おいしいもの冷凍の豚肉をおいしく解凍しておいしくいただく手間と知恵 ふるさと納税の返礼品で、豚肉が届きました。 冷凍された豚こま切れ肉4.2kgです。 北海道育ちのおいしい豚肉を、おいしい...2023.11.290おいしいものふるさと納税
花壇来年へのプレゼント!ジニア・プロフュージョンの種を取る 市販の種から育てたジニア・プロフュージョンの花が、今年はポタジェ・ガーデンにたくさん咲きこぼれました。 そこで、来年もた...2023.11.282花壇庭の手入れ家庭菜園
収納・整理トイレの暖房も配線カバーでスッキリ整える 寒くなったので、トイレにも暖房を設置しました。 持ち運びできる人感センサー付きのセラミックファンヒーターです。 瞬時に暖...2023.11.270収納・整理
生活用品【ニトリ】毛布にもなる掛け布団カバーは暖かくて取り付け簡単 今年もまた、ニトリで掛け布団カバーを買いました。 秋になってから、羽毛布団にパイル地のカバー(昨年購入)を使用していたの...2023.11.260生活用品服飾品
おいしいものリピ決定!HBで作るサクふわモチっと食パン【ブリオッシュ】 時々、ホームベーカリー(HB)で食パンを焼きます。 材料を全てパンケースに入れてスイッチを押すだけで、美味しい食パンが作...2023.11.250おいしいもの家電製品
家庭菜園来年も絶対植える夏野菜 パプリカ最後の収穫 週末は寒波がやってくるというので、本日は畑に残っている夏野菜の「パプリカりんりん・らんらん」を片付けることにしました。 ...2023.11.230家庭菜園
認知症90歳を過ぎても定期検査は必要なのか? 先日、母が病院で検査を受けました。 どこか具合が悪かったわけではありません。 母は、30年以上前から血圧の薬を飲んでいる...2023.11.228認知症検診
光熱費【植物育成ライト】1日8時間点灯の電気代が予想以上にかかる 先月、植物育成ライトを買いました。 冬の間も室内で何かを育てたいので、ついに育成ライト導入です。 この1カ月間、毎日点灯...2023.11.200光熱費観葉植物
ふるさと納税年末はふるさと納税返礼品で困ることがある 今年も残すところ1カ月と少し。 ふるさと納税のかけこみ申し込みをする方も多いと思います。 我が家でも、ふるさと納税の返礼...2023.11.180ふるさと納税