ミニトマトって家庭菜園初心者でも簡単にできるのでおススメです。
7月から実をつけ始めたトマトも、いまだに衰えることを知らず、ジャンジャン鈴なり状態。
食べても配っても消費が追い付きません。
なので、冬にむけての保存食を作りました。
1週間献立まとめ

8月29日 ズッキーニとトマトのパスタ
簡単☆ズッキーニとトマトとツナのパスタ by Quacky
ガーリックフライドポテト
ハムのピカタ
*いただいたもの:枝豆
*畑で採れたもの:トマト、ズッキーニ、みょうが

8月30日 チャーシュー丼
圧力鍋で☆簡単焼き豚!!ウマーー♪ by なりお
基本の温泉たまごの作り方 by 春菜食堂ϋ♡
ズッキーニのサラダ
フライドポテト(前日残り)
ミョウガのお吸い物

8月31日 焼サンマ
失敗なし!フライパンde秋刀魚の塩焼き by vegeful
冬瓜と豚バラのとろっと♡中華煮 by ねっちゃんっ
トマトと玉ねぎのサラダ
大根の皮とワカメの味噌汁

9月1日 チャーハン
チャーシュー入りチャーハン
水菜とチャーシューのサラダ
ミニトマトのサラダ
*夫不在

9月2日 煮込みハンバーグ
超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬ by 結真は道産子♪
酢と砂糖が隠し味☆滑らか絶品ポテトサラダ by ポテチ犬
水菜とミニトマトのサラダ
9月3日・・・諸事情により各自残り物で晩ごはん

9月4日 とんかつ
☆秘密のとんかつ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
みょうがの卵とじ
冷ややっこ青じそのせ
みょうがとワカメの味噌汁
ミニトマトの保存食
我が家には常時トマト缶を用意しているのですが、夏のトマトが豊作の時にこそ、トマトソースを作って保存します。
トマトの湯むき・・・ならぬ冷凍むき。
トマトの皮を剥くのは、湯むきするより、冷凍むきしたほうが簡単です。
新鮮なトマトをすぐに冷凍し、それを水につけるとつるんと簡単に皮がむけるのです。
お湯をわかす手間も省けるし、私はいつもこの方法でやってます。
にんにく2~3個みじん切りして炒めたら、みじん切りした玉ねぎを炒め、それからトマトを丸ごと投入。
コンソメ小さじ2杯~、塩コショウ適宜、ほんのりと甘味を出すためにメイプルシロップひとかけし、ローリエ入れて煮込みます。
水はいっさい入れないので、本当のトマトソースになります。
中火で10分煮たところ。
トマトはヘラでつぶしています。
さらに15分。水分が飛んでいい感じに仕上がりました。
約1.2kg分なので、トマト缶3つ分。
これをジップロックの袋に入れて冷凍保存します。
自分で作ると、自分好みの味にできるから、自分では最高においしいと思っています。
田舎で暮らすということは、自然の恵みを無駄にすることなく、いかにしておいしく食べるかという知恵の出し合いなんですよね。
何をしたらよいかわからない・・・というヒマを持て余すことがないのが、田舎暮らしかもしれません。
コメント
こんにちは。
そらはなさんは何でもできちゃうのね~(о´∀`о)
今週も美味しいメニューのラインナップですね♪
畑で育てた完熟のトマトで作るトマトソースは贅沢ですよね~。
味加減も自分の好みで保存できるのがいいですね。
スープにもソースにも大活躍ですね!
手をかけて育て、手をかけて料理をし、余すところなくいただく。
心にも体にも美味しいですね。
お庭の雑草対策ができたら畑にかける時間も増えて、
ますます食卓が豊かになりそうな予感~ヽ(・∀・)ノ
↓トイレタンク、きれいになりましたね。
うちのマンションはタンクレスなのですが、水はどうやって流れてるのかしら。
よく分からないわ(≧∇≦)
るり玉さんへ♪
えっ!イマドキのトイレって、タンクレスなんですかー!
そうだよねー、なにもタンクが外に出てなくてもいいんだもんね。お手入れ楽そうでいいなぁ。
我が家のトマトは、まだまだ生育中です(#^^#)
トマトソース美味しそうだわ
新鮮トマトを贅沢に使ってるものー
味に間違いないわね
えりあままさんへ♪
トマトって、天日で真っ赤になるまで熟成したのが一番甘くておいしいんだけど、そうなるまで成らせていると、今度は虫に食われたり、雨があたると実が破れたりするんですよね。完熟トマトって難しいです。
我が家は、少し色づいた頃にもぎとって、あとは家の中においておくと、あっという間に真っ赤になっちゃいます。
そらはなさん、こんにちは。シナモンです。
今年の夏、実家の母から、数回、自分が植えたものやご近所さんから頂きものの野菜を宅配便で送ってきました。一人では食べきれないし、野菜の収穫時期は集中するので、重なるんですよね。
私は、ミニトマトがたくさんある時は、ジャムにしていました。皮をむいて、普通の果物のジャムのように煮ます。
パンやヨーグルトにも合うし、カレーの隠し味(チャツネのように)も使えますよ。
20年くらい前のきょうの料理のレシピですがネットにも出てるかもしれません。
ミニトマトでも普通のトマトでも出来ます。
シナモンさんへ♪
そうそう(^^;)野菜ってかぶりますよねー。
家で豊作だったときは、スーパーでも安く売られていて、買った方が安いんじゃないかって思うときもあります。
ミニトマトのジャム!いいですねー。カレーの隠し味なんて最高だわ~。
トマトソース美味しそう。
トマトって、真夏よりこれからのほうが
美味しくなるみたいですね。
冷凍させてから水にいれての皮むき、
うちでもやってます。
確か、昨シーズンにこちらで教えて頂いたと思います。
うちの旦那さんは、種が嫌いなので面倒ですが濾してます。
量もかなり減ります。だから元気のある時でないとやりたくないです。
そらはなさんのやる気と元気にいつも励まされてます。
ハンナさんへ♪
そうそう!昨年も冷凍むきやってました。覚えていてくださって、ありがとうございます。
手間のかかることって、体も心も元気じゃないとできないですよね。
私も、今がいろいろできるってことに感謝しなくちゃいけませんね~。
そらはなさん。地震だいじょうぶですか?
ともさんへ♪
ご心配してくださり、ありがとうございます。
うちの地域は大丈夫でしたよ(#^^#)