スポンサーリンク

食費を減らす策で増税後も乗り切る力を

食費を減らすには、必要なものを必要な量だけ買うというのが、一番の策だと思っています。
安いからといって、大量に買い過ぎても、余って腐らせて捨ててしまうようでは、高い買い物になってしまいます。
そして、残ったおかずを上手にリメイクして食べきるということが、第二の策。

我が家は、5人家族から3人家族となり、以前のように食材を大量買いすることもなくなったのですが、今は残ってしまったおかずをいかに工夫して食べきるかが、私にとっての課題となっています。

スポンサーリンク

冷凍庫の中と前日の残ったおかずで

ついついたくさん作ってしまったジャーマンポテト。
翌日のお弁当に入れても、まだ余る。
そんなわけで、残ったジャーマンポテトを使ってピザを作りました。

ゴロゴロポテトのピザと、冷凍庫に半分残っていたシーフードミックスを使ってのシーフードピザハーフ&ハーフ。

ピザ生地はホームベーカリーで作りますが、今一番気に入っているピザ生地が、厚切りパンのようなボリュームあるピザ生地。

Cpicon HB♪ふっくら!ボリューム!ピザ生地♡ by ゆちめぎゅぅ

このピザ生地は、ベンチタイムや二次発酵など不要なので、ホームベーカリーで生地完了のお知らせブザーが鳴ったら、すぐに取り出して作れるところがとてもいい。
しかも、麺棒などでのばさなくても、手で天板の大きさまで広げていくだけ。すごく簡単。


そしてピザの淵の部分が、もっちりふっくらでとてもおいしくてボリューミィ。

前日残ったジャーマンポテトも、先日シーフードパスタに使った残りの冷凍シーフードも全部使い切ることができました。

スポンサーリンク

食費を減らす策

子どもが大学生になって、教育費にバカスカお金が飛んでいくようになって初めて、本気で家計管理をしようと思いました。
何をいまさら遅いって・・・と思ったのですが、この時気が付けてよかったです。

何も考えずに買い物に出かけ、目についたものを好きなように買って、食べたいものを作る。何かひとつの食材が足りないと、翌日もまた買い物に出かける。こんなことを続けていたら、お金がいくらあっても足りません。

1.食材は必要な量だけ買う

長男が家を出て、次男も家を出て、現在は夫と高校生の娘の3人家族となった我が家。
5人家族だったころは、安いからといって大量に買った食材もそれなりに消費することが出来ていましたが、家族の人数が減ると次第に余るようになりました。
当たり前ですよね。人数が減ったのに、同じような感覚で作っているのですから。

今は、必要な量を必要なだけ買って、絶対に余らせたり腐らせたりすることのないよう、使い切っています。
これが食費を減らすための一番の近道です。

2.食材の冷凍保存

なめこを1袋買って、5人家族だったころは全部使い切っていたのですが、今は半分は残して冷凍保存するようになりました。
食材は無理して一度に使い切る必要はないのですから、冷凍保存できるものは冷凍して上手に使っていきたい。
肉や野菜を冷凍保存する方法もいろいろと工夫するようになりました。

我が家の1週間節約晩ごはん - 食料品保存方法

3.残ったおかずのリメイク

我が家は、前日残ったおかずを翌日食卓にあげても、誰も文句は言いません(←言わせないようにしているだけかもしれない、私が)。

しかし、残り物のおかずも時にはリメイクして、おいしく食べるような工夫もします。
ジャーマンポテトをピザにしたり、かぼちゃの煮物を、コロッケにしたり。
ひと手間加えて、おいしく食べきることも、食費を減らすための策であります。

増税後も乗り切る力

2年後、消費税は10%に上がるんでしょうか。
今後、収入が大きく増えるということはないだろうし、老後の年金がどうなるかもわからないし、不安な要素は多々ありますが、自分の家計のやりくり次第で、乗り切ることができるという、妙な自信だけはあるんです。

長男が大学生となり、教育費がバッサバッサと飛んでいくのを目の当たりにし、なんとかしなくてはと、本気で家計管理をしようと思った5年前。
あの時、気が付くことができてよかったです。

食費の節約から始まり、日用品費を減らす策をあれこれ巡らせ、少しでも収入を増やすべく、株や投資も始めました。
やらなければわからなかった不安は、やってみたことで経験となり、世界が広がりました。

今後も、限られた収入でやっていくしかないのだから、お金の管理もメリハリをつけて、暮らしを楽しみたい。
これは年金生活になっても同じなんだと思います。

不安だと嘆く前に、まずは自分で調べてやってみる。
5年前よりは、ちょっとだけ賢くなりました。

コメント

  1. やよい より:

    初めまして。
    京都在住の子供が三人いる母です。
    毎日ブログを拝見させてもらっており、本当に参考になっています♪
    子供は今小4、小1、年少です。
    私がフルタイムで働いており、まさに何も考えずに買い物に出かけ、目についたものを買い、週に一回しか買い物に行かないので、変に不安になり大量買いして腐らせてしまい…を繰り返しています…
    だめだな、と思いながらも、献立を考えることが苦手で結局同じことの繰り返しです(涙)
    しかし、姉妹の年齢的に大学1年高校1年中学1年と入学が三人重なる年齢であり、そうなると、受験も三人いっぺんで…今から不安です。
    が、このブログを見ると、今から頑張ろう!といつも思えます。
    これからもいろいろな記事、楽しみにしています。

    • そらはな より:

      やよいさんへ♪
      はじめまして(#^^#)
      お子さん3人、我が家と一緒で3歳ちがいなんですね。
      子どもが小さい頃は手もかかりますし、フルタイムで働いて、帰宅してからは時間との勝負で本当に大変です。
      私は生協の「チンするだけ」や「揚げるだけ」なんていう半レトルト食品をよく使っていましたよ。
      手を抜くところは抜いて、自分ができる範囲でいいと思います。
      ただ、子どもが義務教育の間は、本当に貯め時なので、がんばってください(#^^#)
      私も、3番目の子どもが社会人になるまでは、仕事が続けられるよう、体を壊さないようにがんばります。

  2. うまごん85 より:

    こんにちは! 一週間の晩ごはんの献立 いつも美味しそうだな~と拝見しております。特売に弱い私は、安いからと大量に買って食材を腐らせたことがかつて何度もありました。でも必要な量を必要なだけ買って使い切る方が、きっと結局はお財布にも優しいのですよね~ 食材を捨てる罪悪感もないし・・・
    ところで、先日楽天市場で購入した黒い点が気になって交換のお願いをしていたダコタのお財布ですが、無事交換してもらいまして 私としては納得いくお品が届きましたのでご報告いたします。やっぱり思い切って交換のお願いをしてよかったです!!

    • そらはな より:

      うまごん85さんへ♪
      よかったですねー!お財布、交換してもらえて。
      お財布は長く使うものだからこそ、納得のいくものであってほしいですもんね。
      食材は、私も昔は何度腐らせて捨てたことか。罪悪感あるあるでした。
      本当にもったいないことしてたなーと思います。
      今は、その罪滅ぼしで、食べきることも目標にがんばっております。

  3. T M ♪ より:

    >やらなければわからなかった不安は、やってみたことで経験となり、世界が広がりました。
    >不安だと嘆く前に、まずは自分で調べてやってみる。

    名言です!
    千個くらい「いいね!」をつけたいです♡

    • そらはな より:

      TM♪さんへ♪
      あらら(#^^#)
      名言とは、恐縮です。
      ありがとうございます(^^♪

  4. とうこ より:

    そらはなさん、おはようございます。
    先日のブログにもありましたがいよいよ入試ですね。来年、我が家も大学生2人になる予定で今から怯えています(^_^;)
    私もフルタイムで働いているのですが、現在中3と高3の子供がいて、学校の補講やら塾の送迎で思うように食事の支度が出来ず自己嫌悪に陥っているところでした。
    夏は朝に夜のお弁当を作るわけにもいかずコンビニをフル活用してしまい…あぁ…。
    最近涼しくなってきましたので今日の記事も参考にまた頑張ります。
    それから、図々しくリクエストです!
    以前、お引越し前のブログでそらはなさんのタイムスケジュールの記事がありました。
    師匠のタイムスケジュールを是非参考にしたいのでお時間がある時に最新版をお願いします。

    • そらはな より:

      とうこさんへ♪
      ああ、入試。嗚呼、入試。早く終わってほしいもんです。
      子どもがいて、塾の送迎もあってとなれば、帰宅してからの時間なんて本当にないですよね。
      私は、今でこそ娘が一人になり時間的にもだいぶ余裕ができましたが、子ども3人がいたころは、本当にバタバタでした。
      夕ご飯なんて作れなくてもしかたないと思いますよ。当時は、炒めるだけとかチンするだけ・・・なんて夕ご飯が多かったかもしれません。
      旧ブログのタイムスケジュール、覚えていてくださり恐縮です。こんな私のタイムスケジュールなんぞ誰もなんの参考にもならんよなぁ・・・なんて思っていましたが、わざわざリクエストくださりありがとうございます。
      いずれ記事にしたいと思います(#^^#)

  5. えりあまま より:

    こんにちは〜〜
    私も何度目かの食費と日用品の見直しをやりまーす、自分に合った方法を模索し続けるのはやりがいがあるね
    個人的にはとても清々しい土曜日です

    • そらはな より:

      えりあままさんへ♪
      家族構成が変わったり、生活スケジュールが変わると、食事や日常生活にも変化が出てきますよね。
      そうそう、比べるのは過去の自分の食費と日用品でいいんですもんね。
      清々しい日々で、何よりです。充実されているんですねー。よかった、よかった(#^^#)