花壇雑草を芝生のようにメンテナンス 芝生の端がきれいにそろっていると、見た目も美しい芝生の庭になりますよね。 端をきれいに切りそろえることを、際刈り(エッ... 2022.06.15 0花壇庭の手入れ庭造りDIY
庭造りDIY広すぎる庭をどうしてよいかわからなければ区切ってみよう 田舎ゆえに広すぎる庭をどう管理してよいかわからない・・・という方もいると思います。 以前の私がまさにそれで、木が生い茂... 2022.04.12 0庭造りDIY家庭菜園庭のこと
庭造りDIY【庭造りDIY】インターロッキングブロックの下に敷く砂100kgを購入 広すぎる庭は、ブロックなどで区切ってゾーン分けをすると、管理がしやすくなると聞き、数年前から自分でブロックをコツコツ敷い... 2022.03.30 0庭造りDIY庭のこと
庭の手入れ冬の庭 雪国のガーデニング事情 冬でも、寒さに負けずにきれいな花を咲かせる植物はたくさんあります。 パンジーやビオラは冬の花壇の定番だし、控えめに咲く... 2022.01.20 0庭の手入れ庭造りDIY庭のこと
庭造りDIY広すぎる庭の雑草対策に始めたDIY 5年経ったらこうなりました 田舎の広すぎる庭。 父が自由気ままになんでも植えていた庭は、私にとっては本当に頭のイタイ場所でした。 そんな我が... 2021.11.09 2庭造りDIY
庭造りDIY広すぎる雑然とした庭をスッキリとさせたいために庭造りDIYはまだまだ続く 相変わらず、休日のお天気の良い日には、庭の土木作業をチマチマと続けています。 今回は、畑区画を平板ブロックで囲う作業を... 2021.10.21 0庭造りDIY家庭菜園
庭造りDIY庭造りDIY 畑にインターロッキングを自分で施工した費用はいくら? 先日、敷きなおしたコンクリートブロック。 畑と庭のゾーン分けのため、レンガ風小道を作ったのですが、実はこれ「インターロ... 2021.10.15 0庭造りDIY
庭造りDIY【庭造りDIY】レンガ風小道 花壇付き完成 畑と花壇のゾーン分けのために作ったレンガ風小道。 2年前に敷いたコンクリートブロックでしたが、一部凹んで雨水がたまるよ... 2021.10.13 0庭造りDIY
庭造りDIY【庭造りDIY】レンガ風小道は失敗だったのでやり直し 以前作ったレンガ風小道。 畑と花壇のゾーン分けのために、せっせとコンクリートブロックを並べて作りました。 実はこ... 2021.10.10 0庭造りDIY
庭造りDIY秋のポタジェガーデン 発展途上中 過ごしやすい季節となりました。 夏野菜もそろそろ終わり、畑もなんだか寂しくなるのも今の季節。 しかし、今年はポタ... 2021.10.03 0庭造りDIY