スポンサーリンク

イオンモバイルキャンペーン価格終了で来月からスマホ料金値上がり 音声プランを1GBへ減量

イオンモバイルが1周年記念キャンペーンをやっています。
きめ細かい多彩なプランと、その安さが魅力でスタートしたイオンモバイルは、当初申し込みが殺到で開通するまでかなりの混乱をきたしました。

私もその混乱に巻き込まれた一人ですが、おかげで1年間イオンモバイル通話SIM2Gプランを、キャンペーン価格月額980円(税抜)で利用させていただきました。

来月からキャンペーン価格は終了するので、このたびデータ通信プラン2Gを1Gへ変更いたしました。

スポンサーリンク

スマホの使い方

これまで使ってきたイオンモバイルのプランは、音声2Gプラン。
電話をかけることができ(音声通話)、ネットを見ることができ(データ通信)、ショートメールを送ることができる(SMS)SIMカードです。

スマホになってからは、家族や友人との連絡はLINE中心となりましたが、たまに出先から公共施設へ電話をかけることもあるので、音声通話は必要です。

で、一番悩むところが、果たしてデータ通信量は1カ月にどれくらいあればいいのか?ってところ。
スマホの使い方は人によってちがいますが、私の場合は連絡手段としてのスマホなので、LINEとメールができれば良いという道具。しかし、ガラケーからスマホになってからは、ネットを閲覧する時間は格段に増えました。

ちょっとわからない言葉は、わざわざパソコンを開かなくとも手元にあるスマホですぐに検索できる便利さ。時事ネタで疑問に思うこともスマホで検索。昔流行した、ホラ、アレ、アレよ!と言葉が出てこない時もスマホでググる。本当に便利な道具です、スマホって。

  • 毎日LINEやメールでやりとりする
  • 毎日yahooニュースを斜め読みする
  • 毎日何かしら検索する
  • 自宅にはWi-Fi環境が整っている

こんな状況であれば、1カ月のデータ通信量は1Gもあれば十分なくらいです。

なお、私はスマホでゲームはしませんし、動画もほとんど見ません。見るとしたらWi-Fiのある自宅でyoutubeを見るくらい。アプリのダウンロードも自宅で行います。

スポンサーリンク

データ通信量を1Gに減らして大丈夫?

イオンモバイルのキャンペーンで、1年間通話2Gプランを月額980円(税抜き)で利用してきました。
4月からはキャンペーン価格が終了し通常価格へ戻りますので、2Gプランの場合は1,380円となります。

1年間スマホを使ってきてわかったことは、1カ月に使うデータ通信量は1Gに満たないということでした。

 

先月のデータ通信量は821MB。
仕事中は、メールやLINEをチェックする程度、家に帰ればWi-Fiで接続するので通信量はかかりません。私が一番データ通信量がかかる時間は、娘を学校へ迎えに行った時の待ち時間にスマホでネット閲覧をしているときかもしれません。

通信量は翌月に持ち越しできる

 

 

イオンモバイルは、余った通信量は翌月に持ち越しできるので、2G+持ち越し分で4G近い通信量がいつもあります。

昔、大手キャリアのガラケーを使っていたころは、自分の携帯のプランがどういったもので、通信量はどれくらいかかっているかということは、まったく把握していませんでしたが、格安スマホに乗り換えてからはなんでも自分で調べるようになりました。

おかげで、自分のスマホの使い方や通信量がよくわかるようになり、通信量も1Gへ減らしても大丈夫という確証も持つことができた上での、1Gプランへ減量。

格安スマホは、私を少しだけ賢くしてくれたかもしれません。

3日間の通信制限は唯一のデメリットかも

イオンモバイルでは、3日間の高速 低速データ通信が366MBを超えると、通信制限がかかる場合があります。
この「かかる場合があります」という表現がなんとも曖昧なのですが、その時にデータ通信が集中した場合は制限がかかるかもしれないし、かからないかもしれないってことなんでしょうか?

3日間で366MB。
こんな数字を言われて、ピンとくる人っています?

実は私、ちょっとだけピンときます。
以前、長男の引っ越しのため、2日間まったくWi-Fi環境のない場所で、スマホで検索したりネット閲覧したりグーグルマップを見たりと自由に気にせずに使ったところ、1日あたりのデータ通信量が200MBを超えました。

つまり旅行などで2~3日出かけた際には、この3日間の通信制限にひっかる可能性大なのです。
とはいえ、毎月旅行に出かけるわけではありませんし、駅や空港、ホテルではいまや公衆無料Wi-Fiスポットも充実しています。
仮に通信制限がかかったとしても、接続できなくなるわけではなく、メールやLINEは送れます。(動画や写真などはカクカクしたり転送できないかもしれません)

なので、1カ月のデータ通信を1Gプランにしてもなんら問題はないという判断となりました。

ついこの間、楽天モバイルでは3日間のデータ通信制限を撤廃しました。
娘のスマホは楽天モバイルに乗り換えたので、高校を卒業後一人暮らしをすることになっても、この3日間の通信制限撤廃は非常にありがたいです。

イオンモバイルでも、いずれ3日間の通信制限が撤廃されるといいのですが・・・。

 

【追記】

イオンモバイルは、高速モードと低速モードをスマホ上で切り替えることができます。
3日間の通信制限がかかるのは、低速モードで利用した場合

つまり、高速データ通信を契約したプラン以上に使った場合は、低速モードで使うことになりますが、通信量を気にせずに使えるわけではなく、3日間の通信制限に引っかかる場合もあるってことなんですね。

新しくできたデータSIMタイプ2は、低速モード3日間の通信制限がありませんが、残念ながら音声プランでは、タイプ2のSIMカードはありません。

イオンモバイルデータプラン変更は電話で連絡

イオンモバイルマイページにアクセスすると、契約内容や利用明細の確認ができます。
高速通信と低速通信の切り替えもできるので、もしも3日間の通信制限にひっかかった場合は、低速通信に切り替えてLINEやメールを使うという手もあります。

このたびプランの変更をしようと、マイページ内のあちこちを探したのですが、どこにも変更できるところはなく、イオンモバイルお客様センターへ電話をかけました。

オペレーターの方のお話によれば、今現在イオンモバイルマイページでのプラン変更はできないとのこと。
プラン変更は、イオンモバイルを扱っている店舗でも可能だし、この電話でも可能とのこと。

よって、そのままプラン変更を伝えました。
本人確認として、名前と電話番号、住所、生年月日を伝えるだけでOKでした。

4月からは、イオンモバイル音声データプラン1Gとなり、月額利用料金は1,280円となります。
なお、データプランの変更は、翌月1日からの適応となり、月末最終日はプラン変更受付はできませんので、余裕を持って申し込むほうがよさそうです。

 

コメント

  1. るな より:

    イオンの3日制限は低速モードの時、高速モードではありません。これがイオンモバイルの特徴。
    新しくできた、イオンタイプ2(OCN回線)はこの低速モード制限もありません。

    • そらはな より:

      るなさんへ♪
      ご指摘ありがとうございます。
      ずーっと勘違いをしておりました。
      高速データを使い切ったら、低速に切り替えればいいと思っていたのですが、そういうわけにもいかないのですね。
      記事を修正しました。ありがとうございました。

      • るな より:

        低速モードは100分の1の速度なので、3日で366MB使うってかなり困難です。
        通常は達成困難です。あまり気にしなくてもよいかと思います。

        • そらはな より:

          るなさんへ♪
          ありがとうございます!
          低速モードで366Mって、相当使わないとそこまでいかないのですね。
          この辺の感覚が素人にはさっぱりわからないものなので、教えていただきありがたいです。

  2. みみっこ より:

    こんばんは〜♪
    私がイオンモバイルにかえない理由がまさにそこなんです。
    ただ、低速時…実は今のSIMも低速にはできるんですが
    低速にすることが最近はほぼないんですよね。
    契約した頃は気にしてよくしてたんですが、低速にしなくても容量そんなに使わないので、する必要がない。
    なので、事務手数料1円のうちにお試しで契約してみよっかなー?と考えてます。
    イオンモバイルデビューも近いかも〜♪

    • そらはな より:

      みみっこさんへ♪
      たしかにおっしゃる通りです。
      私も、これまで低速通信に切り替えたことは一度も無し。
      通信量を気にするのは、旅行の間くらいですが、無料WiFiスポットもずいぶん増えたと実感してます。
      イオンモバイル、事務手数料1円ですねー。こういうキャンペーンをうまく利用して乗り換えていきたいですね(#^^#)