大学生の次男の国民年金保険料は、親が立て替え払いをしています。
来年3月分までの保険料は、クレジットカード払い。
そして4月から大学を卒業するまでの2年分は、一括前納口座振替。
このたび、クレジットカード払いの辞退手続きと、2年分口座振替の手続きをしました。
来年度以降の口座振替手続きは、来年2月までに完了していなければなりません。
うっかり見逃すところでした。
あぶない、あぶない・・・。
大学生の国民年金保険料の払い方
平成28年度の国民年金保険料は、月額16,260円。
20歳の誕生月の前の月に、国民年金保険料納付書が届きます。
収入のない学生が、月額16,000円もの大金を払えるわけがありません。
というわけで、我が家の場合は親が立て替え払いをすることにしています。
立て替え払いなので、もちろん子どもが就職したらきちんと返していただきます。
学生納付特例制度を利用して、国民年金保険料の納付を猶予してもらう方法もあります。
しかし、学生であっても、前年所得が「118万円+扶養親族の数×38万円」以下でなければ、学生納付特例制度の対象とはなりません。
次男はバイトをしていますが、とうてい上記の金額には程遠いので、学生納付特例制度を利用するという方法もあります。
学生納付特例制度は猶予であって免除ではない
が・・・。
この学生納付特例制度は、「学生の間は保険料の納付を待ってあげるよ。でも、働いたら学生の時の分も追納してね」というもの。
学生だから免除されるわけではなく、あくまでも後で支払う猶予。
つまり就職したら、会社勤めの場合は、厚生年金保険料を給料から天引きされながら、自分で学生の時の保険料も払っていかなければならないことになります。
次男は8月生まれなので、学生の間の国民年金保険料は
16,260円×32カ月=520,320円
就職して、52万円もの請求がきたら、追納をしなければならないとしたら、嫌になると思う・・・次男の場合。
*追納は任意ですので、請求が来ることはありません。
支払い方について次男と相談した結果、毎月のバイト料から少しずつ積み立てていって、そこから保険料を支払うことにしました。
もちろんバイト料だけでは全然足りないので、不足分は親が立て替えます。
次男の国民年金保険料払い方
次男の国民年金保険料は、来年3月分までクレジットカード払いを済ませました。
初回の誕生月である8月は、クレカ払いの手続きも間に合いませんので、金融機関窓口で払うしかありません。
9月分は、クレカ払いの手続きが間に合い、1カ月分をクレカ払いしました。
楽天カードで支払ったので、1%の還元で162Pです。
翌月からの半年は6カ月一括納付クレジットカード払い。
国民年金保険料は96,770円で、割引額は790円。
これにカードのポイントがつくので、790円+967P=1,757円分のお得です。
この半年分の保険料は、次男が毎月バイト代を積み立てていた分が17万円ほど貯まっていたので、ここから支払いました。
クレカ払い辞退と2年分一括口座振替手続き
昨年の7月に、国民年金保険料をクレジットカード払いにしたいことを、近くの年金事務所に連絡すると、クレカ払いの申し込み用紙と一緒に、クレカ払い辞退の用紙も送られてきました。
この時、2年分一括前納口座振替のお話もしましたので、その手続き用紙も同封されておりました。
クレジットカードで引き落としがされたら、クレジットカード払い辞退の用紙を送ってください・・・と言われていたのですが、すっかり忘れていて、今に至ります。
来年4月から2年分の保険料は口座振替にするので、クレカ払い辞退の用紙とともに、年金事務所へ郵送しました。
新年度4月からの支払い方については、2月までに申し込みを完了していないと間に合いませんので、気が付いてよかったです。
大学生の国民年金保険料の払い方は人それぞれ
大学生が国民年金保険料を払う方法は
- 学生納付特例制度を利用
- 自分でバイトして支払う
- 親が立て替え払いをする
という方法が考えられますが、我が家の場合は長男、次男ともに親が立て替え払いをしました。(次男は一部自分のバイト代から払いましたが)
今春就職した長男は、毎月1万円を私の口座に振り込んでいます。
時に月末であったり、時に月初めだったり。
余裕のある月は多めに、キビシー月は少なくてもいい。
無利子無期限という条件で、長男から返してもらっています。
http://nettosyuunyuu2012.blog.fc2.com/blog-entry-465.html
国民年金なんて、自分たちの老後に年金がもらえるかどうかもわからないから、保険料も払いたくない!・・・という方もいますが、私は払える時に払った方がいいという考え。
親が立て替え払いできるうちに、払ってしまいたい。
猶予したところで、大学卒業後に就職できるかどうかなんて誰にもわからないし、就職したところで、辞めてしまうかもわからないし。←子どもに対してすごい後ろ向き
そして、後回しにすればするほど、保険料は値上がっていきますもんね。
長男が大学生の時の保険料は、月額15,040円だったのに、次男の時は16,260円。
3歳ちがいの兄弟なので、わずか3年で1万円以上も保険料が上がっています。
それに、年金は老後に受け取るためだけではなく、万が一病気やケガで障害が残った時に、障害基礎年金としてもらえるのですよね。
大学生の国民年金保険料の払い方は人それぞれであって、払う払わないも人それぞれ。
私は、払う派。そして、少しでも得する方法を。
子どもが社会人になって返してきたお金も、いずれは子どもに還元されるお金。
結婚祝いだったり、出産祝いだったり。
だけど、自分の国民年金保険料は、自分で払うという意識を持たせるためにも、きっちり返してもらう。
だから、現在高校生の娘が大学生になったときも、同じようにすると思います。
【追記】
平成29年4月から、国民年金保険料の支払いが、2年一括前納もクレジットカード払いができるようになります。
申し込み開始は平成29年1月からの予定です。
口座振替とクレジットカード払いの2年一括前納で、割引率が同じなのかどうかはまだわかりませんが、もしも同じ割引率ならば、15,690円の割引にプラスして、クレジットカードのポイントが3,773Pもつくことになります。
というわけで、年金事務所に連絡をして、2年口座一括振込の申し込みは破棄していただきました。
情報を知らせてくれたあつこ様、ありがとうございました。
【さらに追記】
2年一括払いをクレジットカード払いにする場合は、現金一括払いの割引率に準じるらしいので、口座振替よりも割引率は低くなるようです。
詳細は、平成28年1月にわかる予定です。
その時まで待って、払い方を決めたいと思います。
コメント
こんにちは。
初めてのコメントです。そらはなさん家の方が、我が家よりちょっと先輩で、いつも色々と参考にさせていただいています。今日は私から耳よりな情報ですよ。
なんと、国民年金ですが、来年度から二年一括カード払いが可能になります。今年二十歳になった長男の年金のことを調べていて私も先日来年度から口座二年一括の手続きが終わったところなのですが、たまたまもう一度HPを見たら、そんなお知らせが!
手続きは1月からだそうですよ。
もう一度カード払いに戻さないと、です。
あつこさんへ♪
こんにちは(#^^#)
な、な、なんと!!
2年一括カード払いが可能なんですかー!!!
あわてて今日、年金事務所に電話をかけて、郵送した口座振替の用紙を破棄してほしいと伝えました(^-^;
こういう情報って、年金事務所からお知らせがくるわけでもなく、自分で探して情報を得なければなりませんから、本当にぼーっとしてたら見逃しちゃいますよね。
本当にありがとうございます。
私もカード払いに戻します。
おはようございます。
すでにカード払いの手続きはしましたが、その後に楽天カードを作ったので、また変更しようと、思います。
200円で1ポイントよりも、100円で1ポイントの方が絶対お得ですよね!
家族3人で、50万円超え?涙。
ポイント分だけでも節約しないと、やってられません。
私も先日、50才になった途端、肩に痛みが。
こんなにすぐなる??と笑っちゃいましたが、湿布を貼ったら引きました。
思い返すと前の晩、背中の湿布が取れなくて、肩を変に回したからですね。何をするにも体がミシミシ鳴ってます。ホントの50肩もすぐそこまできてますね。
ともさんへ♪
同感、同感(^_^;)
体がミシミシいってます。
私も数日で、左腕がかなり挙がるようになりました。
こんなにあっさり良くなるのなら、50肩じゃなかった?
それとも、これから本格的に痛みがくるのかなー?
国民年金保険料、バカになりませんよね。しかも年々上がってる。
少しでも得するように納めたいですよね。
はじめまして。
ごめんなさい、もし私のコメントが間違っていたら削除してくださいね。
学生納付特例制度を利用した場合、猶予分の追納は任意だと思うのですが・・・・
就職してから、猶予分の請求が来るなんていう事はないはずです。
追納しなければ、年金額への反映は勿論ありませんが、
追納はあくまでも任意だと思ってましたが・・・・
そらこさんへ♪
はじめまして(#^_^#)
おっしゃる通りです。
追納は任意ですので、請求がくるなんてことはありません。
紛らわしい書き方をしてすみません。
記事も訂正します。
ご指摘ありがとうございました。
いつも楽しみに拝見しています。そらはなさんにご相談です。お時間ありましたらお答え頂けると嬉しいです。うちは娘が昨年4月から社会人になりました。20歳から就職まで何も考えず国民年金保険料を学生納付猶予にしてしまいました。そらはなさんのブログを読んで、割引にはもうならないものの娘に追納させます。金額が増えないうちに納付するのは勿論ですが、全部で14ヶ月分を二年間で納付し年末調整を二回した方が良いのか、一年間で納付し年末調整は一回が良いのか、そらはなさんだったらどうされますか。長々とすみません⤵
みちみちさんへ♪
こんにちは(#^^#)
私だったらどうするかなぁ・・・と考えました。
保険料14カ月分となれば、大きな金額ですよね。社会人1年目ですと、貯金もほとんどないと思います。
1年目は所得もまだ低いので、年末調整で還付される金額も少ない。
追納は、3年を過ぎると保険料が上がってしまう。
以上のことを考えて、社会人2年めと3年めの2年間で保険料を支払って、年末調整は2回して還付してもらいます。
ボーナスがあれば、2回/年×2年で払うかなぁ・・・。なるべく毎月の生活レベルは変えたくないので。
本当は一括払いのほうが、割引率も高いので、余裕があれば一括払いにしてしまいたいところです。
あくまでも私個人の考え方なので、みちみちさんも娘さんとよく話し合ってみてくださいね。
早速のお返事、ありがとうございました。もしかしたらお給料が上がるかもと考えて2年かけて追納を娘に薦めました。私の周りはまだ学生は免除(最早免除とは言わないですが)が常識!みたいなところがあります。本当にお得な情報、ありがとうございました。これからもブログ、楽しみにしています(⌒0⌒)/~~
お久しぶりです。大学に合格したときは、年金の手続きなんて、まだまだ先だと思っていたらあっという間でした。
2月産まれの息子、そらはなさんのブログで情報を得ていましたので手続きはスムーズにできました。いろいろな考えがありますが、そらはなさんと同じで払う派です。
私のまわりでは、、、、払える派なんて言われてます。(払いたいけど払えない。親の立て替えも子供自身の支払いもしたいけどできない)いろいろあります。。。。
もうご存知だと思いますが、2年前納口振 378320円、2年前納カード379560円です。
しっかりした印刷のものではなく、聞いたらメモ紙にかいてくれました。
年金関係は自分から情報をとりにいかないとダメなんだと本当に思いました。
りんりんさんへ♪
こんにちは(#^^#)
ちょうどブログに記事を書こうと思っていました。
実は私も年金機構に電話をかけて聞きました。そのときは、まだ正式発表されていなかったので、正確な金額は不明でしたが。
年金保険料もけっこうギリギリになって決まるのですね。本当に、こういう情報って自分から動かないとなかなか入ってきませんよね。
ぼーっとしていたら、損しちゃうことも多い世の中なんだなぁと思います。