花壇

スポンサーリンク
花壇

ゼフィランサス(レインリリー)をきれいに咲かせるためにはどうしたら良い?

ゼフィランサス、別名レインリリーとも呼ばれる可憐で小さなお花。今年初めて花壇に球根を植え、花が咲くのを楽しみにしていまし...
0
花壇

ゼラニウム 寒冷地でもついに高温障害

花や野菜を育てる上で、秋田は寒冷地の分類となります。なので、猛暑とか高温障害などとは無縁だと思っておりました。しかし、今...
12
花壇

暑さにも強い千日紅の楽しみ方 切り花でもドライフラワーでも

昨年に続き、今年も千日紅を種から育てました。今年はポタジェガーデンの通路に沿って植えたのですが、それが今きれいな花を咲か...
4
スポンサーリンク
花壇

【ポタジェガーデン】夏を彩る植えてよかったお花

毎日暑い日が続いておりますが、我が家のポタジェガーデンの野菜も花も、元気に育っています。まだまだ発展途上中ではありますが...
6
ハーブガーデン

【ゼラニウム】バッサリ切っても大丈夫 剪定した2か月後の姿

ゼラニウムの剪定に適した時期は、初夏または秋だと言われています。気候が穏やかなので、株へのダメージが少ないことや、剪定し...
2
花壇

ボーダーガーデン発展途上中 今年の植栽ラインナップ

「発展途上中」なーんてタイトルに書いておきながら、発展するかどうかわかりません。が、とりあえずボーダーガーデンに植栽が完...
0
ハーブガーデン

収穫したラベンダーの使い方

庭のラベンダーが咲き始めました。ラベンダーの花は、枯れても茎だけが残ります。なので、咲き始めた今が収穫の時期。収穫したラ...
0
花壇

マリーゴールドの発芽率 自家採取の種と市販の種の比較

今年も、種から育てたマリーゴールドを、ポタジェガーデンに定植しました。自家採取した種と市販の種から育てたものです。これま...
6
花壇

【芝桜】梅雨入り前の刈り込み剪定

芝桜は、花後に刈り込み剪定をします。特に、梅雨に入ると株元が蒸れて枯れてしまうので、長く伸びた枝葉を半分以上切りました。...
0
花壇

移植にも強い宿根草ブルーサルビア

宿根草・ブルーサルビアが満開です。昨年、小さな苗を買ってきて花壇に植えたのですが、わずか1年で大株に成長しました。そして...
2
スポンサーリンク