劇団四季の舞台に魅了され、「四季の会」に入会してからちょうど10年。
しかし、このたび退会を決意しました。
決して劇団四季が嫌いになったわけではなく、むしろ今でも大好きです。
それでも退会を決めた理由を整理しながら、これまでの観劇の思い出を振り返りたいと思います。
劇団四季にハマったきっかけ
長男の大学進学に伴い、東京へ行く機会が増えた私。
せっかくだから「一度は劇団四季を観てみよう」と思い立ち、軽い気持ちで『美女と野獣』を観劇しました。

現在「美女と野獣」は舞浜で公演中
当時、大井町にあった四季劇場で、私は想像以上の感動を味わうことになりました。
物語を忠実に再現した舞台、美しい演出、キャストの圧倒的な歌唱力と演技力、息の合ったアンサンブル…。
▲2023年6月には日帰りで美女と野獣を観劇
舞台裏で支えるスタッフの努力を思うと、「こんな素晴らしい世界を教えてくれてありがとう」と、涙が止まりませんでした。
▲2016年9月 マンマ・ミーア!また観たいなぁ
それ以来、劇団四季の舞台に年に2回は足を運ぶようになり、他のミュージカルにも興味を持つようになりました。
▲東急シアターオーブで観た天ラブはブロードウェイ版
今年は、『レ・ミゼラブル』の札幌公演に行く予定です。(帝劇公演はチケットすら取れませんでした…!)
▲2017年12月 劇団四季を観たことのない友人たちも巻き込んで美女と野獣を観に行った
劇団四季が私に新しい世界を開いてくれたおかげで、今ではさまざまな舞台を楽しめるようになりました。
退会を決めた理由
そんな私が「四季の会」を退会する最大の理由は、年会費の値上げです。
これまで「四季の会」の年会費は2,200円(ウェブ版)でしたが、昨年10月の料金改定で4,400円に倍増。

2024年10月〜料金改定
会員のメリットとして、
✔ チケットの先行予約ができる
✔ S席が1,000円割引になる
といった特典があります。
ただし、年会費の元を取るには年に4回以上の観劇が必要です。
遠方に住む私にとって、この回数を確保するのは難しくなりました。
▲2024年6月 アナと雪の女王観劇
昨年は『美女と野獣』と『アナと雪の女王』の2作品を観劇しましたが、それでも以前の年会費なら納得できました。
しかし、今後は「年会費の分も観に行かなければ」と考えてしまいそうで、少し負担に感じます。
▲2019年12月ライオンキング観劇 このあと、コロナ禍で劇団四季観劇が4年間できなくなった
また、チケット代の値上がりも影響しています。
10年前はS席でも会員価格で1万円以下でしたが、現在は
✔ ピーク:13,000円
✔ レギュラー:12,000円
✔ バリュー:11,000円(すべて会員価格)
と、値上がりしました。
▲2019年10月 エビータは仙台で観劇
劇団四季のクオリティを考えれば納得の価格ですが、秋田から行くとなると、交通費や宿泊代などもかかりますし、「気軽に観に行こう」とは思えなくなってきたのも事実です。
▲2019年1月 パリのアメリカ人は美しいバレエが魅力的だった
さらに、今年は観劇以外の予定も多く、今のところ劇団四季の舞台を観る予定がありません。
先日の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の先行予約にも参戦しませんでした。
退会後も「劇団四季ID」は継続
とはいえ、完全に劇団四季と縁を切るわけではありません。
「四季の会」は退会しますが、「劇団四季ID」は継続することにしました。
▲2018年6月 ノートルダムの鐘 好きすぎて4回観た
このIDがあれば、一般販売でチケットを購入でき、再入会も可能。
「また観たい!」と思ったときに、すぐ戻れるようにしておこうと思います。
最後に
劇団四季は、私に「人生を楽しむこと」の素晴らしさを教えてくれました。
コロナ禍ではクラウドファンディングにも参加し、微力ながら応援してきたことも良い思い出です。
▲2017年3月アラジン キャストが変われば雰囲気も変わるので5回は観た
今は観劇の頻度を減らしますが、また心が動いたとき、きっと劇場に足を運ぶことでしょう。
そのときまで、ひとまず「四季の会」とはお別れです。
また劇団四季の舞台に魅了される日を楽しみにしています。
コメント
お久しぶりです。毎日の雪かき(秋田ではこう言いますよね)で、全身やられてます。
四季の会、私も悩んでます。二倍ですもの。元取れないなあと思ってました。
でもIDだけ残す方法もあるのですね。もしよかったら方法を教えてほしいです。
ミルハスができて、今まで見ることのできなかったコンサートや、ショーが身近になりました。四季も長期公演してくれないかなと思ってます。子供たちに見せたいです。
水仙さんへ
近年、雪のない冬に慣れていたので、今年はちょっと大変ですね。
今回の寒波が、本当に最後になってほしいです。
劇団四季のIDは登録(無料)するだけです。
四季の会を退会しても、IDはそのまま残せます。
ホントに、ミルハスで長期公演やってほしいですよねー。
空はなさんこんにちは 私は最近 いきなり 婚というドラマを見始めました その 主役の 男性俳優さんがミュージカル もされる方だったので あーこの方のミュージカル 見てみたいなと思うようになりました でも 私はそらはなさんより10歳も年上で体力もあまりないので東京まで行けるのかな と悩んでいます 昔からミュージカルはとても好きでした でも見に行ったことはありません
動画で ミュージカルの 歌を 見たり聞いたりすると本当に素晴らしいな と思います そらはなさんが夢中になってしまわれる 気持ちもわかるような気がします この先もずっとこの俳優さんのことが好きなのか この俳優さんのミュージカル の舞台を作品も含め見たいと思うのか 自分の気持ちを確かめながら判断したいと思います でもミュージカルて 本当に素敵ですね そらはなさんの気持ちが ちょっぴり 分かったような気になった私でした
うぐいすさんへ
こんにちは。
「いきなり婚」、調べてみますー!
私も、昔からミュージカルは好きでしたが、まさかここまで劇団四季にハマるとは思っていませんでした。
舞台は「ナマモノ」だと言いますが、まさに生で観る迫力と緊張感は、テレビや映画で観るのとはまた違った感動があります。
うぐいすさんも、機会があればぜひ!
60代も70代も、まだまだ若い!やりたいことを1つずつ叶えていきたいと思っています。
またまた、コメントしてしまい申し訳ありません。
いきなり婚ですが もう TVer では 1話から全部を放送しているわけではないですし イーネクストでも配信は
ありません。ですから 途中から見られても 私が 面白いなあと思ったような感想を持つことは難しいと思います。ですからできれば1話から見られるチャンスを 得られた方が良いと思います 全く 余計なお世話ですけど …。また東京には行けそうにありませんが 私の住んでいるところから大阪は割と近いので 名古屋とかも近いですから これは本気を出せば行けるんじゃないかなと思っています いきなり婚に出ていた女優さんも とても好きで 最近推し活 って言うんですか そういう人が現れて本当に毎日楽しいですね
空花さんもミュージカル という とても素晴らしい 楽しみを長く続けていらっしゃって本当に素敵だなと思います。私のどうでもいい話を本当にすみません お返事不要です 雪が多いですけど頑張ってお過ごしくださいね ありがとうございました
うぐいすさんへ
いきなり婚、チェックしてみましたよー。
城田優さんですね。
たまにミュージカルの歌をテレビで披露しているのをみかけますが、歌がうまくてすてきな俳優さんだと思います。
齊藤京子さんも、別のドラマで見たことがあります(≧▽≦)
推しがいると、若返るっていいますから、推し活賛成です!