車のこと

スポンサーリンク
車のこと

もしかしてカーナビ更新は大失敗だったんじゃないの?

今年は、どんどんいろんなところへお出かけするぞー! というわけで、手始めにカーナビの更新をいたしました。 前回の更新は...
4
車のこと

ドライブレコーダーの安全運転支援って何を支援してくれるの?

先日、車にドライブレコーダー(ドラレコ)を取り付けました。 万が一の事故の時や、昨今問題となっている煽り運転を受けた時の...
0
車のこと

ドライブレコーダーをディーラーで取り付けてもらってよかったこと

車にドライブレコーダー(ドラレコ)を取り付けました。 ドラレコ本体はピンキリで、何が良くて何がダメなのかまるでわからない...
2
スポンサーリンク
教育費

大学生の自動車学校にかかる費用とそれを取り巻くお金の話

大学生の娘が、自動車学校へ通うことになりました。 コロナウィルスの影響で、新年度の大学の授業開講も20日ほど後ろ倒しとな...
0
車のこと

運転免許更新でわかった新事実 運転中にスマホを持つと反則金18,000円!

運転免許の更新に行ってきました。 5年ぶりなので、前回のことはほとんど忘れていて、いろいろ驚くことがありました。 そして...
0
車のこと

楽天ETCカードはプラチナ会員で年会費無料 なのに540円の年会費が請求されていた

楽天ETCカードを申し込みました。 プラチナ会員はETCカードの年会費が無料だと言うので、申し込んだのですが、届いた楽天...
0
子どものこと

新社会人となる子どもが車を買った場合の自動車保険は親の等級を引き継いで安くできる

次男が大学を卒業し、4月から新社会人となります。 先日、次男の車を中古で購入しました。 地方に住むことが決まっている次男...
8
子どものこと

息子よ 車にかかる年間維持費はこのくらいかかるのだ

春から社会人として第一歩を踏み出す次男が、車を買うことになりました。 次男の就職先は東北地方で、数年ごとに転勤があります...
8
車のこと

トヨタやダイハツで純正ナビをつけた方へ カーナビ更新が無料だって知ってました?

3年前、トヨタの新車を購入しました。 そして今回が初めての車検。 ちょっと迷ったのですが、カーナビの更新もお願いすること...
8
子どものこと

大学生の子どもが原付バイクを買ったので任意保険はファミリーバイク特約で

「オレ、原付買ったから」 お盆に帰省した大学生の次男から、事後報告を受けました。 以前から原付バイクが欲しいと話していた...
12
スポンサーリンク