スポンサーリンク

楽天モバイル乗り換えで請求された金額 あなたはスマホで何をしたいですか?

高校生の娘が、イオンスマホから楽天モバイルへ乗り換えて早2カ月目。
楽天モバイルは、月額基本料金が初月無料なので、2カ月めにあたる今月から請求がくると思っていました。

スマホの利用料金って、いまいち複雑でわかりにくいのですが、楽天モバイルを使う娘の実際にかかった料金と、実際に支払う料金について。

スポンサーリンク

楽天モバイル利用料金確認方法

楽天モバイルのページから<会員サポート>⇒<メンバーズステーション>へと進みます。

 


楽天会員でのログインと、ユーザーIDでのログイン方法がありますが、私は楽天会員IDとパスワードでログインします。
いつも楽天市場でおなじみのIDとパスワードなので、暗記しちゃってます。

 

メンバーズステーションでは、契約しているプランが確認できます。
娘は、通話SIM3.1Gプランで月額1,600円(税別)です。

メンバーズステーションでは、プランの変更もできますしオプションの追加もすることができます。

 

毎月の利用明細もメンバーズステーションで確認できます。
2月に楽天モバイルを契約したので、3月は基本料金1,600円+ユニバーサルサービス料2円で、合計1,602円。これに消費税が入って1,730円です。

が、請求金額は0円。
楽天ポイントで支払っているので、実際に支払うお金は発生しません。

 

ところが2月の請求額は、3,396円。
初月無料なんじゃないのかーい!って話しですが、実は初月無料なのは月額基本料金のみ。

携帯を新規契約した場合は、事務手数料が3,394円かかるのです。
これにユニバーサルサービス料2円と消費税が入って3,667円となります。

もちろんこちらも請求金額は0円。ポイント支払いです。
もはや、楽天ポイントは娘のスマホ代にあてるために貯めているようなものです。

スポンサーリンク

楽天でんわ通話料金

娘はスマホで電話をかけることはめったにありません。
友人たちとの連絡はLINEで事足りていますし、もちろん家族ともLINE。LINE電話を使えば通話も無料です。

しかし、たまに外から公共施設へ電話をかけることがあります。
昨年、とある1カ月の娘の通話料金は、な、な、なんと!1,600円。この時は、まだイオンスマホを使っていたので、請求はBIGLOBEからきました。

娘は吹奏楽部なのですが、定期演奏会でプログラムを作るために協賛広告を集めなければならないのです。そのため、事前にアポを取って訪問する日をとりつけなければならないのですが、何度も電話をかけていたので通話料が1,600円になったというわけです。

しかも、この通話を、な、な、なんと!楽天でんわアプリを経由せずに行っていたというから驚くじゃあーりませんかっ!娘に聞くと「アプリからかけるのを忘れていた」そうで・・・。
楽天でんわアプリを使えば、この時の通話料金は半額の800円で済んでいたものを・・・。

ま、しかたがない。これも社会勉強です。

楽天モバイル利用料金請求日

楽天モバイル締め日は毎月末日。3月であれば、3月1日~3月31日まで利用した分が、1カ月の利用料金となります。わかりやすい。

支払い方法は、クレジットカード払い、デビットカード払い、口座振替、そして楽天スーパーポイント支払いの中から選ぶことができます。
クレジットカード払いと口座振替の場合は、毎月27日に引き落としとなります。

ところが、楽天ポイントで支払う場合は、「月額利用料確定時」となっており、毎月4日~10日頃になっています。日にちはアバウトな感じなんですね。

 


ちなみに、娘のスマホの場合は、3月は4日、4月は6日にポイントが引かれていました。

自分はスマホで何をしたいのか

格安スマホの認知率は80%を超えたと言われています。それでも利用者は2割に満たないんだとか。

3年前に私がsoftbankのガラケーから、格安スマホであるイオンスマホに乗り換えた時の最大の不安要素が、「スマホでわからないことがあったら誰に聞けばいいの?」ということでした。
ガラケーだったころは、契約から機種変更から設定までなにもかもすべて、お店の方へ丸投げしてお願いしていたからです。

大手キャリアの最大のメリットは、各地に店舗を構え、すぐに対応してくれるところ。とりあえずお店に行けばなんとかなるという安心感があります。

しかしそんなメリットよりも、私にとっての最大のデメリットは、毎月の利用料金が高い!ということでした。
長男が大学生になり教育費がジャンジャン飛んでいくようになり、家計の無駄を省けるところはなにか?どこか?ということを日々考えていたあの頃。(もちろん今もですが)

イオンスマホは、私のような何もわからない主婦に門を開いてくれたSIMフリースマホの先駆けなのではないかと思っています。

あれから大手キャリアの回線を借りるMVNOが、どんどん増えました。
数あるMVNOの中から、自分にとって一番得するところを選択し、乗り換えていく時代になったのだと思います。

自分はスマホで何がしたいのか?と考えた時、
・連絡手段はメールやLINEで充分
・電話をかけることはほとんどない
・スマホでゲームはしない
・動画もほとんどみない
・ネットはyahooニュースやサイトの閲覧、検索ができればいい

という明確な答えが出たとき、もう迷うことなくSIMフリースマホへ乗り換えていました。

店舗を持たない格安スマホで、「もしも何かわからないことがあったらどうすればいいの?」という答えは、「ネットで検索」。
多くの方たちが、情報を発信してくれているからです。

最終的には自己責任となるのでしょうけど、それでも月々の利用料金の安さには、かないませんでした。

ちなみに、私のスマホはイオンモバイルで月1,300円ほど。夫のスマホはBIGLOBEで月2,000円ほど。そして娘が楽天モバイルで毎月の支払はポイント払いで0円。
各自が自分の使い方に合うMVNOを選択しています。

 

コメント

  1. ゆきこ より:

    こんばんは
    私の職場にもいます。「お金がない!、今月ピンチ」が口癖のくせに携帯はDOCOMO。
    子供の鍵盤ハーモニカや体操服は卒業したら下さい、と何年も前から声掛けているのに、無駄なスマホ代は毎月しっかり払い、LINEを使って電話はかけません…。
    うちの子供が6年間使った鍵盤ハーモニカ、あと6年使えるかしら?とあげたはいいものの、心配してしまいました。
    それなのに、お返しはイイものをくれたりして、逆に気遣ってしまいます(-_-;)
    賢く節約しないとね。

    • そらはな より:

      ゆきこさんへ♪
      お金のかけ方って、人によってちがいますもんね。
      私も時々、えーっ!そんなものにそんなにお金かけるの?って思うことがありますが、これも価値観のちがいなんでしょうね。
      でも、通信事業者に寄って繋がりにくいというのは、感じたことがないので、問題は通信事業者ではなくて、端末の種類なんでしょうね。

  2. T M ♪ より:

    これから スマホを持とうかな?というお友だちに空花さんの一連の記事を紹介しました。
    RAMとかROMとかの説明から始まり
    スマホについて なに一つ知らなかった身にも とてもわかりやすくて
    何も知らないまま やおら店舗に行くのと
    こういったことを知ってから店舗に行くのでは全然違う!!と、とても喜ばれました。
    スマホライフをSIMフリーから始められるってイイですよね〜。
    多分、彼女は 最寄りのイオンスマホの店舗に行くことでしょう。
    ありがとうございます(^人^)

    それにつけても、楽天のポイントで支払いができるって魅力的♡
    ウチだと毎月払うにはちょっと追いつかないかもしれませんが〜(笑) 分散の弊害?

    自分の使い方をわかって、よく比較検討するというのは何ごとにつけ大切ですよね。
    ちなみに夫は、ガラケーと格安タブレットの二台持ち。
    ・電話とキャリアメールは仕事にも親との連絡にも必要 ( 経費共々 自前です )
    ・LINEも 利用する
    ・老眼に負担の少ない大きめ画面がいい
    ・経費を最小限にするは
    以上を満たし、快適な様子です。二台なのはさほど負担でないんだそうです。

    ところで、私も空花さんと同じくゲームはしないのですが
    世の中ではゲームしている人って増えてるんですかね〜
    バスで前の席の方、60代くらいの上品な女性だったのですが
    ゲームに夢中でした。ツムツムとかじゃなくロールプレイングっぽいの!
    ちょっと驚きました Σ(・□・;)

    • そらはな より:

      TM♪さんへ♪
      たしかに!なにも知らないでお店に行くと、自分にとって必要のないオプションまでつけられそうですよね(^_^;)
      しかも大手キャリアの料金体系ってわかりにくいし。
      私も高齢の女性がスマホでゲームしてるのを見ました!若いっ!って、思わず思いました。