観葉植物 彼岸なのに雪!北国の春はまだ遠い?リビングでゼラニウムが満開になる理由 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが、今年はまったく当てはまらず、彼岸に入ったのに雪景色。例年なら、この時期には庭の手... 2025.03.19 0 観葉植物
株・投資 【楽天モバイル株主優待】デュアルSIMの落とし穴!eSIM×2は非対応?対策と注意点 楽天グループの株主優待で、昨年に続き「楽天モバイルの音声+データ30GB/月プランが1年間無料」という特典が提供されるこ... 2025.03.18 0 株・投資格安スマホ
老健施設入所 老健施設で暮らす母の次の住まい グループホームか有料老人ホームか 認知症の母が老健に入所してもうすぐ3ヶ月。ありがたいことに、施設の環境にも慣れ、落ち着いた生活を送っています。しかし、老... 2025.03.17 4 老健施設入所認知症
東北地方 3月 奥入瀬渓流ホテル滞在記 雪景色と温泉、美食に癒される旅 3月中旬、家族で 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル に宿泊してきました。6年前の初夏に訪れて以来、またいつか…と思っていた... 2025.03.16 0 東北地方
花壇 チューリップの植えっぱなし栽培 秋田の寒冷地でも毎年咲かせるコツ 昨年の秋、球根を掘り起こさずそのままにしていたチューリップ。春になり、土の中から元気に芽を出しました。よく見ると、一箇所... 2025.03.14 4 花壇
通信費 楽天モバイルへ乗り換え 12年間のイオンモバイル生活を卒業した理由とは? 約12年間お世話になったイオンモバイルから、楽天モバイルへ乗り換えました。決め手はズバリ、通話料金が無料になること。「楽... 2025.03.13 0 格安スマホ通信費
庭の手入れ 椿の剪定 不格好でも経験を積んでいきたい 実家のリビングの前にある椿の木。これまで何度か剪定を試みてきましたが、思い通りにできたことは一度もありません。なぜなら、... 2025.03.12 4 庭の手入れ
おいしいもの 【春の味覚】ふきのとうの食べごろ・下処理・天ぷらレシピ ほろ苦さを楽しむコツ 今年も庭の片隅でふきのとうが顔を出しているのを見つけました。「食べたい!」そんな衝動に駆られたのは、やっぱり野菜や山菜が... 2025.03.11 0 おいしいもの自分の生き方
収納・整理 旅行の荷造りが劇的に変わる!折り畳み式トラベルポーチ 旅行の荷物はなるべくコンパクトにまとめたいものの、気づけば「どこに何を入れた?」と探し回ることが多々あります。特に化粧道... 2025.03.10 0 収納・整理服飾品
収納・整理 【野菜室スッキリ収納】セリアの不織布ケースでラクラク整理術 昨年、冷蔵庫を買い替えてから、野菜室の収納が「なんとなく野菜を入れているだけ」になっていました。以前は新聞紙を使ってゆる... 2025.03.09 0 収納・整理