修理・リフォーム

スポンサーリンク
収納・整理

壁紙とそっくりの配線カバーで見た目スッキリ快適

とうとう植物育成ライトを買ってしまいました。 冬の間、室内で植物を育てるためのお日様代わりとなるライトです。 しかし、今...
4
掃除

ラグの折りジワをきれいになくす方法

先日、ニトリでウレタンラグを買いましたが、圧縮されたパッケージに梱包されていたため、折りジワとゆがみがなかなか取れません...
0
収納・整理

ニトリのウレタンラグの買い替えと難点

10月になってから、リビングにウレタンラグを敷きました。 ウレタンラグは適度な厚さがあって、フカフカで温かいので、これを...
0
スポンサーリンク
家電製品

知らなかった!エアコン設置でアスベスト調査費用がかかるかもしれない

リビングのエアコンを買い換えることにしました。 近くの家電量販店へ出向き、あれこれ相談し、商談成立。 エアコン本体価格に...
6
光熱費

老朽化による水道管の水漏れ発生 修理にかかった費用

先月の水道料金は、通常の3倍に跳ね上がっていました。 水道の検針に来た方から伝えられるまで、まったくわかりませんでしたが...
2
掃除

あまりおススメできない浴室ドアのゴムパッキンの交換

届いたゴムパッキンを見た時、「これは失敗したかもしれない」と思いました。 サイズはわかって買ったつもりでしたが、想像以上...
0
公共料金・税金

井戸水やめました

我が家では、水道水の他、井戸水も使えるようになっています。 井戸水は、畑への散水や洗車など、外で使うのがメインなのですが...
0
修理・リフォーム

【リフォーム準備】住居の不満を整理する「屋根の雪」編

我が家は築19年、実家は築40年以上になります。 いずれリフォームをしたいと思っていますが、それがいつになるのか具体的な...
2
修理・リフォーム

ウォシュレットを自分で交換した時の失敗と事前におさえておきたいポイント

ウォシュレットを買い替え、自分で取り付けました。 水回りの作業だったので、果たして自分でできるかどうか不安もありましたが...
8
認知症

買い替えたくてもモノがない!?コロナ禍でウォシュレットも品薄

実家のウォシュレットが壊れたので、買い替えることになりました。 TOTOへ問い合わせ、翌日には代理店の方が見に来てくれた...
2
スポンサーリンク