100株、廃止発表ちょっと前に100株買い増しした所でした。
      優待目的なので、廃止は残念で仕方ありません。
      今後どうしたらいいのか、悩み中です。

      • そらはな より:

        コタさんへ♪
        優待品は、オマケだと思ったほうが良いのでしょうけど、多額を投資できない私は、やっぱり優待品目当てで株を買っているので、本当に残念です。
        売り時を見極めたいと思います。

    • そらはな より:

      あさんへ♪
      株主総会で、優待は廃止しないと言っていたんですね。
      配当金もどうなるかわかりませんね。
      少し様子をみて、検討したいと思います。