スポンサーリンク
株・投資

イオンモール株、ついに売却へ!高騰の理由と決断のタイミング

イオンモールの株を2018年に約20万円(100株)で購入しました。コロナ禍では株価が大きく下がり、一時は20%以上の含...
2
株・投資

【2025年ライオン株主優待】が到着!新ブランド入りで大満足の内容

LION(ライオン)から、今年も株主優待品が届きました。毎年ライオン製品が届くことは分かっていても、箱を開ける瞬間はやっ...
0
収納・整理

キッチン家電の配置を見直し|スッキリ収納で使いやすく

キッチンは毎日使う場所だからこそ、自分にとっては使いやすさが大事です。でも、一度配置を決めてしまうと「これがベスト」と思...
0
スポンサーリンク
老健施設入所

認知症の母との面会記録|たとえ名前を忘れても

3月とは言え、車のフロントガラスには、まだ冬の名残を感じる冷たい風が吹きつけます。前回の面会では、私が名乗ると、母は考え...
2
家庭菜園

家庭菜園で試した透明マルチの効果|ナメクジ被害を減らすための小さな工夫

以前、我が家の家庭菜園では毎年黒マルチを使っていました。黒マルチは土の温度を上げ、雑草を防ぐと言われていましたが、実際に...
0
収納・整理

キッチン収納の見直し 食器棚の扉を外してオープン収納にするメリット

5年前に思い切って食器棚の上半分を撤去し、キッチンがスッキリしました。それだけでも快適になりましたが、今回はさらに一歩進...
0
自分の生き方

春の楽しみ 3月のやりたいことリストを考える

3月に入り、少しずつ春の訪れを感じる季節となりました。今月の目標を立てる前に、先月のやりたいことリストを振り返り、進捗を...
0
株・投資

投資初心者がバランス型投資信託を10年続けてみた結果

マネックス証券(旧イオン銀行)でバランス型投資信託を購入して、まもなく10年が経とうとしています。投資について詳しいわけ...
0
認知症

母への違和感は20年以上前から?認知症と向き合うまでの道のり

母の言動に違和感を覚えたのは、今から13年ほど前。母が80歳の頃でした。お正月には姉一家が実家に集まるのが恒例でしたが、...
2
室内栽培

冬の室内栽培でレタス収穫!低温でも育つコツと成功のポイント

レタスの種まきをしてから1ヶ月が経ち、ついに収穫の時を迎えました。室内のミニプランターで育てたとは思えないほど、たっぷり...
0
スポンサーリンク