スポンサーリンク

庭造りDIY① 軒下の雨落ちの砂利に二度と雑草を生えさせないための準備

蒸し暑い夏の日。
外に出るとじっとしていても汗が噴き出してくるのに、何も今庭造りをしなくてもいいんじゃないの?と思うのですが、庭のことが気になってしょうがない。

だって私、あと何年健康で元気でいられる?
そう思うと、時間がもったいなくて、動かずにはいられないのですよね。

そんなわけで、軒下の雨落ちの砂利の部分に二度と雑草が生えてこないための庭造りをスタートしました。

スポンサーリンク

雨落ちとは

軒先から地面に垂直に降ろした部分を雨落ち(あまおち)といいます。
屋根から落ちる雨水によって土が掘られたり、跳ね返りで外壁が汚れないよう砂利を敷いているのですが、これが非常に中途半端なものなので、雑草がどんどん生えてくるのです。

家を建てるさいに、造園業者は入っていないので、この雨落ちも大工さんがサービスで作ってくれたもの。
中くらいの石ころを適当に敷いただけなので、隙間から雑草がすぐに生えてきます。

大好きな三角ホーも砂利が邪魔して使えないので、雨落ちの雑草は手で抜くしかないのです。
腰痛いよ~、膝痛いよ~、と言いながら、いつも草取りをしています。

スポンサーリンク

砂利を敷き直す

雨落ちの部分に、二度と雑草が生えないようにするため、草取り要らずの手間いらずの雨落ちにするために、砂利を敷きなおすことにしました。
もちろんDo it yourself!
DIYなのです。自分でやるのです。

雨落ちの部分は、実家の前1箇所、我が家の南側1箇所、西側1箇所、北側1箇所の全部で4箇所あるのですが、まずは我が家の南側の部分から取り掛かりました。

 

先日、試験的に敷いてみた歩道にする石を、南側の雨落ちの一部まで伸ばし、自宅の出入り口から歩道へつながるようにするので、雨落ちの区切っていた円柱のコンクリートを2個外しました。

 

そして雨落ちに敷かれている小石をいったん全部外側に出します。
表面の大きめな石は手で取り出し、ある程度なくなったら、三角ホーを使って埋まってる小石も掘り出していきます。

 

少し作業をしては、心が折れて小休止。
だって、暑いし疲れるし全然はかどらない。
全部の雨落としの石を取り出すのに、いったいどれくらいの期間が必要だろうか。

 

隣のコンクリートの厚さは15cmくらいあったので、それに合わせて雨落ちの土も掘ることにしました。

ここには防草シートを敷いて、それから砂利を敷き詰める予定ですが、防草シートの下に石があるとシートが破れやすくなるので、できる限り石は取り除いておかなくてはなりません。

それにしても、掘っても掘っても小石が出てきて、再び心が折れる。
これが小判だったらどんなにいいか・・・。

 

そして南側の雨落ち部分、半分ほど掘り進んだところで、本日のノルマ終了。
これは長期戦でやっていかなければならないなぁ。
だってDo it youeselfなんだもの。

イメージとやる気を膨らませるために、ホームセンターへ偵察に行ってこようと思いました。

 

いつか必ず、雑草の生えない雨落ちを作ってやるぞー。
私が足腰弱って動けなくなる前までに、必ず手のかからない庭を造ってやるぞー!
心が簡単に折れないように、精神面を鍛えるぞー!

庭造りDIYは始まったばかりです。

 

コメント

  1. じゅん より:

    暑いなか頑張ってますね。読んだだけで腰が痛くなりそうです。
    庭は適度な広さが良いですね。うちも前は広くて大変でした。
    家を増築して半分ぐらいにして、ウッドデッキを付けたのでかなり楽になりました。
    自分でやるのは大変でしょうけど、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。

    • そらはな より:

      じゅんさんへ♪
      腰も膝も痛いです( ;∀;)
      敷地の活用方法を考えなければ、管理しきれなくて無駄な労力だけを使い果たすことになりますねぇ。
      熱中症にならないよう、適宜水分補給を心がけたいと思いますが、歳をとると自分が熱中症だと気づきにくくなるんですよねー。
      手を抜きながら、ほどほどにやっていきたいと思います。

  2. 乙女座の乙女 より:

    こんにちは♪
    そらはなさんの県では大雨で避難勧告が出ている地域があるようですが、大丈夫ですか?
    二十歳を過ぎると時間の流れが早く感じる、と言われ、あれから三十年超あっという間でした。私も子供達に迷惑かけないように、お庭の手入れ、断捨離進めないと、と改めて思いました。

    • そらはな より:

      乙女座の乙女さんへ♪
      私の地域は大丈夫でした。
      豪雨はありましたが、比較的短時間で済んだので、特に被害はありませんでした。
      20歳からの30年と同じくらいの年月が、これから待っているんですよねー。
      しかも体は年々言うことをきかなくなってくるし。
      それでも考える力だけは、常に養っていきたいなぁ。
      子どもたちにも迷惑をかけないよう、スマートな歳の取り方をしたいものです。

  3. るり玉 より:

    こんにちは~ヽ(・∀・)ノ

    すごい。。。
    ここだけ見ても延々と大変そう。。。

    雨落ちって、屋根から落ちる雨を受け止めるというようなスペースなのかなぁ。
    ってことは、雨が地面に吸い込まれないといけないのでしょうね。
    防草シート+砂利ならよさそうですね。

    ところで、雑草対策にグランドカバープランツのことを書きましたが、
    最近は「まさ王」みたいな水を撒いて固めるみたいなものもありますよ~ヽ(・∀・)ノ
    もうご存じかなぁ?
    そういうものを使って小道などを作ってる方もいらっしゃいます。
    雑草の心配がないのが一番のストレス回避ですもんね。

    そしてそして、
    格安スマホのお話、すごくよく分かりました!
    私ももれなくD子です(笑)
    格安スマホって店舗が近くにないのが不安材料なところもあるんです。
    Dは歩いて5分くらいのところにあって、携帯保証サービスも使ったことあるし、で
    「駆け込める店舗」は私にとって安心材料的なところもあったりします。
    今は距離を置いてる両親とも家族割繋がりだしなぁ、とか。
    娘はXperiaじゃないといやだとか言ってるし(もちろん本人分の費用はお給料から払わせてますけど)
    なかなか踏み出せずにいます。

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      「まさ王」って固まる砂ですかね?
      ちゃんと調べていないのですが、デメリットについて書かれていた方もいたので、情報収集してみたいと思います。
      うふふふ(*’▽’)るり玉さんはD子さんなんですねー。
      私の主観なんですが・・・、昔S社のガラケーだった頃、機種変更したガラケーが熱を持ってバッテリーがどんどん減っていくという事態に、すぐにお店へ持ち込んだのですが、調べてもらっても「異常なし」。2~3回同じことがあり、結局ガラケーを新品のものと交換してもらいました。
      本体の当たりはずれもあるんでしょうけど、今どきのスマホって本当に性能がよくて、壊れて使えなくなったということがありません。
      もしダメになったら、その時は新しいスマホを買うでしょうね。
      なのでバックアップやメンテナンスも自分で調べるようになりました。
      いろんな情報を持っていれば、怖くないかな・・・と、思ってます。

  4. T M ♪ より:

    そちら方面の知人はおらず土地勘がないので…。
    秋田というと、空花さんを思います。
    大雨の報に少し気がかりです。
    ご家族とともにご無事で安心できる場所にいらっしゃいますように。
    そこがご自宅であれば何よりです。

    • そらはな より:

      TM♪さんへ♪
      ご心配いただき、ありがとうございます。
      私の地域は、大雨こそ降りましたがまったく大丈夫でした。
      なので、庭で穴掘ってました(-_-;)