スポンサーリンク

子どもの一人暮らしの炊飯器は3合炊きより5合炊きにする理由

この時期、お店の家電コーナーには「新生活応援セット」と称して一人暮らし用の家電製品がセットで売られています。
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、そして炊飯器。
最低この4点セットがあれば、基本的な生活はスタートできるということなのでしょう。

そしてセットである炊飯器は必ず3合炊きのもの。
一人暮らしなのだから、3合もあれば十分なのでしょうが、私はこの春から一人暮らしをする予定である娘には、5合炊きの炊飯器を買う予定でいます。

スポンサーリンク

電子レンジ用炊飯器

長男が大学生になった時、炊飯器は電子レンジ用のものを買いました。
知り合いから、「電子レンジでご飯が炊ける便利なものがあるから一人暮らしならこれで充分だ」と聞いていたので、それに乗っかった形です。

わずか1,000円程度の価格も魅力的でしたし、最大2合までご飯が炊けるのだから、長男の一人暮らしならばこれで充分だと思ったのです。
2合ならば電子レンジで13分でご飯が炊けるというのも、時短でとても良いと思いました。

ところが、長男は一人暮らしを始めてまもなく、電気炊飯器が欲しいと言い出したのです。

電子レンジ用の炊飯器は、お米を研いで水に30分程度つけておかないと、固くて芯の残る炊き上がりとなること。
電子レンジで13分で炊き上がると言っても、その前に水につけておく時間を考えたら、電気炊飯器と大差ないとのこと。
ならば電気炊飯器のほうが、すぐに炊くことができて便利なこと。

そんなわけで、一人暮らしを始めて2か月後には、長男へ5合炊きの電気炊飯器を購入することになりました。

http://nettosyuunyuu2012.blog.fc2.com/blog-entry-580.html
スポンサーリンク

3合炊き電気炊飯器

次男が大学生になった時は、諸事情により時間的にも精神的にも余裕がなく、大学生協で家電セット商品を購入しました。
冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、そして炊飯器がセットになったもので、総額93,420円也。

炊飯器が何合炊きかなんて、この時はまったく気にしていなかったのですが、購入してから3合炊きの炊飯器なのだと気づきました。

そして次男が大学生となって半年経った頃、「炊飯器が小さい」という不満を持っていることを知りました。

聞けば、アパートに友人たちが遊びにきてみんなでカレーなどを作るそう。すると3合炊きではご飯が全然足りないそうで。
また、見かけによらずマメな次男。ご飯は一度にたくさん炊いて、小分けにして冷凍保存し、それを電子レンジで解凍して食べたほうがずっといい・・・なんてことも言っておりました。

大は小を兼ねるのだと、この時わかりました。

とはいっても、はい、そうですか、と5合炊きの炊飯器を買うわけがないので、結局次男は今も3合炊きの炊飯器で暮らしています。
もっとも、入学当時に比べて自宅でご飯を炊くという回数は減ったようですが・・・。

http://nettosyuunyuu2012.blog.fc2.com/blog-entry-937.html

3合炊きと5合炊きの炊飯器は電気代どちらがお得?

娘が一人暮らしする際には、長男や次男の経験を踏まえて5合炊きの炊飯器を買うつもりでいます。
一度にたくさんご飯を炊いて、それを冷凍保存し、食べるときにレンジで温めて食べたほうが、節約にもなると思っています。
が、3合炊きと5合炊きでは、電気代がどれくらいちがうものだろうかと気になりました。

象印の圧力IH式炊飯器の場合だと、ご飯を炊くのにかかる電気代は

■3合炊き:3円
■5.5合炊き:4.1円

炊飯器の容量が大きければ、当然電気代もかかることになります。

ご飯茶碗1杯分を0.5合とするならば、30杯分のご飯を炊くには3合炊きだと5回、5合炊きだと3回炊飯器を使うことになるので

■3合炊き:3円×5回=15円
■5合炊き:4.1円×3回=12.3円

となります。
つまり、ご飯は炊く回数が多くなればなるほど、3合炊きよりも5合炊きのほうがお得になるんですよね。

参考:炊飯器の電気代を徹底比較!電気代を節約するポイントとは

電子レンジの電気代

だったら、たくさんご飯を炊いて、それを1杯分ずつ小分けにして冷凍します。
しかし、冷凍ご飯を電子レンジで解凍するのにも電気代がかかるよね?となりますが、一般的に500Wの電子レンジの電気代は1分で0.1円。

冷凍ご飯1杯分を温めるのに2分かかるとしても、わずか0.2円。
1日1回レンジでチンしたとしても、1か月では6円なのです。

参考:電子レンジの電気代は1分で0.1円しかかからない!

手間はどっちがかかるか問題

ご飯を一度にたくさん炊いて、それを1杯分ずつラップに包んで冷凍する。
これを手間がかかって嫌だと感じるのか。

毎回、食べる量だけお米を研いで、水を計ってご飯を炊く。そして内釜を洗う。
これを手間だと感じるのか。

はたまた、1杯分のご飯を包むラップだってお金がかかるよね?と思うのか。

時間と労力と道具をどう選択するのかは、自分がやりやすい方法が一番なので、人それぞれだと思いますが、私は5合炊きで一度に炊いてしまって、それをラップに包んで冷凍する方法を選びます。
娘にもこれを伝授したいと思っています。

・・・と、その前に大学合格しないことには、話が先に進まないのよね。
早く春が来て欲しいなぁ。

 

コメント

  1. るり玉 より:

    おはようございます。

    うちも5合炊きの炊飯器を持たせました。
    炊き込みご飯とかするには、3合を炊く場合も、
    5合くらいの容量がほしいですもんね。
    娘は一度に炊いて小分け冷凍しているようです。
    その方が美味しいですしね。
    早く娘さんと家具家電で悩む時間が来るといいですね。
    がんばれー。

    仙台情報ありがとうございます!
    レンタカーを借りることにしていて、
    松島クルーズや平泉の金色堂など考えてます。
    一泊めは市内のホテル、二泊めは一関温泉を取りました。
    そらはなさんは京都ですか♪
    お恥ずかしいことに、私、小学校の修学旅行で行ったきり、
    京都に降り立っていないんです(恥)
    オペラ座の京都公演で40年ぶりに行くの。
    なーんのお役にも立てなくて恥ずかしいわ。
    とにかくすごい人だ、という話だけは聞いてるけど。
    お互い、東へ西へ、
    楽しい旅にしたいですね!

    アルプ、東吾ちゃんが表紙で嬉しかった~。
    広島公演まで1ヶ月を切りました。
    キャストをドキドキしながら待ちます。

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      そうですね。炊き込みご飯を炊くときは、やっぱり5合炊きのほうがいいですよねー。
      って、うちの息子たち、炊き込みご飯なんてものを作るのかどうかはわかりませんが(^-^;
      東北の旅は、なんとレンタカーで一ノ関まで足をのばすのですねー!なんてアクティブ!
      絶対車があったほうが、効率よく回れますよね。
      平泉の金色堂もおススメですよー。
      私も京都は、高校の修学旅行以来なので、とっても楽しみです。
      ただ、昔と比べてはるかに外国人観光客がものすごく多いと聞きました。
      効率よく回れるかなぁ。
      ふふふ。アルプ、イケメン東吾ちゃんでしたね(#^^#)

  2. ゆきあられ より:

    そらはなさん
    はじめまして。受験生の母です。うちの子もアパートずまいになる予定です。
    一人暮らしをするのもさせるのもはじめてで不安ばかりです。
    そらはなさんのこれまでのお子さんたちのお話、読んでとても参考になります。
    これからも色々教えて下さいね!
    それにしてもほんとに早く春が来るといいですねー。

    • そらはな より:

      ゆきあられさんへ♪
      はじめまして(#^^#)
      受験生の母!同志ですねー。
      とりあえず合格発表までの時間は、漠然とでもいいので現地の地域情報や、物件選び、新生活家電製品やグッズなど、調べておくことをお勧めします。
      頭に全然入ってこなくてもいいのです。
      なんとなく頭の片隅に残っている情報でも、無いのと有るのとでは、ちがってきますよ。
      お互い、春がくることを信じてがんばりましょうね(#^^#)

  3. T M ♪ より:

    そう!自分がどういう使い方をするかをしっかり考え検討することが大事なんですよね。
    ネット通販を利用することが増えた昨今、口コミ評価についつい引っ張られがちなんですが。他人様の使い勝じゃなく自分はどうなの、が大切。

    私も冷凍ご飯ストックしてます。
    炊飯器の保温機能は全く使いません。おいしくなくなるんですもん。だから 炊きたてか冷凍チンか(笑)
    冷凍ご飯は私一人のときのご飯や 休日のお昼ご飯にも使います。たまには夕食にも(笑)。
    ご飯があるとなにかと心強いんですよね。
    おにぎりだって雑炊やおじやだってすぐできるし、災害時にも自然解凍させて食べられそうだし。
    私は洗い物がさほど苦にならず、庫内のスペースもとれるので、ラップでなくキチントさんのご飯冷凍容器を使ってます。扱いやすいし おいしいんです。
    少なくとも4年以上は使えます、ウチは十年以上使ってて買い換えは1度だけです。
    ご飯が熱いうちに詰めて、引き出し式の小さい冷凍室で そこに溜めてある保冷剤で囲んで冷凍した後 大きい方の冷凍室に移します。
    それからローリングストック法です(笑)。
    断捨離の槍玉にあがりがちな保冷剤ですが(笑) 災害停電時に冷蔵状態を保つのに一役買いそうだし、調理で何かを冷やすにも患部を冷やすにも、お裾分けのときにも、役に立つので適量ストックします。
    お米や粉類も冷蔵保存が望ましいというし、年とると天候や体調のよくないときに買い物に出なくて済むようそこそこストックを持ちたいし、それらを見渡せるスッキリゆったり収納にしたいしそうすれば冷気が行き渡り省エネだというし、最新の冷蔵庫ほどすごい省エネ機能というし、私は高齢になっても一人暮らしになっても、設置できる限り大きめ冷蔵庫を選び続けます(๑˃̵ᴗ˂̵)
    …でも買い換えもあと1回?2回?…?/(^o^)\

    • そらはな より:

      TM♪さんへ♪
      本当に!ネットで買い物することが多くなりましたねー。
      だから口コミなんてものにも左右されてしまいがち。
      だけど、あくまでも使うのは自分だということを忘れないでいたいと思います。
      ご飯を冷凍保存しておくと、たしかに災害時にも役に立ちそうですね。これ、あまり意識したことがなかったのですが、子どもたちにも教えておこうと思いました。
      冷凍保存容器も簡単にできていいですね。これも検討しよう。
      いろいろ情報ありがとうございます。
      保冷剤は、私も必要だと思っています。
      実際、東日本大震災で停電が一晩続いたときには、やっぱり保冷剤があって助かりましたもん。
      新しい家電は、どんどん省エネモードになっていますので、いつまでも古いものを使うのも逆に電気代がかかったりするのですよね。
      まだ使えるからと大事に使うのがいいのか、ある程度たったら切り替えていくべきなのか・・・これは結構難しい問題です(+_+)

  4. T M ♪ より:

    追伸
    横レス的で申し訳ありません(^^;;
    松島といえば瑞巌寺ですが
    車ならばすぐ近く!な距離に 鹽竈神社もあります。
    陸奥国一ノ宮、地元の方に崇敬篤い人気の神社で
    全国の塩竈神社の本社です。
    浄化の気の強い、パワースポットですよ。
    航海安全(塩釜の漁師さんたち!)や勝負事の神様がお座りになっています。
    また、珍しい塩竈桜、主祭神がお通りになったと伝わる七曲坂の古道など
    見所もあります。
    浄化の気が特に強いという表参道は200段の急な階段。
    上るには覚悟が要りますが、
    やはり駐車場側には女坂の参道があります。

    JALの株が吹っ飛んだ後、浄化にお参りしました。
    お蔭様で恙無く過ごしております。
    お蔭でJALも持ち直しました…???(笑)
    お礼参りしたいと思っています。

    • そらはな より:

      TM♪さんへ♪
      私も横入り(;’∀’)
      塩竃神社、気になっていましたが、浄化の気が強いパワースポットですかー!
      これは浄化してもらわねば!
      今年中に行く計画を立てたいと思います(#^^#)