スポンサーリンク

手作りお節料理とその費用 そして過去のお節料理

おせち料理は漢字で書くと『御節料理』。
季節の節目となる節日の中で最も重要とされるのがお正月なので、お正月料理を『お節料理』と言うようになったそうです。

お節料理の『節』は、節約の節ではありませんが、手作りすれば、自分が好きなものを自分好みの味付けにできますし、市販のものより断然おいしい。そしてやっぱりコスパは最高。
重箱に詰めると、ふだんのお料理もお節料理に見えるので、おすすめです。

スポンサーリンク

我が家のお節料理

大晦日と元日は、1年のうちで主婦が最も忙しい日なんじゃないかと思える私の場合。
今年のお節料理として作ったものを、まとめました。

 

サーモンマリネ

材料:サーモン(刺身用)1柵 きゅうり1本 玉ねぎ1個 レモン1/4個

参考レシピ:Cpicon ☆サーモンときゅうりのマリネ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

 

 

豚バラチャーシューと煮卵

材料:豚バラ肉塊 長ネギ 卵

参考レシピ
Cpicon 圧力鍋で☆簡単焼き豚!!ウマーー♪ by なりお

Cpicon 半熟とろとろ♥味付け卵(煮卵)♥一番簡単 by 無の宇宙

 

 

筑前煮と炊き込みご飯

材料:鶏肉 人参 ごぼう 水煮筍 れんこん 干しシイタケ 平こんにゃく 里芋 絹さや

*筑前煮で飾り切りした人参とれんこんの切れ端は、細かく刻んで炊き込みご飯に入れています。

参考レシピ
Cpicon ほっこり煮物*うちの筑前煮 by JUNちゃン

Cpicon 簡単★鶏ごぼう 炊き込みご飯 by Kazuhappy

 

 

重箱お節

市販品を詰めたもの:黒豆 酢だこ 田作り 味付け数の子 松前漬け 紅白かまぼこ

作ったもの:海老の旨煮 伊達巻

材料:有頭海老 卵 はんぺん

参考レシピ
Cpicon おせちのえび by pekechan

Cpicon お節フライパンで簡単伊達巻 by ☆コナ寿☆

 

 

牡蠣フライ

材料:牡蠣 レモン ルッコラ

参考レシピ
Cpicon おばぁちゃん直伝!簡単&絶品カキフライ by 槙かおる

スポンサーリンク

お節料理にかかった費用

今年のお節料理は9人分です。

サーモンマリネ ≒ 600円
豚バラチャーシューと煮卵 ≒ 1,000円
筑前煮 ≒ 1,400円
海老の旨煮 ≒ 720円
伊達巻 ≒ 150円

(牡蠣 いただいたもの)

重箱市販品 ≒ 2,500円

合計 6,370円

一人当たり700円ほど。
手作りしたほうが、自分の好きなものを好きなように作れるし、やっぱりおいしい。

お節料理のひとつひとつには、それぞれ意味がありますが、私は家族が残さず食べられて、かつ自分が作りやすいものを作っています。

今年のお節料理の失敗は、筑前煮を煮込み過ぎて、お花の形に切った人参が煮崩れしてしまったこと、煮卵の黄身がちょっと固かったこと、伊達巻をほんの少し焼き過ぎてしまったこと。
それでも家族みんなで食べれば、万事オッケーということで。

 

今年も、自分のペースで無理なくブログを続けていきたいと思っています。
本年もよろしくお願いします。

 

過去のお節料理です。
こうしてみると、だいたい作るものが同じなんだなぁ・・・。

おせち料理は簡単手作り食べたいもの 伊達巻を初めて作ってみた
毎年、年末にはおせち料理っぽいものを作ります。 おせち料理には、ひとつひとつ意味があるとされていますが、特にそれらにこだ...

 

 

 

コメント

  1. しっぽ より:

    こんにちは。
    今年もお邪魔させていただきます(*^^*)

    私は料理は得意ではないですが、それでもなんとか作ります。でも、家族はそれほど喜んで食べてくれるわけでもありません。

    家族はお節料理にこだわっているわけではないのです。買ったっていいと夫に言われたこともあります。

    それでも自分で作るのは半分意地かも。お節を食べない作らないという選択は合理的かもしれないけれど、日本人としてはやっぱり味気ない気がするんですよね。

    パートは年末年始も関係なく出勤なのにね。忙しくて頭パンクしそうになったりもするのに。 やっぱり意地か。

    でもお重に並べてできたのを見たらニマニマ。大変だけど楽しんでもいるんだと思います。それと達成感か。

    なんだか複雑な毎年のお節作りなのであります( ´∀`)

    • そらはな より:

      しっぽさんへ♪
      主婦の家庭での仕事って、やろうと思えばどこまでもキリがないし、手を抜こうと思えばどこまでも抜けるんですよねー。
      結局は、私も自己満足なんだと思います。
      お節料理も、まさにお重に入れて喜んでいるのは私。達成感もありますね。
      今はまだ家に人が集まるから作ってますけど、いずれは作らなくなると思います。
      料理って食べてくれる人がいるから作る気力も出るものですよね~。

  2. 乙女座の乙女 より:

    そらはなさん、あけましておめでとうございます!
    そーなんですよね、年末年始って主婦にとって忙しいんですよねー。
    私もそらはなさん式で家族の好みのものは手作りして重箱に詰め隙間を市販品で埋める感じ。いつもの大皿ドンより豪華になりますね。
    でも私とそらはなさんの違いは、私の重箱は〝せきとのしんこもち〝の空き箱。笑笑
    来年は家族が増えるので重箱新調しようかな?
    今年もそらはなさんペースのブログ楽しみにしています

    • そらはな より:

      乙女座の乙女さんへ♪
      うっひゃーっ!
      なんてローカルな話題をありがとうございます。
      せきとのしんこもちの重箱!私も昔使ってましたねー。
      今は、簡易パックのしんこもちしか買わなくなったので、セキトのお重もありませんけど・・・。
      食べてくれる人が増えると、お皿とかお重とか新調したくなりますよね。
      これも日々の活力につながるのだから、いいことだと思います(#^^#)

  3. るり玉 より:

    あけましておめでとうございます。
    今年も楽しいお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします♪

    そらはなさんの御節料理の数々、ご馳走!
    美味しそう!
    筑前煮、伊達巻も(*´∀`*)

    うちは毎年主人の会社のお付き合いでで御節を購入します。
    結構なお値段なのだけど致し方なし(*>∀∀<*)

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      買ったお節料理は、見た目も美しくテンション上がりますよね。
      仕事上のお付き合いで購入するのも、社会生活を送る上では致し方ないかと・・・
      そういうものとバランスを取りながら、私たちはこれからも生きていくんですねぇ(しみじみ)。
      今年もよろしくお願いします。
      今年最初の劇団四季は、秋田公演の『ソング&ダンス』になりそうです♪

  4. るり玉 より:

    コメントが途中で切れちゃった。
    続きです。

    黒豆、胡桃田作り、栗きんとん、ローストビーフなどは作りました。
    特に今年は栗きんとん。
    秋に作っておいた栗の渋皮煮を冷凍で取っておいたものを使ったの。
    ラム酒をしっかりきかせておいたので、洋風な栗きんとんになって娘たちに好評でした。
    レシピよりお砂糖をぐーんと減らして、みりんをハチミツに変えて。
    何年も作ってきてやっとこれだ!っていう味になる、こんな気持ちもおせち作りの楽しみかも(*´∀`*)

    環境も体調も家族も。。。いろんなことが変化していく50代、
    そらはなさんのブログはお手本であったり共感できることもあって、
    とても楽しみにしています。
    私はすっかりインスタグラムばかりになっていますが。。。(*>∀<*)

    今年もよろしくお願いします♪

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      黒豆を自分で作るかたを尊敬します(‘◇’)ゞあれって、難しいんですよね?
      でも、挑戦してみたいな・・・。来年はやってみようかな・・・。
      栗きんとんも、売っているものは甘すぎですが、自分で作ると好みのものができますから、おいしさは一番なんですよね。
      インスタ、やってみたい気持ちはあるのですが、今のところ手が回らないです(+_+)
      なんにでも興味はあるので、やりたいことがありすぎて、ほんと困ります。

  5. 水仙 より:

    我が家は
    年末不幸がありまして、おめでとうを言えないのですが、新年を迎える準備は頑張りました。なるべく自分で用意したほうが安いですし。12月初めころから値上がりしそうなの商品は購入してしまいます。
    今年もこちらにお邪魔しますので、空花さんと、その仲間たち?の皆さん。よろしくお願いいたします。

    • そらはな より:

      水仙さんへ♪
      暮れになると、スーパーで売っているものも、いつもよりも割り増しになりますよねー。
      私も、有頭海老はあらかじめ買って置いて冷凍しておきましたよ~。
      今年もよろしくお願いします(#^^#)

  6. このちな より:

    あけましておめでとうございます 私の家では御節はほとんど作りませんでした 理由は孫達が全くそれらを食べない 男性達が暖かな料理を好む などの理由で 何も作れませんでした それでも大根のお酢和えとか 豆腐の煮物は作りましたが ほとんど残っています もつ鍋 すき焼き 買ってきたお寿司 カニ を食べました 娘はピザを買ってきていました 私も割り切ってお正月だしみんなにも喜んでもらいたいので 買ってくることを承知しました 来年はもっともっと買ってくることになるでしょうね 娘は 子育てや仕事でとても疲れているので 性格もあるでしょうが料理は全くしません 私もいくら作っても 全く受け入れてもらえないので 買うほうが全て丸く収まるのだと思うようになりました また今の子供達は コンビニの おでんとか お店で売っている食べ物が大好きですよね いくら私が手作りをしても 全然食べないことが多いです でもまあその方が年末も正月も体が楽でいいんじゃないのかなと思うことにしています

    • そらはな より:

      このちなさんへ♪
      家族が喜んで食べてくれるものが一番ですよねー。
      私も、いちいちお節料理の意味なんて考えて作っていませんし、用は自分と家族が食べるものが中心ですから。
      そういえば私も、子どもたちがまだ小さくて、お正月も実家に帰省していなかった頃は、宅配ピザなどとって食べていたなぁ・・・と思い出しました。
      それぞれの家庭で、それぞれのお正月の形があるものですね。

  7. 甘口カレー より:

    明けましておめでとうございます。
    今年もブログ楽しませてもらいます。

    うちは子供が小さいので、それを言い訳にお節を作ったことがありません。普通のお節では子供は喜びませんもんね。子供が喜ぶお節を作ってあげたいとは思うのですが、毎年掃除を終わらせるだけで手一杯です。

    今年はもう少しゆとりを持って過ごせたらいいな。そらはなさんのブログを参考に、日々の生活を楽しめたらと思います。

    • そらはな より:

      甘口カレーさんへ♪
      お子さんが幼稚園だったり小学生のうちは、お節料理なんて食べませんよねー。
      ピザとかお寿司とか、子どもが喜ぶものを家族みんなで食べる。それでいいと思います。
      私は、子どもたちが小さかったころは、ぜんぜん余裕などなくて、いつもドタバタしていましたよ。
      そのくせ、お正月は初詣に行かなくちゃならないとか、子どもたちに行事を伝えたくて、それにとらわれていたように思います。
      やりたいこと、好きなことを、やれる範囲で・・・、そんな感じで子育てを楽しんだらいいと思いますよ。
      私も過ぎたことですから、こう言えるのですけどね(;・∀・)
      今年もよろしくお願いします。