スポンサーリンク

100均グッズでお店のような丸くて厚いかき揚げを家で作る けっこうイケる

お店のようなまんまるで厚みのあるかき揚げ。
さすがプロよね・・・と思っていたのですが、自宅でも簡単に作ることができました。

100均で”かき揚げリング”を見つけたのですよ。
これはもう買いでしょ。だって某通販では700円くらいで売っているのを見ましたから。

素人でもそこそこのクオリティと味に仕上がります。
ええ、ええ。自画自賛ですが、いいんです。
家庭の味ですから。

 

スポンサーリンク

100均かき揚げリングでかき揚げを作る

100均で買いましたが、100円ではありません。

プロ顔負け!ボリューミーなかき揚げがおうちでできる!(DAISO)
150円です。

 

かき揚げはいいよねー。
だって、冷蔵庫の残り野菜でできるんだもの。
本日のかき揚げは、玉ねぎ・人参・にんにくの芽・干しエビ。

衣は市販の”コツのいらない天ぷら粉”。
粉と水の割合は、書いてある通りに合わせるだけ。
冷水要らずだそうですが、やっぱり私はボウルの底を氷水で冷やしながら混ぜ合わせます。
そのほうが、さっくり揚がるような印象です。

 

油は、かき揚げの厚さくらいの高さにします。なので、鍋は小さいほうが油も少なくて済みます。
かき揚げの種を油の中に入れたら、菜箸でザクザクと穴をあけるようにつつく。
空気が含まれてさっくりと仕上がります。

 

30秒くらいたったところで、薄めの衣を表面に大さじ1杯ほどかけます。
ふわぁーっと衣に花が開いたようになります。

 

周りが固まったら、かき揚げリングをそっと外します。
そしてかき揚げをひっくり返して、裏側も揚げます。

 

まんまるの厚みのあるかき揚げが完成です。

食べてみると、表面はサクッと音がするくらいサックサク!
でも中はふんわりボリューミー。

キャッチコピーのように、プロが顔負けするかどうかは別としても、家でこのくらいのクオリティができれば、万々歳です。
100均グッズ、侮れません。

 

晩ごはんは、お蕎麦とかき揚げ。
カニカマサラダに前日残りの鶏の手羽元と大根の煮物。
一口サイズの明太子おにぎりを添えて。

「蕎麦屋の定食みたいだな!」と喜ぶ夫。
単純な夫でよかったです。
だってこの日の晩ごはんは、新たに買った食材はひとつもなく、前日の残り物とか全部家にあるもので作ったのですから、コスト0円。

かかった費用は、私の手間賃くらいかな。この手間賃が、主婦にとっては最もめんどうなコストになるんですけどね・・・。

でも、かき揚げリングで作るかき揚げは楽しかったので、また挑戦しようと思います。

 

冷蔵庫収納は見える化が一番 粉もの容器を100均で買い換えました
ずっと気になっていた冷蔵庫の収納容器を買い換えました。 粉ものや粉末の調味料などは、タッパー類に入れて冷蔵庫保存していま...

コメント