認知症軽度認知障害 症状を進ませない母との関わり方 認知症について図書館で調べていると、どうやら母は「軽度認知障害」なのではないかと思うようになりました。 健康な人と認知...2016.07.07 8認知症親のこと
日常の暮らし方お店でおいしいきゅうりの選び方 トゲトゲなんてわかりにくい 我が家の畑でもきゅうりが収穫できるようになってきました。 ということは、お店でもたくさん出回る時期。 きゅうりの選び...2016.07.06 12日常の暮らし方
1週間晩ごはん1週間晩ごはん献立まとめ 6月28日~7月4日 娘の彼氏をガン見した 仕事が終わった帰り道、車で信号待ちをしていると、目の前の横断歩道を通り過ぎた高校生カップルの笑顔がまぶしすぎたわ。 2...2016.07.05 81週間晩ごはん
日常の暮らし方歩きやすくて痛くない 50歳の足にはトパーズ コンフォートサンダルが軽くておすすめ 2~3年前から、靴選びにもこだわるようになりました。 え? このブランドじゃなきゃダメとか、そういうことではないですよ...2016.07.04 4日常の暮らし方
イオン活用術waon共通ポイントスタートでイオンカードセレクトのメリットは何? イオンが新しい共通ポイントサービス「WAON POINT」を始めましたね。 新たな顧客拡大を狙ったサービスだから、今ま...2016.07.03 6イオン活用術
認知症相手は変えられないけれど自分は変われる 認知症の始まりかもしれない母と関わってわかったこと 数日前にわめき散らしたことが嘘のように、今はとても心穏やかでいられます。 母が認知症かもしれないとわかって、私も動揺や...2016.07.02 16認知症自分のこと親のこと
認知症認知症の始まり?私を泥棒だと言った母・・・そりゃないよ 抑えようとしても込み上げる嗚咽は、父が亡くなった時とはまた別の感情が入り混じっていました。 悔しさ、悲しさ、情けなさ・...2016.06.30 36認知症親のこと
1週間晩ごはん1週間晩ごはん献立まとめ 6月21日~6月27日 毎月次男の銀行口座に仕送りを振り込むのですが、入金を確認したら必ず近況報告するようにと話しています。 もともと筆マ...2016.06.28 101週間晩ごはん
自分のこと高齢の親との接し方 最近の経験からマイルールを作る 最近、母のことを怒ってしまうということが2~3度続けてありました。 怒ってしまってから、自分でもめちゃくちゃ反省するの...2016.06.27 21自分のこと親のこと
日常の暮らし方家計簿をつけてもお金は貯まらない お金が貯まる仕組み作り 家計簿をつけるのは、めんどうだなと思うことはあっても苦ではありません。 家計簿をつけているからといって、お金が勝手に貯...2016.06.26 2日常の暮らし方