スポンサーリンク

食料品の消費税8%をなかったことにする我が家の節約術

食料品のほとんどをイオンおよび系列店で買う私にとって、イオンは我が家の節約に大きく貢献してくれています。
イオンの株を買って、イオンカードセレクトを使っている私の、昨年1年間の株主優待や配当金、waonポイント還元をすべてまとめてみると、食料品費の8%に相当していました。

つまり消費税をなかったことにできたのです。

スポンサーリンク

イオン株主優待

イオンの株を初めて買ったのが2013年のこと。
イオンの株主優待では、イオンで買い物した分の3~7%が現金で還元されると知ったので、これは株主にならないと損!とばかりに、株を購入しました。

その頃、イオン系列店が近所にできたというのも大きかったです。
いくらイオンの株主優待がお得と知っても、生活圏にイオンのお店がなければ、たいして活用できずに終わってしまう可能性もありますから。

昔は株なんて敷居が高くて無理!と思っていましたが、今はネット証券会社で簡単に口座を開設することができるようになりました。
すみしんSBIネット銀行に口座を持っていたこともあり、私はSBI証券で口座を開設しましたが、パソコン上でSBIネット銀行からSBI証券口座にお金を移動できるのも便利でした。

イオンの株は最低100株から買うことができ、2018年1月現在は1株1,900円前後で推移していますが、私が買った当時は1株1,200円ほどでした。
約12万円の投資で、株主優待の恩恵を受けることができたのです。

イオンで買い物する際に、レジにてオーナーズカードを提示し、現金又はWAON(イオンの電子マネー)、イオンマークのカードでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードで支払うと、半年ごとにキャッシュバックが得られます。

 


イオン株主優待制度 https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/index.html

 

持ち株数に応じて、買い物金額の3~7%が戻ってくるのですが、この5年間で500株以上保有したことがないので、いつも還元率は3%です。

それでも、5年間で還元された金額は、これまでで8万円を超えました。

キャッシュバックは、3月1日~8月末日まで買い物した分が、10月に返金されます。
9月1日~2月末日までの買い物分は、4月に返金されます。
よって2017年後期の分は、4月にならないとわかりません。

スポンサーリンク

イオン株配当金

2017年のイオンの株の配当金は、1株あたり30円でした。
100株保有で年間3,000円の配当金が得られます。

昨年はNISA口座も開設したので、NISAでイオンの株を買ったり売ったりしました。
私のような少額投資家にとっては、株の売買利益や配当金が非課税というのもとてもありがたいです。

昨年、NISA口座で100株買ったイオンの株の配当金は、3,000円。
普通口座でも100株保有していたのですが、こちらの配当金は2,391円。
3,000円の配当金から609円も税金が引かれているんですよね。

現在は、NISA口座で100株しか保有していませんが、昨年1年間で得たイオンの配当金は、合計6,282円となりました。

イオン株主配当金 4年間株を保有したらあれこれ考えるようになったこと
イオンとマックスバリュ中部から配当金が届きました。 マイナス金利政策の影響で銀行の利息は下がるところまで下がりましたが、...

waonポイント還元額

waonで買い物することによりもらえるのがwaonポイント。
これはwaonという電子マネーとして、1p=1円分として使うことができます。

通常は200円買い物するごとに1waonポイントがもらえますが、毎月5の付く日(5日・15日・25日)にはポイント2倍となります。
また、毎月10日はポイント5倍。

さらに、イオンカードセレクトを持っているとwaonを使った分と、オートチャージした分にもポイントが付くので、waonポイント二重取りができるのです。
またイオンカードセレクトでは、イオン銀行ポイントクラブの特典もあり、イオン銀行の取引に応じてwaonポイントがもらえます。

イオン銀行ポイントクラブの特典を利用してwaonをより多く貯める方法
イオンカードセレクト歴3年を超えました。 どうしてもっと早くイオンカードセレクトにしなかったのかと悔やまれます。 イオン...

 

イオンカードでクレジット決済した場合には、ときめきポイントがつきますが、これもwaonへ移行できます。

2017年1年間でいただいたwaonポイントと効率よく貯める策
イオン銀行ポイントクラブの特典であるwaonポイントは、毎月17日にプレゼントされます。 プレゼントといっても、自分でお...

 

すべてwaonへ集約させて、昨年1年間で得たwaonポイントは22,440円相当となりました。

 

食費にかかる消費税8%をなかったことにする方法

我が家は、夫と私と高校生の娘の3人家族です。
昨年1年間の食費の月平均額は、43,000円。
消費税込みなので、8%の消費税分は3,440円ということになります。

これを高いとみるか安いとみるかは考え方次第ですが、私にとってはお米10kgは消費税分で買えるなぁ・・・と思ってしまいます。

食費にかかる消費税分3,440円は、1年間では41,280円。

そして、昨年1年間のイオン株主優待キャッシュバックは16,840円。(後期のキャッシュバックの額がまだ未定のため、2016年後期分と2017年前期分を合わせたもので計算)
配当金が6,282円。
waonポイント分が22,440円分。

以上を合わせると、45,562円相当になるので、なんとなんと、食費の消費税分の41,280円は余裕でカバーできているんですよね。

 

私のような少額投資家で、地味にwaonを貯めていると、そんなに大きな額が動くわけでもないので、なんとなく過ぎ去ってしまいがちです。
が、考えようによっては「イオンを駆使して食費の消費税分をなかったことにできる」と思えば、なんだか得した気分になれてうれしかったりします。



野望は、イオンの株を500株まで増やして、キャッシュバック率を4%にして、来たるべき消費税10%に対抗したいと思っているのですが、なかなか難しい。
昨年は400株まで増やしたイオンの株も、株価がじわじわ上がってきたところで、売ってしまいましたから。

waonを貯めるのも、株の売買も、ちょっとしたゲーム感覚で楽しみたい今年は、はたしてどうなることやら。

 

追記

2018年4月、イオン銀行がリニューアルし、waonポイントが貯めにくくなってしまいました。

イオン銀行サービス内容リニューアルでwaonポイント激減
ネットバンクであるイオン銀行に口座を開設すると、自動的にイオン銀行ポイントクラブへ入会することになります。 ポイントクラ...

 

コメント

  1. ルイコ より:

    こんばんは。
    48年ぶりとやらの寒さが続き、流行しているインフルエンザB型でダウンしておりました。
    熱でぼんやりと横になりながら、そらはなさんのブログを拝読し、いろいろと勉強させて頂きました。好奇心いっぱいで行動的であるためには、健康維持が基本だとしみじみ思いました。
    そらはなさんは、自己管理も素晴らしいです(^^)v
    ご家族の大事な時期、ご自愛くださいませ(o^^o)

    • そらはな より:

      ルイコさんへ♪
      インフルエンザですか!それは大変でしたね。
      私も昨年はインフルエンザA型に罹患し、3日間くらいはだるくて起き上がれなかったです。
      今年は、A型とB型が同時に流行するというめずらしい年ですね。私の地域でもインフルエンザ大流行中です。
      この歳になると、本当に健康のありがたさが身に沁みますね(#^^#)
      うちは、とにかく娘の受験が終わるまではどうか誰も風邪をひかないようにと祈るばかりです。
      ルイコさんも早く体調万全になられますように。

  2. ミーナ より:

    そらはなさん、こんばんは。
    イオン株はホントに優秀ですよねー。
    私が購入した時は1株およそ1,000円でした。
    それが、あれよあれよという間に倍近くになってしまいました。
    嬉しい悲鳴ではありますが、こんな事ならもっと買っておけば良かったかなーとも
    思っています。
    買い増ししたいなと思いますが、当時1,000円で購入した事を思うとケチになっています。(笑)

    話は変わりますが、そらはなさんはNISAにしたんですね。
    私は60歳まで10年以上ありますのでiDeCoに決めました。
    少しでも節税出来たらな、と思って。

    • そらはな より:

      ミーナさんへ♪
      そうそう(#^^#)もっと前はイオンの株も1,000円以下でしたよね。
      私も、最初にもっと買っておけばよかった・・・なんて思ってしまいますが、こうしてみると投資ってやはり時間を味方につけてやっていくものだと思いますねぇ。
      ああー。もっと若かったらなぁ。
      若い方はiDeCoでどんどんやっていけばいいと思いますよー。
      ううう。私ももっと時間が欲しいなぁ。

  3. るな より:

    4月からイオン銀行ポイント制度が改正されるようで、セレクト持ってれば0.1%の金利は維持されるでしょうけども、 5のつく日のオートチャージ特典がなくなるようですね。

    • そらはな より:

      るなさんへ♪
      え!!そうなんですか!!
      さっそくイオン銀行のHPをチェックしてきますー!