花壇マリーゴールドの種の取り方 発芽しやすい種の選び方 雪が積もる12月。 マリーゴールドの種を取りました。 いまだ畑にマリーゴールドを残していたのは、発芽しやすい種を...2022.12.06 0花壇
花壇初めてのゼラニウム 雪国での冬越しの仕方 今年、種から育てたゼラニウム。 7月には開花し、11月の今でも花を咲かせ続けています。 しかも、晩秋の今が一番鮮やか...2022.11.18 0花壇庭の手入れ観葉植物
花壇来年も植えたい!マリーゴールドに匹敵する優秀な花【ジニア・プロフュージョン】 マリーゴールドは、言わずと知れた花期が長く育てやすい花です。 野菜のコンパニオンプランツとしても優秀で、我が家のポタジ...2022.10.04 2花壇
花壇まだまだ咲く!秋空に映えるようマリーゴールドの切り戻し剪定 花期が長いマリーゴールドですが、先日の風雨により花が倒れてしまいました。 まだまだきれいに咲かせたいマリーゴールド...2022.09.25 0花壇庭の手入れ家庭菜園
花壇庭造りDIY 花壇を作ったことで生まれた相乗効果 我が家の雑然とした庭が嫌で、4年前に花壇を作りました。 といってもブロックを並べて区切っただけの簡単かつ低予算な花壇で...2022.09.11 0花壇庭造りDIY
花壇夏の終わりのポタジェガーデン 野菜の収穫跡地に植えたもの 今年は、夏らしい夏があまり感じられないまま、すでに秋の気配が漂ってきました。 ポタジェガーデンの夏野菜も、すでに撤収し...2022.08.21 2花壇家庭菜園