スポンサーリンク

スマホで簡単確定申告は1週間の事前準備が必要だった

今年は、確定申告をスマホで行おうと思っていました。
スマホのカメラで源泉徴収票を撮影すると、金額が自動で入力されるというので、入力がかなり便利に簡素化されます。

また、これまではパソコンで確定申告書を作成していましたが、ICカードリーダライタがなかったため、毎年提出は税務署へ足を運んでいました。

それが、スマホとマイナンバーカードがあれば、自宅にいながらe-Taxで送信できます。

ところが、いざやろうとしたら、事前準備が必要だということがわかりました。

スポンサーリンク

マイナンバーカード方式で確定申告

自宅にいながら、e-Taxで確定申告できる方法は2通りあります。
ひとつは「マイナンバーカード方式」。
もうひとつは「ID・パスワード方式」。

ただし、ID・パスワード方式は、事前に税務署でIDとパスワードの交付を受ける必要があります。

私は、マイナンバーカードとスマホがあればできるマイナンバーカード方式で確定申告を行うことにしました。

マイナンバーカード読み取り対応機種であれば、ICカードリーダライタは不要です。

今年からは私も自宅にいながら確定申告完結です!

スポンサーリンク

スマホで確定申告するもの

私が確定申告するものは、雑所得と株式配当所得、ふるさと納税の申告です。

スマホで確定申告作成コーナーにアクセスし、画面の案内に従ってすすめていくだけなので簡単です。
今年は、源泉徴収票もカメラで撮影するだけで、金額が自動入力できるようになったので、とっても便利になりました。

ところが、ふるさと納税の寄付金額の入力画面になると、なんだかおかしいな?という疑問がわいてきました。
というのも、ふるさと納税寄付金受領証明書は、どこで添付するのだ?ということ。

てっきり、スマホのカメラで撮影し送信するものだと思っていましたが、そんな画面は出てこず、確定申告書作成が終了してしまったのです。

寄附金控除に関する証明書の電子交付手続き

そこで、今になって初めて調べてみると(←遅い)、寄附金控除に関する証明書の電子交付手続きをしなければならないということが判明。

私は楽天市場でふるさと納税をしているのですが、2022年2月1日より楽天ふるさと納税での寄付を1つにまとめた「寄附金控除に関する証明書(電子データ)」の取得が可能になったというではありませんか。

昨年、ふるさと納税を申し込んだ時には、まだこのサービスは開始されていなかったので、寄附金受領証明書を自治体から送ってもらったのですが、今年からは書類送付は不要で、電子データを自分で取得すればいいのです。

今回スマホで確定申告する場合にも、寄付金受領証明書の電子データを取得しなければなりません。

時代はデジタル化へと刻々と変化していっているのですね~。

マイナポータルと連携が必要

さらに、この電子データを活用するためには、マイナポータルとの連携が必要です。
マイナンバーカードを使って行政の手続きができる政府運営のオンラインサービスのことです。

余談となりますが、先日市役所へ、娘の転出届けをもらいにいった際に、「本人がマイナンバーカードを持参して転出届けを出せば、その場でオンラインで転入先の市役所へ情報が届くので、従来のペーパーの転出届は不要です」という説明を受けました。
もちろん、転入届けのために市役所へ出向く必要はありますが、この時も時代はデジタルなのねぇ…と実感した次第です。

楽天ふるさと納税の場合、マイナポータル連携にあたり、株式会社野村総合研究所が提供している官民連携クラウドサービス「e-私書箱」を利用します。

私はすでにマイナポータルの利用者登録はしていましたが、

1.マイナポータルとe-Taxとの連携
2.マイナポータルとe-私書箱との連携
3.楽天ふるさと納税マイページより「寄付金控除に関する証明書」の電子交付
4.e-私書箱と楽天ふるさと納税の連携

という事前準備が必要だったのです。

 

1,2,4に関しては、スマホですぐに連携が可能ですが、3の「寄付金控除に関する証明書」の電子交付は、3~6日営業日の時間がかかります。

つまり、スマホとマイナンバーカードがあれば簡単に確定申告できるというシステムも、事前準備として1週間くらいは必要だったのですねぇ。

というわけで、今は楽天から電子交付された証明書が届くのを待っている段階です。

一見、めんどくさそうな手続きも、デジタル化の仕組みを一度作ってしまえばあとは簡単です。
こういった書類上の手続きは、どんどんオンラインでできるようになればいいと思っています。

そして、自分の足を運ぶ場面は、自分の記憶に残る旅でありたい。
コロナ禍でオンラインが加速した感がありますが、早くコロナが収束して、また自由にいろんなところへ出かけられるようになるといいなぁ。

 

コメント

  1. かなこ より:

    いつも楽しみにブログ拝見しています。
    私も今回スマホで還付申告したんですが、寄付金控除証明書は紙でも電子でも添付なしで手続きが終わり、還付金が振込になっていました。
    還付金だけだからですかね?

    • そらはな より:

      かなこさんへ♪
      こんにちは(#^^#)
      寄付金控除の証明書は、添付しなくても大丈夫だったんですねー。
      うーん。確定申告の仕組みがイマイチわかっていないので、とりあえず私もいろいろやってみますね。

  2. 水仙 より:

    そらはなさん、この後の報告もお待ちしてます。私も今年からスマホで申告をしようと意気込んでいましたが、途中で心折れ、結局紙での申告をしました。(寄付金の書類添付は必要でしたよ)。税務署の広告だと、準備が必要だということがわかりずらい!!!

    来年こそはスマホで進行できるようになりたいです。

    • そらはな より:

      水仙さんへ♪
      スマホで確定申告、完了しました。
      後日ブログにアップしたいと思いますが、何度も何度も行ったり来たりを繰り返し、手間取りました(T_T)
      楽天ふるさと納税・e私書箱・国税庁の確定申告作成・・・と、いろいろ紐づけ作業がわかりにくかったです。
      来年は、もっと簡素化になっているといいのですが・・・。