車のこと

スポンサーリンク
自分の生き方

50代最後の運転免許更新に行ってきた 安全運転を改めて考えた日

先日、50代最後の運転免許更新を済ませてきました。免許を取得してから早39年――車はずっと私の生活の一部でしたが、今回の...
0
公共料金・税金

【自動車税】支払いは楽天ペイがお得(追記あり)

昨年に続き、今年も自動車税は楽天ペイで支払うことにしました。自宅にいながらサクっと支払いが完了してしまうQRコードによる...
4
自分の生き方

昭和の曲を聴きたいので音楽サブスク【楽天ミュージック】に入ってみました

来月、友人と一緒に旅行をします。2泊3日の車での移動になるため、道中を楽しむBGMがあればいいなぁと考えていました。そこ...
2
スポンサーリンク
公共料金・税金

自動車税は楽天ペイで支払うのが簡単でお得

今年の自動車税納付は、eL-QRを利用したキャッシュレス納付ができるようになったのですね。これまでは、モバイルレジを利用...
0
車のこと

もしかしてカーナビ更新は大失敗だったんじゃないの?

今年は、どんどんいろんなところへお出かけするぞー!というわけで、手始めにカーナビの更新をいたしました。前回の更新は5年前...
4
車のこと

ドライブレコーダーの安全運転支援って何を支援してくれるの?

先日、車にドライブレコーダー(ドラレコ)を取り付けました。万が一の事故の時や、昨今問題となっている煽り運転を受けた時のた...
0
車のこと

ドライブレコーダーをディーラーで取り付けてもらってよかったこと

車にドライブレコーダー(ドラレコ)を取り付けました。ドラレコ本体はピンキリで、何が良くて何がダメなのかまるでわからないう...
2
教育費

大学生の自動車学校にかかる費用とそれを取り巻くお金の話

大学生の娘が、自動車学校へ通うことになりました。コロナウィルスの影響で、新年度の大学の授業開講も20日ほど後ろ倒しとなり...
0
車のこと

運転免許更新でわかった新事実 運転中にスマホを持つと反則金18,000円!

運転免許の更新に行ってきました。5年ぶりなので、前回のことはほとんど忘れていて、いろいろ驚くことがありました。そして今回...
0
車のこと

楽天ETCカードはプラチナ会員で年会費無料 なのに540円の年会費が請求されていた

楽天ETCカードを申し込みました。プラチナ会員はETCカードの年会費が無料だと言うので、申し込んだのですが、届いた楽天E...
0
スポンサーリンク